S-MAX

世界遺産

世界遺産の美麗な写真を壁紙にするAndroid向けアプリ「“α” CLOCK for Mobile」――ソニー、バージョンアップでタブレットやフルHDに対応


ゼロから始めるスマートフォン

ソニーが提供しているAndroid向けアプリ「“α” CLOCK for Mobile」がバージョン2.0になりました。アプリ配信マーケット「Google Playストア」から更新や新規インストールができます。価格は無料。Android 4.1(開発コード名:Jelly Bean)以降を搭載した機種で利用できます。

“α” CLOCK for Mobileは、ソニーのデジタル一眼カメラ “α” シリーズで定点撮影した世界遺産の写真を閲覧できるAndroid向けアプリです。

フランスの「パリのセーヌ河岸」や「モン・サン=ミシェル」、トルコの「イスタンブール歴史地域」、ベトナムの「ハロン湾」、中国の「黄山」がコンテンツとして用意されており、さらに今後、40か所を越えるコンテンツが追加される予定です。

続きを読む

NTTドコモ、docomo LTEサービス「Xi(クロッシィ)」の繋がりやすさ・高速化を徹底強化!富士山も今夏にXiエリア化&150Mbps対応機種はサービス開始段階で複数投入へ


NTTドコモ夏モデル発表会でXiネットワークについても説明!

NTTドコモは15日、都内にて「2013年夏モデル新商品・新サービス発表会」を行い、新商品および新サービスと並んで、LTE規格による高速データ通信サービス「Xi(クロッシィ)」のネットワークについてもあらためて説明した。

その中で、これまで説明してきた通り、基地局設置を1年前倒しする計画であることや年度内に国内最速となる下り最大150Mbpsに対応するほか、下り最大112.5Mbpsや下り最大150Mbpsに対応した機種の今後の大まかなスケジュール、そして、今夏に世界遺産となった富士山についてもXiのエリア化することを明らかにした。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。