S-MAX

契約数

携帯電話サービス「mineo」にてDプラン(NTTドコモ回線)でもeSIMを2月22日に提供開始!契約数は123万回線を突破で微増傾向に


マイネオにてDプランでもeSIMが2月22日より提供!

既報通り、オプテージは31日、オンラインにて「mineo 2023新サービス発表会」を開催し、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )において新料金プラン「マイそく スーパーライト」や新オプションサービス「10分通話パック」、無料の「広告フリー」機能、最適な料金プランをWebで確認できるシミュレーションツール「マイネオプランメーカー」などを発表しました。

また合わせて2022年8月に開始したAプラン(au回線)に続き、新たにDプラン(NTTドコモ回線)においても「eSIM」を2023年2月22日(水)より提供すると発表しています。DプランでもeSIMに対応することによって回線開通までオンラインで完結し手早く利用開始できるほか、スマートフォン(スマホ)などのeSIMに対応したデュアルSIM製品なら1台で複数のSIMを運用しやすくなるなどとなります。

DプランにおいてeSIMに対応する料金プランは「マイピタ」および「マイそく」、「デュアルタイプ(音声通話+データ通信)」、「シングルタイプ(データ通信のみ)」を問わず対象となっており、mineoが取り扱っているeSIM対応製品は「iPhone 13」や「AQUOS wish」、「Xperia 10 IV」、「Redmi Note 10T」などがあり、動作確認済み対応端末は公式Webサイトにて掲載するとしています。

なお、現時点で詳細は明らかにされていませんが、AプランにおけるeSIMについてはeSIMプロファイルの発行時(再発行含む)にeSIMプロファイル発行料として440円(金額はすべて税込)がかかります。その他、同社ではmineoの契約数が123万回線に到達したことを明らかにしており、昨年7月末時点で122万回線でしたので非常にわずかながらも増加していることがわかりました。

続きを読む

NTTドコモ、ずっと月額1500円割引の「docomo with」契約数が200万を突破!AQUOS senseやMONO、Galaxy Feel、らくらくスマートフォンmeなどの高コスパスマホで人気に


docomo withが好調!早くも200万契約を達成

NTTドコモは1日、昨年6月1日に提供を開始したずっと月額料金が毎月1,500円(税別)割引される施策「docomo with」の契約数が2018年4月27日(金)に200万を突破したと発表しています。

docomo withは長期で契約しようという人に好評なほか、docomo with対応機種がコストパフォーマンスが高いとして人気で、さらに同社では複数回線契約時にdocomo withと料金プラン「シンプルプラン」を組み合わせることで2回線目以降が月額280円で使えると請求して契約数を伸ばしています。

対応機種も「2017年夏モデル」の2機種に加えて「2017-2018年冬春モデル」で3機種が追加されて合計5機種がラインナップされ、2017年10月時点で70万契約、2017年12月時点で100万契約を達成していましたが、開始1年を待たずして200万契約を突破しました。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」が100万回線到達!より便利使えるスマホなど向け「mineoアプリ」もAndroidに続いてiPhoneなどのiOS向けも提供開始。スタンプボーナスももらえる


mineoが100万回線突破!mineoアプリもAndroid・iOS版がリリース

ケイ・オプティコムは10日、NTTドコモやauから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」( https://mineo.jp )における契約数が100万回線に到達したとお知らせしています。

同社ではmineoを2017年度内に100万回線突破させるという目標を掲げていましたが、時期的には若干オーバーしてしまったものの、4月10日時点でmineoの契約数が100万回線に到達したとのこと。014年6月3日にサービスを開始してから3年10カ月での到達で、mineoでは今後もこれまでのユーザーとの共創を軸にサービスの品質や内容を向上していくとしています。

また100万回線突破を記念してすでにmineoを利用している人を対象とした「日頃のご愛顧に感謝!お客さま還元キャンペーン」を2018年4月16日(月)から5月8日(火)まで実施し、キャンペーンでは期間中に応募した人全員にデータ容量1GBのプレゼントや抽選で1万1400人に月額基本料金から900円割引(最大10,800円割引)などが行われます。

さらにケイ・オプティコムはmineoのパケット容量を確認したり、パケットシェアやパケットギフト、フリータンクなどを利用したりできるスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「mineoアプリ」を3月28日にAndroid向け、4月9日にiPhoneなどのiOS向けをリリースしています。なお、mineoアプリのうちの当初予定していた「mineoレーダー」機能については4月末に提供予定となっています。

続きを読む

NTTドコモ、ずっと月額1500円割引の「docomo with」契約数が100万を突破!Galaxy FeelやAQUOS sense、MONOなどのコスパ高スマホで人気に


docomo with契約数が100万を突破!順調に加入数伸ばす

NTTドコモは19日、今年6月1日に提供を開始したずっと月額料金が毎月1,500円(税別)割引される施策「docomo with」の契約数が2017年12月18日(月)に100万を突破したと発表しています。

同社では今年10月に開催した「2017-2018冬春 新サービス・新商品発表会」にてdocomo with対象機種の販売台数が70万台を突破したことを明らかにしていましたが、その後に新機種も発売されたこともあり、順調に販売台数および契約数を伸ばしているということです。

続きを読む

NTTドコモ、料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の契約数が4000万件を突破!サービス開始約3年5ヶ月で、シンプルプランの追加で底上げ――契約率は全体の約5割超えに


NTTドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」が4000万契約突破!

NTTドコモは13日、2014年6月から提供している新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」の基本プラン(「カケホーダイプラン」および「シンプルプラン」、「データプラン」、「デバイスプラス」)の契約数が2017年11月10日(金)に4000万件を突破したと発表しています。

提供を開始して約4ヶ月で1000万件、約1年で2000万件と順調に加入数を伸ばしていましたが、その後はさすがにやや鈍化したのか、約1年10ヶ月後に3000万件、そして今回、約3年5ヶ月後に4000万件突破を果たしました。

NTTドコモの契約者数が2017年6月末で7536万1000契約なので、新料金プランの契約率は53%となり、6〜11月の契約数の増加を見込んでも5割を超えたことになると見られます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。