iPhone 6sシリーズの新機能3D Touchはどう?

9月25日にAppleの新スマートフォン(スマホ)「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」が発売された。iPhone 6sシリーズには、パフォーマンスが向上した最新の64ビットアーキテクチャーを持つ「A9」チップが搭載されており、iPhone 6シリーズよりCPU全体のパフォーマンスが70%、GPUは90%高速になっているのだという。

そしてiPhone 6sシリーズのタッチパネルには新たにディスプレイに加えた圧力の大きさを感知する「3D Touch」機能が搭載されている。これまでのタッチパネルは「触る」、「上下左右」に操作するという2D操作だったが、「押し込む」という3D操作が可能となった。今回はこの3D Touchの機能を紹介していこう。

続きを読む