S-MAX

子供

楽天モバイルが5〜25歳限定で「春の応援キャンペーン」を実施!最大1万4千円相当還元で月3GB以下ならRakuten最強プランが実質1年間無料


楽天モバイルが春の応援キャンペーンとして「新生活応援キャンペーン」と「学生応援キャンペーン」を実施!

楽天モバイルは14日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において子供や若者の新生活を応援する「春の応援キャンペーン」として「新生活応援キャンペーン」および「学生応援キャンペーン」を2025年2月14日(金)11:00から5月31日(土)23:59まで実施するとお知らせしています。

キャンペーンではキャンペーン専用Webページまたは楽天モバイルショップにおいて料金プラン「Rakuten最強プラン」を契約した場合に最大14,000円相当分の「楽天ポイント」を還元し、対象は新生活応援キャンペーンが19歳から25歳まで、学生応援キャンペーンが5歳から18歳までとなっています。これにより、すでに親がRakuten最強プランを利用している場合などで「最強家族プログラム」を適用し、さらに毎月のデータ通信利用量が3GB未満の場合ならRakuten最強プランの月額料金を実質1年間無料で利用可能となります。

新生活応援キャンペーンではRakuten最強プランを他社から乗り換え(MNP)で初めて申し込み、かつクレジットカード「楽天カード」を月額利用料の支払方法として設定した場合を対象に10,000ポイント還元し、さらに総合ECモール「楽天市場」にて1注文当たり1,000円(金額はすべて税込)以上の買い物をした場合に4,000ポイント還元するため、合計で最大14,000ポイントが還元され、MNP以外でも同様に初めて申し込み、かつ楽天カードを月額利用料の支払方法として設定した場合を対象に7,000ポイント還元し、さらに楽天市場にて1注文当たり1,000円以上の買い物をした場合に3,000ポイント還元するため、合計で最大10,000ポイントが還元されます。

一方、学生応援キャンペーンではRakuten最強プランを初めて申し込み、かつ楽天カードを月額利用料の支払方法として設定した場合を対象に7,000ポイント還元し、加えて最強家族プログラムの適用で7,000ポイント還元するため、合計で最大14,000ポイントが還元されます。その他、どちらのキャンペーンも対象のスマートフォン(スマホ)がRakuten最強プランの申し込みと同時購入で6,000ポイント還元となるキャンペーンも併用可能です。

なお、Rakuten最強プランと楽天カードを組み合わせて利用すると、楽天市場での買い物におけるポイント還元率が増加するプログラム「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」によるポイント還元率が最大7倍になってお得になるほか、SPUは楽天グループの他のさまざまなサービスが対象となっており、楽天市場の「お買い物マラソン」や「楽天スーパーSALE」などの各種ポイント還元キャンペーンと併用することによってさらにポイントアップが可能となります。

楽天モバイルでは昨年より幅広い年齢に合った各種プログラムを提供することでさまざまな年齢層におけるニーズへの対応をめざしており、さらに今春より子供のスマートフォン(スマホ)デビューを検討している親や新生活を迎えてスマホ代や生活費等の固定費削減を考えている人を応援するための各種キャンペーンを実施していくとしています。同社では今後もより多くの人にRakuten最強プランを含む楽天グループサービスを快適に利用してもらえるようにサービスの拡充に努めていくとしています。

続きを読む

楽天モバイルが「最強こどもプログラム」と「最強青春プログラム」の特典をポイント還元から割引へ変更!Rakute最強プランが月額528円からに


楽天モバイルが「最強こどもプログラム」と「最強青春プログラム」をポイント還元から割引にアップデート!

楽天モバイルは3日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における料金プラン「Rakuten最強プラン」(データタイプ含む)において実施している割引施策「最強こどもプログラム」および「最強青春プログラム」の特典内容をポイント還元から値引きに2025年2月3日(月)よりアップデートしたとお知らせしています。

これまでは最強こどもプログラムおよび最強青春プログラムはともに特典として「楽天ポイント」を還元していましたが、新たにRakuten最強プランの月額基本料金からの値引きにアップデートすることによって各プログラムの特典が分かりやすくなり、よりお得さを実感しやすいようになっています。なお、割引額はポイント還元額と同じく最強こどもプログラムが月3GB以下なら月440円OFF、3GB超過後は月110円OFF、最強青春プログラムは月110円OFFとなっています。

これによって「最強家族プログラム」適用後ならRakuten最強プランの月額基本料金が最強こどもプログラムでは月3GBまでは月額528円、3GB超過後20GBまでは月額1,958円、20GB超過後は月額3,058円、最強青春プログラムでは月3GBまでは月額858円、3GB超過後20GBまでは月額1,958円、20GB超過後は月額3,058円となります。なお、2025年2月2日(日)以前に旧エントリーWebページから各プログラムにエントリーし、Rakuten最強プランを申し込んだ場合には2025年2月度の利用料金(2025年3月請求分)より値引きへと自動で移行されるとしています。

続きを読む

ソフトバンク、携帯電話サービス「SoftBank」で月20GBが半年間0円で使えるキャンペーン「ソフトバンクデビュー割」を11月13日から実施


5〜22歳なら月20GBが半年間0円で使えるキャンペーン「ソフトバンクデビュー割」がスタート!

