S-MAX

契約変更

ドコモオンラインショップの事務手数料が9月1日よりすべて無料に!機種変更だけでなく、新規契約やMNP、契約変更も。コンビニ受取は廃止に


docomo Online Shopの契約事務手数料が新規・MNPなどでも無料に!

NTTドコモは24日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」における新規契約および他社から乗り換え(MNP)、契約変更(FOMA→Xi)のときにかかる事務手数料を機種変更に加えて2018年9月1日(土)10時より無料化するとお知らせしています。

その他、ドコモオンラインショップでは従来は注文した商品の受取方法が宅配・コンビニ受取・ドコモショップ受取の3種類が選べましたが、2018年8月22日(水)以降の注文分についてはコンビニ受取がなくなり、宅配・ドコモショップ受取のいずれかになっています。

続きを読む

ワイモバイルのPHSをケータイ・スマホに契約変更すると国内音声通話が制限なく無料で使える「ずーっと無料キャンペーン」は延長!PHS契約数は300万を切り、PHS停波は未定


Y!mobile発表会における寺尾氏は「PHS停波は未定」と回答……新規契約・機種変更は来年3月末終了

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は19日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」におけるPHSの利用者がケータイおよびスマートフォン(スマホ)へ契約変更する場合に国内音声通話を時間・回数制限なく無料で利用できる「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」を延長するとお知らせしています。

今年8月1日より実施されているケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーンですが、当初は2018年1月14日(日)までとされていましたが、今回、受付期間が延長されて終了時期未定となりました。

続きを読む

NTTドコモが人気スマホ「iPhone 7」と「iPhone 7 Plusを値下げ!他社から乗り換えとFOMAからの契約変更の端末購入サポート割引額を増額


docomoのiPhone 7・7 Plusが値下げ!MNPと契約変更の割引額が増額

NTTドコモは1日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて人気スマートフォン(スマホ)「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」(ともにApple製)における他社から乗り換え(MNP)および契約変更(FOMA→Xi)における12ヶ月の継続契約を条件に機種の購入代金を割り引く「端末購入サポート」の割引額を2017年12月1日(金)に増額したとお知らせしています。

これにより、iPhone 7の32GBがMNPなら一括10,368円(分割438円/月×24回)、契約変更なら一括648円、iPhone 7 Plusの32GBがMNPなら一括23,976円(分割999円/月×24回)、契約変更なら14,256円(分割594円/月×24回)となっており、各機種各モデルともにおおよそ5千円の値引きとなっています。

なお、新規契約および機種変更(Xi→Xi)の価格は変更ありません。また値引きによって12月1日からiPhone 7およびiPhone 7 Plusは「家族まとめて割」のカウントおよび割引の対象外となっているのでご注意ください(金額はすべて税込)。

続きを読む

ワイモバイルのPHS利用者向けにケータイ・スマホに契約変更すると国内音声通話が時間・回数制限なく無料で利用可能になる「ずーっと無料キャンペーン」を8月1日より実施


PHSからY!mobileのケータイ・スマホへ移行でずっと国内通話が無料になるキャンペーン!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は25日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」におけるPHSの利用者がケータイおよびスマートフォン(スマホ)へ契約変更する場合に国内音声通話を時間・回数制限なく無料で利用できる「ケータイ・スマホに契約変更で、国内通話ずーっと無料キャンペーン」を2017年8月1日(火)より実施すると発表しています。

PHSからワイモバイルのケータイ・スマホに契約変更する場合を対象に通話定額オプションサービス「スーパーだれとでも定額」の月額料1,000円(税抜)を無料で利用できるというもの。期間は2018年1月14日(日)まで。

続きを読む

NTTドコモ、機種変更時に新しく登録等手数料2,100円を追加!契約事務手数料値上げやカード形状変更も有料に

110bb373.jpg

地味な値上げが続きますね……。

NTTドコモは8日、各種事務手数料について2012年12月1日(土)から改定することを発表しています。

今回改定される事務手数料は主に3点あり、1つめに機種変更時にこれまでXiからXi、FOMAからFOMAといった場合には契約事務手数料は無料でしたが、新しく登録等手数料を新設し、2つめにFOMAからXiやXiからFOMAといった契約変更時の契約事務手数料を値上げ、さらに、3つめとしてSIMカード「ドコモUIMカード」を発行する際にかかる「カード発行手数料」を値下げするということです。

一方で、カード発行手数料については、これまでUIMカードからminiUIMカードといったようなSIMカードのサイズを変更する場合には、1年に1度は無料でしたが、本改定後は、カードサイズを変更する場合にもカード発行手数料がかかるようになります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。