S-MAX

画面キャプチャー

注目のSペン対応6.3インチ大画面スマホ「Galaxy Note8」のスクリーンショットの撮り方を紹介!WebページにはURLも記録されるように【ハウツー】


Galaxy Note8のスクリーンショットの撮り方をチェック!

NTTドコモとauから販売中の6.3インチ大画面を搭載したAndroidスマートフォン(スマホ)「Galaxy Note8」は、ワコムの技術を利用したSペンが付属されているのが特長で、紙とペンのようにメモを取れるのが魅力の端末です。

またSペン対応の「Galaxy Note」シリーズとしては日本で3年ぶりになるので、待ち望んでいた人も多いと思います。筆者も当初は本日発売された話題の次世代スマホ「iPhone X」を購入しましたが、実際に触ってみてこれまでもGalaxy Noteシリーズを愛用してきたことからGalaxy Note8を購入しました。

今回は前回のSペンによるメモ機能の紹介に続いて、ペンとの相性も抜群のGalaxy Note8でスクリーンショット(画面キャプチャー)を撮影する方法を紹介します。

続きを読む

iOS 9でも有効!iPhoneやiPadでカメラやスクリーンショットの撮影を無音でする方法を紹介ーー音量ゼロで音楽再生中の最初の1枚のみ【ハウツー】


iPhoneなどでスクリーンショットのサイレント撮影がiOS 9でも!

既報通り、Apple(アップル)がiPhoneやiPadなど向けプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 9」を提供開始しました。以前にも紹介しましたが、画面を画像として保存するスクリーンショット(画面キャプチャー)機能やカメラでの撮影を無音で実施する方法が依然として有効でしたので紹介します。

方法は「ミュージック」アプリを起動し、ボリュームをゼロにして音楽を再生し、撮影したい画面を表示して、いつも通りに「電源キー」と「ホームキー」の同時押しでスクリーンショットを撮影、またはカメラで撮影します。これで、これまで同様に最初の1枚だけは無音で撮影が可能です。

続きを読む

この画面を保存したい!Apple初のスマートウォッチ「Apple Watch」のスクリーンショットを撮影する方法を紹介【ハウツー】


ITライフハック

すでに紹介した『初期設定のやり方を写真で丁寧に解説!Apple初のスマートウォッチ「Apple Watch」が使えるようになるまで【レビュー】』という記事では「Apple Watch」が使えるようになるまで、設定のやり方を写真で丁寧に解説した。

すでに使っている人も多いと思うが、いろいろな情報を表示できるApple Watchだからこそ、画面を残したい人もいるだろう。

そこで今回は、Apple Watchの画面キャプチャー(スクリーンショット撮影)の方法を紹介しよう。

続きを読む

auから発売されたFirefox OSスマホ「Fx0 LGL25」でスクリーンショットを撮影する方法を紹介【ハウツー】


Firefox OSスマホ「Fx0 LGL25」の画面キャプチャー方法を紹介!

昨年12月25日にau直営店および公式Webストア「au Online Shop」で発売され、先日1月6日からはauショップやau取扱店で販売開始されたau初の「Firefox OS」を採用したスマートフォン(スマホ)の「Fx0(型番:LGL25)」(LG Electronics製)。

国内ではau向けだけでなく、一般向けとしてもはじめてのFirefox OSスマホということで、操作方法も他のAndroidやiOSを採用する機種とは異なっています。

そこで、今回はFx0で画面をキャプチャーするスクリーンショットの撮影方法を紹介したいと思います。

続きを読む

日本で購入したSIMフリー版「iPhone 6 Plus」では初期化後に海外のSIMカードでセットアップしてもシャッター音は消えず【レポート】


shimajiro@mobiler

発売直後こそ在庫がなくなり、お届けまで多少時間がかかっていたApple直営店で販売されているSIMフリー版のAppleスマートフォン「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」。現在は、公式Webショップ「Apple Online Store」においてiPhone 6が7〜10営業日、iPhone 6 Plusが3〜4営業日で発送となっており、即日ではないが、比較的すぐに手に入るようになっている。

すでに筆者もApple Online Storeにて日本のSIMフリー版iPhone 6 Plus(モデル:MGAE2J/A、型番:A1524)を購入し、auのSIMカードでアクティベーションした後に各種海外のSIMカードを装着してスクリーンショット取得時のシャッター音が消えないことを紹介してきた。

今回は、auのSIMカードでアクティベーションした後に一度初期化し、初期化した状態で海外のSIMカードを挿してセットアップすると、スクリーンショット取得時のシャッター音が鳴るのか?を検証してみたので紹介する。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。