![]() |
shimajiro@mobiler |
これまでに紹介してきたように総務省が定めるガイドラインによって各社ともにスマートフォン(スマホ)の大幅な割り引きがなくなったものの、元々の製品代金が安いエントリーモデルなどでは今でも“一括0円”や“一括1円”などにて販売されている。
特に最新の今冬モデルでは、NTTドコモやauから販売されている「Galaxy A20」は製品代金がNTTドコモでは21,384円、auでは22,000円であるため、ガイドラインによる最大2万円(税別)の割引内で一括0円などにできることもあり、あちこちの店舗で“一括1円”で販売されているのを見かける。
しかしながら、その多くは他社から乗り換え(MNP)やフィーチャーフォン(以下、ケータイ)からの機種変更だったりするが、すでに紹介したように昨年末に東京都内のビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店では機種変更でも一括10円になるキャンペーンが実施されていた。
このキャンペーンは12月31日までとされていたので、改めてキャンペーンが実施されていた店舗を新年明けてから再訪してみたが、ほぼ内容をそのままに延長されており、NTTドコモのコストパフォーマンスの高いスマートフォン(スマホ)「Galaxy A20 SC-02M」が一括1円となっていた。なお、筆者が確認した店舗では1月1日時点でヨドバシカメラが1月5日(日)まで、ビックカメラが1月6日(月)までとなっていた。
続きを読む