S-MAX

有里彩

低音&大音量で小型・低価格な完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Buds」を試す!アプリ対応でタッチ操作のカスタマイズも可能【レビュー】


低価格なスタンダードモデル「OPPO Enco Buds」を試す(モデル:有里彩さん、撮影:筆者)

既報通り、オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は、日本市場向けに左右独立型の完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Buds(オッポ アンコー バッズ:型番 ETI81)」(以下、Enco Buds)を2021年8月27日(金)に発売した。

メーカー希望小売価格(金額はすべて税込)は4,480円。取り扱いは、大手Webストア「Amazon.co.jp」や、ひかりTVショッピング、OPPO公式PayPayモール店、OPPO公式楽天市場店といったECサイトの他、量販店の上新電機、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、仮想移動体通信事業者(MVNO)のIIJmio。なお、取り扱う量販店のすべてはWebのみで販売する。

今回、メーカーからの貸し出し機で試してみたので、写真や動画を交えながらレビューする。

続きを読む

2021年夏・最新高性能スマホのカメラで撮り比べ:人物編!Xperia 1 IIIやAQUOS R6、Galaxy S21 Ultra 5G、OPPO Find X3 Pro、Mi 11 Ultra、iPhone 12 Pro Max【レビュー】


各社ハイスペックモデルのカメラ性能を徹底比較!第3回目は人物の写真を比較

2021年夏までに発売された各社フラッグシップモデルといえるハイエンドスマートフォン(スマホ)のカメラ撮り比べ連載の第3回目のテーマは「人物」だ。

今回の企画で利用した6機種のスマホの紹介や、各機種の搭載カメラおよび標準カメラアプリの解説は第1回の「UI/風景編」を参照いただきたい。なお、第2回は「花」と「食べ物」をテーマに撮り比べてみたのでそちらも併せてご覧いただきたい。

2021年夏・最新高性能スマホのカメラで撮り比べ:UI/風景編
2021年夏・最新高性能スマホのカメラで撮り比べ:花/食べ物編


続きを読む

待望の上位モデル後継機が登場!強化されたノイキャンや風雑音抑制などに対応の低価格な完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro 2」を試す【レビュー】


EarFunの上位モデル「EarFun Air Pro 2」を試す(モデル:有里彩さん、撮影:筆者)

EarFunテクノロジーが展開するオーディオブランド「EarFun(イヤーファン)」シリーズにおいて、左右独立型の完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Air Pro 2(イヤーファン エアー プロ ツー)」(型番:TW300)が2021年8月23日(月)に発売する予定だ。

大手Webストア「Amazon.co.jp」で取り扱われる予定で、価格(金額はすべて税込)は7,999円。23日まではEarFunの公式サイトで「先行販売限定割引」を実施しており、通常価格の30%オフとなる5,599円で購入できる。

EarFun Air Pro 2 | 先行販売

今回、このEarFun Air Pro 2をメーカーから提供いただき試してみたので、写真や動画を交えながらレビューする。

続きを読む

水色のワイヤレスイヤホンは衝撃的!5色展開&多機能な1万円以下で購入可能なAnkerの最新製品「Soundcore Life P3」を写真と動画で紹介【レビュー】


小さくて色もかわいいワイヤレスイヤホンを紹介!(モデル:有里彩さん、撮影:筆者)

40代のおっさんなのにかわいいものについつい反応してしまう筆者が見つけたかわいいデジタルグッズを紹介していく「#おっさんが見つけたかわいいガジェット」の第5回目は、Anker(アンカー)ワイヤレスイヤホンSoundcore Life P3(サウンドコア ライフ ピースリー:型番 A3939)」(以下、Life P3)だ。

およそ1カ月前の第3回でもワイヤレスイヤホンを紹介したばかりで、しかもその時もSoundcore製品だったため、正直なところ今回の製品を紹介するかどうか迷ったが、予想以上にかわいい製品が出てきて発売日に即買いしてまったほどなので紹介させてもらいたい。

既報通り、アンカー・ジャパンは12日からLife P3の販売を開始した。公式サイト( https://www.ankerjapan.com/ )や大手Webストア「Amazon.co.jp」および「楽天市場」といったECサイトのほか、⼀部家電量販店などで取り扱われる。

価格(金額すべて税込)は、「ブラック」が8,990円、「オフホワイト」「ネイビー」「コーラルレッド」「ライトブルー」の4色は9,990円。Amazon.co.jpでは数量限定で全色20%オフの初回セールを実施しており、「ブラック」は5000個限定で7,192円、「オフホワイト」と「ネイビー」は2色合計2500個限定、「コーラルレッド」と「ライトブルー」は2色合計500個限定で、それぞれ7,992円で販売されている。本記事執筆時点(2021年8月18日)でもセール価格で販売されている。

以前紹介した「Soundcore Liberty Air 2(サウンドコア リバティ エアー ツー)」(以下、Liberty Air 2)は、2019年11月に発売されたモデルだったが、今回は最新モデルで発売日にAmazon.co.jpでライトブルーを購入したので、開封、操作方法、使用感などをレビューしていく。

続きを読む

高密閉感とノイキャンで半端ない没入感!上品な音と質感の高級ワイヤレスヘッドホン「STATUS FLAGSHIP ANC」を写真と動画で紹介【レビュー】


ノイキャンや外音取り込みなどを搭載した高級ワイヤレスヘッドホン「FLAGSHIP ANC」を試す!(モデル:有里彩さん、撮影:筆者)

既報通り、オーディオ製品やライフスタイル製品などの輸入販売を手がけるモダニティは、アメリカ・ニューヨークのオーディオメーカー「STATUS(ステータス)」の最新ワイヤレスヘッドホン「FLAGSHIP ANC(フラッグシップ エーエヌシー)」(型番:SAANC-FS)を7月から販売している。

取り扱いは二子玉川 蔦屋家電、AXIS、LIVING MOTIF、BEAMS、MoMA DESIGN STORE、ESTNATIONその他、全国の量販店、専門店、オンラインショップなど。モダニティが運営する「Status 公式オンラインショップ」での価格(金額はすべて税込)は26,800円。大手Webストア「Amazon.co.jp」では、2021年8月25日まで10%(2,680円)引きのクーポンを配布しており適用した場合24,120円で購入できる。

今回は、モダニティから提供いただいたFLAGSHIP ANCを試してみたので、製品の概要や仕様をはじめ、開封やセッティング、操作方法、音質、使用感などを写真や動画を交えながらレビューする。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。