ソフトバンクは11日、携帯電話サービス「SoftBank」において5~22歳の人を対象に料金プラン「スマホデビュープラン+」の月間基本高速データ通信容量が20GBの「ベーシック」をこれまで以上にお得な料金で提供するキャンペーン「ソフトバンクデビュー割」を2024年11月13日(水)より実施すると発表しています。

これにより、5~22歳ならスマホデビュープラン+のベーシックにおいて月額料金をお得に提供するこれまでの各種割引に加えて家族が対象プランを契約している場合に「デビュー特典(セット割)」としてさらに毎月1,078円(金額はすべて税込)を割り引いて月額基本料金を半年間0円にし、子供がよりお得にスマホデビューできるようになります。

デビュー特典(セット割)の割引期間は家族が契約している対象プランによって異なり、家族が契約しているプランが「ペイトク無制限」または「ペイトク50」の場合には割引期間は1年間で、子供のベーシックの月額料金は2~7カ月目が0円、8カ月目以降が月額1,650円、14カ月目以降が月額3,916円となります。

また家族が契約しているプランが「ペイトク30」または「メリハリ無制限+」、「メリハリ無制限」、「メリハリプラン」、「ウルトラギガモンスター+」の場合には子供のベーシック月額料金は2~7カ月目が0円、8カ月目以降が月額2,728円、14カ月目以降が月額3,916円となります。なお、現時点におけるキャンペーンの終了日は未定で、終了日はSoftBankの公式Webサイトなどで案内するとしています。

続きを読む

楽天モバイル、Rakuten最強プランが12歳以下なら毎月最大440ポイント還元となる「最強こどもプログラム」を開始!最強家族プログラム併用で実質月額528円〜


楽天モバイルが12歳以下を対象に「最強こどもプログラム」を提供開始!

楽天モバイルは2日、東京・二子玉川にある楽天クリムゾンハウスおよびオンラインにて「楽天モバイル サービス説明会」を開催し、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )の料金プラン「Rakuten最強プラン」を利用する12歳以下の人を対象に「最強こどもプログラム」を2024年5月2日(木)に提供開始すると発表しています。

最強こどもプログラムは月々のデータ利用量が3GB以内であれば「楽天ポイント」で440ポイント、3GBを超過して利用した場合でも楽天ポイントで110ポイントがそれぞれ満13歳となる前月まで毎月還元されます。なお、適用するには新規契約および他社から乗り換え(MNP)だけでなく、すでにRakuten最強プランを契約している場合を含めて専用Webページ( https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/kids/ )よりエントリーする必要があります。

これにより、すでに提供している「最強家族プログラム」と併用が可能なため、2つのプログラムを利用した場合には3GB以内で利用したときの月額料金1,078円(金額はすべて税込)を最強家族プログラム適用による100円値引きかつ最強こどもプログラム適用で440ポイント還元によって実質月額528円などとなります。ただし、料金プラン「Rakuten最強プラン(データタイプ)」および「Apple Watch ファミリー共有」は最強こどもプログラムの対象外です。

その他、最強こどもプログラムの提供開始に伴って「最強青春プログラム」の対象年齢を13歳以上22歳以下に変更し、最強こどもプログラムを利用中の人が満13歳を迎えた際には自動的に最強青春プログラムが適用され、これまで最強青春プログラムを利用してきた12歳以下の人は自動的に最強こどもプログラムが適用されるということです。

続きを読む

KDDI、au向けキッズケータイ「mamorino6」を発表!2月10日発売で、価格は2万2000円。+メッセージに対応した月額660円からの新プランも


au向けキッズケータイ「mamorino6」が登場!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は26日、携帯電話サービス「au」向けの新商品としてカメラ機能に連動した防犯ブザーなどの豊富な見守り機能を備えた子供用フィーチャーフォン(ケータイ)「mamorino6(型番:SHF35)」(Sharp製)を発表しています。発売日は2023年2月10日(金)を予定し、発売に先立って1月26日(木)14時から事前予約受付を実施しています。

販路はau Styleやauショップ、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、au Online Shopでは2月中旬より新規および他社から乗り換え(MNP)での契約の取り扱いを開始するとのこと。価格(金額はすべて税込)は22,000円(分割では932円+916円/月×23回または615円+611円/月×35回、474円+458円/月×47回)。

またmamorino6の発売に合わせて「+メッセージ」を利用できる新料金プラン「ジュニアケータイプランME」を2月10日から提供開始し
、家族と通話やSMSに加え、+メッセージによって写真やスタンプなどを利用してメッセージのやり取りができます。利用料は月額847円で、au PAYカードお支払い割で187円が割り引かれて月額660円となります。

さらにauの5G対応スマートフォン(スマホ)もしくはmamorinoシリーズの対象プランに新たに加入する12歳以下の子供の家族が子育て世代を応援する「子育てエールプログラム」へ加入した場合にPontaポイントを1,000Pontaポイントプレゼントする「春の子育て応援キャンペーン」が開始され、2023年4月30日(日)まで実施されます。

その他、mamorino6などのケータイやスマホが作られてからリサイクルされるまでを紹介する動画やSDGsをテーマにした受講費1,500円のオンラインレッスンを無料で受講できるキャンペーンなど、SDGsについて楽しく学ぶことができるコンテンツを提供するとのこと。これにより、子どもの学びと成長を応援するとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。