S-MAX

再開

NTTぷらら、NTTドコモのMVNOサービス「ぷららモバイルLTE」の申込受付を再開!ただし、利用できるまで数週間かかる場合があると案内


ぷららモバイルLTEの申込みが再開!

NTTぷららは19日、NTTドコモの携帯電話ネットワークを借り入れた仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供するLTE対応高速データ通信サービス「ぷららモバイルLTE」における全プランの申し込みを2014年9月19日(金)11時に再開したとお知らせしています。

同社では今月1日にぷららモバイルLTEにおける上下最大3Mbpsと比較的高速な通信速度制限ながら日当たりや月当たりの通信量に制限がない新プラン「定額無制限プラン」を販売開始し、当初、申込受付数を初月(9月)は600件限定としていましたが、好評だったことから受付数を追加して申し込みを継続していましたが、その後、大好評のため今月12日にぷららモバイルLTEの全プランについて受付を一旦停止していました。

なお、商品の発送については申し込み順に発送するため、申し込みの状況によって届くまでに数週間程度かかる場合があるとしています。

続きを読む

KDDI、au向けスマホ「isai LGL22」にAndroid 4.4 KitKatのOSバージョンアップをするソフトウェア更新を再開


isai LGL22のAndroid 4.4 KitKatへのアップデートが再開!

KDDIは29日、昨年冬に発売したau向けスマートフォン「isai LGL22」(LGエレクトロニクス製)に最新プラットフォーム「Android 4.4(開発コード名:KitKat)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を再開したとお知らせしています。

なお、すでに以前に提供されていたAndroid 4.4のOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を実施している場合についてもエラーが表示されてアドレス帳が使用できない不具合を改善しているため、再度更新を実施するように案内しています。

続きを読む

NTTドコモ、昨夏スマホ「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」のAndroid 4.1へのOSバージョンアップを再開


ドコモスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」のOSバージョンアップを再開!

NTTドコモは25日、昨年夏に発売した「2012年夏モデル」のスマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-09D」(シャープ製)において中断していたより新しいプラットフォーム「Android 4.1(開発コード名:Jelly Bean)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を再開したとお知らせしています。

AQUOS PHONE ZETA SH-09DのOSバージョンアップは、今年7月29日に提供開始され、その後、OSバージョンアップを適用後に正常に起動しない場合があることが判明したため8月6日に一時中断していました。

今回、これらの正常に起動しない不具合が解消されたため2013年11月25日(月)10:00から再開しました。なお、OSバージョンアップ実施の前に11月12日(火)より提供しているソフトウェア更新の実施を行う必要があります。

続きを読む

NTTドコモ、Disney Mobile on docomo N-03Eのソフトウェア更新を提供開始!Android 4.1へのOSバージョンアップも10月23日に再開へ


NTTドコモがDisney Mobile on docomo N-03EのAndroid 4.1へのOSバージョンアップも10月23日に再開!

NTTドコモは21日、今月1日から提供を一時中断していたディズニー・モバイル・オン・ドコモのAndroidスマートフォン「Disney Mobile on docomo N-03E」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)のソフトウェア更新およびAndroid 4.1(開発コード名:Jelly Bean)へのOSバージョンアップを準備が整ったので再開するとお知らせしています。

ソフトウェア更新がすでに2013年10月21日(月)午前10時から再開されており、OSバージョンアップが2013年10月23日(水)午前10時より再開予定だということです。

なお、NTTドコモでは、中断する原因となった文字入力アプリ「ATOK」による日本語入力ができない不具合が生じた機種については、10月21日より提供しているソフトウェア更新の実施をするように案内しています。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank 4G対応スマホ「RAZR M 201M」のAndroid 4.1 JellyBeanへのOSバージョンアップを再開

caeb26e4.jpg

RAZR M 201MのAndroid 4.1へのOSバージョンアップを再開!

ソフトバンクモバイルは15日、TD-LTEに完全互換性があるとされる超高速通信規格「AXGP」によるデータ通信サービス「SoftBank 4G」に対応したAndroidスマートフォン「RARZ M 201M」(モトローラ・モビリティ製)に対して一時停止していた「Android 4.1(開発コード名:JellyBean)」へのOSバージョンアップを再開したとお知らせしています。

RARZ M 201MのAndroid 4.1へのOSバージョンアップについては、2013年3月19日(火)に開始し、その後、確認が必要な事項が発生したとして同22日(金)に一時停止していました。今回、必要となった事項が確認とれたということで、再開されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。