![]() |
話題だらけの個性派合体スマホ「LG G8X」のレポートスタート! |
ソフトバンクが携帯電話サービス「SoftBank」向けにディスプレイを搭載した専用ケースを装着することによって“デュアルスクリーン(2画面)”化できるフラグシップスマートフォン(スマホ)「LG G8X ThinQ(型番:901LG)」を12月6日に発売しました。
本機はQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 855(SM8150)」や6GB内蔵メモリー(RAM)、64GB内蔵ストレージを搭載したハイエンド級の性能に加え、防水(IPX5/IPX8)および防塵(IP6X)やアメリカ国防総省制定の試験規格である「MIL-STD-810G」に準拠した耐衝撃などの耐性機能、ワイヤレス充電(Qi)に対応した非常に高性能なモデルとなっています。
また日本市場向けにワンセグおよびフルセグといった地上デジタルテレビやおサイフケータイ(FeliCa)にも対応しつつ、公式Webストア「
そして何と言っても本機の最大の特徴として「LGデュアルスクリーン」と呼ばれる専用ケースを装着することで2画面スマホとして使えるのですが、この専用ケースが標準で同梱されています。文句なしのハイエンドスペックなスマホであり、さらにディスプレイが追加される合体型の特殊な専用ケースが同梱しているにもかかわらず、本体価格55,440円と驚くべき高いコストパフォーマンスとなっていると思われます。
今回、筆者はこのLG G8X ThinQを家電量販店にてSoftrBankの携帯電話回線契約を伴わない単体購入という形で入手しました。そこで今回は、実際に家電量販店でSoftBankの製品を単体購入をする場合の流れと、購入後すぐにSIMロック解除を行い、さらに開封して同梱品の紹介までをお送りいたします。
続きを読む