![]() |
Android搭載のスマートフォンで行うアプリケーションの管理 |
既報の通り、GoogleはAndroidマーケットのWeb版「Android Market Website」を公開し、PCでのアプリケーション管理ができるようになった。Android搭載のスマートフォンを利用する上でまた一つ便利になったと言えるだろう。
もちろんPCをあまり利用しないといったユーザーでもスマートフォンがネットワークにさえ接続されていればGoogleの各種サービスの利用や様々なアプリケーションをダウンロードすることが可能だ。
前回の記事で解説したようにGoogleのアカウントもスマートフォン単体で新規に作成したり追加したりできる。今回はAndroid搭載のスマートフォン上で行うアプリケーションのダウンロード、インストール、microSDへの移動やアンインストールの方法をまとめて紹介する。
【ご 注 意】
・端末によって画面表示や項目の表記などは異なる場合があります。
・紹介する内容はAndroidやAndroidマーケットなどのバージョンアップに伴い仕様が変更される可能性があります。
上記の点について、あらかじめご了承ください。
続きを読む