![]() |
我に敵ナシ!人気の超高耐久スマホ「TORQUE」の新モデル「TORQUE G06」をレビュー |
既報通り、KDDおよび沖縄セルラー電話が携帯電話サービス「au」向け新製品として耐久性を突き詰めたAndroidスマートフォン(スマホ)、「TORQUE G06(型番:KYG03)」(Kyocera製) を2023年10月19日(木)に発売しました。
TORQUE G06は冒険家や山岳ガイド、スポーツ選手、猟師、漁師などの過酷な環境下で活動している人、山中・海などでのアウトドア活動を趣味としている人などから絶大な支持を集めている京セラの耐久性を突き詰めた携帯電話「TORQUE」ブランドの新モデルで、前機種「[[TORQUE 5G]]」よりも小型化しつつもTORQUE史上で最も耐久性の高い29項目の耐性能を備えています。
その内容は通常の防水・防塵はもちろん、これまでのTORQUEの各製品と同様に独自試験による耐海水(水深2mまで)や耐凍結、耐高熱、耐加重、耐振動などに加えて新たに落下による耐衝撃については2mの高さからアスファルトの地面への落下にも耐えるようにアップグレードされているほか、約40gの尖った金属を1mの高さから画面へ落とすのを想定し、金属の先尖部を画面へ落下させてもそれに耐える強さとして「耐打撃」を新たに獲得したまさに「唯一無二の物理最強」とも言えるスマホに仕上がっています。
価格(金額はすべて税込)は公式Webストア「
上記のキャンペーンに加えて残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して23カ月目に返却して特典を適用すると残価として38,200円の支払いが免除され、au Online Shopでは新規契約(23歳以上)や機種変更の場合は実質負担額48,800円、MNPや新規契約(22歳以上)の場合は実質負担額37,800円となります。
そんなTORQUE G06ですが、開発・製造元の京セラはすでに紹介しているように携帯電話端末事業において個人向けに関しては撤退を案内しているものの、その極まった耐久性能に魅せられた人が多くいるTORQUEに関しては「支持してくれるユーザーがいる限りは継続していく」としており、例外としてTORQUEに関しては個人向けについても続行の意向を示し、その果に発売に至っています。
TORQUE指名買いな人は一安心といったところですが、そのうちの1人だある筆者もそうした中で登場した今回のTORQUE G06もファンの期待を裏切らない堅牢剛健な強いスマホであり、耐久力最強という強烈な個性に加え、本体カラーに「レッド」があるということで筆者もさっそく購入しました。そこで今回はTORQUE G06の個装箱とその内容物、外観やプリインストールアプリなどの基本機能を写真を交えて紹介していきます。
続きを読む