S-MAX

画面キャプチャー

スマートウォッチでも画面を保存したい!Googleの「Android Wear」でスクリーンショットを撮る方法【ハウツー】

Android Wearレビュアー必携のノウハウ!?

Googleから発表され、LG ElectronicsとSamsung Electronicsから対応機種が販売中のスマートウォッチ「Android Wear」。Android搭載のスマートフォン(スマホ)やタブレットでは本体だけでスクリーンショットを撮影することが一般的となりましたが、このAndroid Wear搭載スマートウォッチでは現時点では単体でスクリーンショットを取得する機能が提供されていません。

そこで本記事では前回、開封レビューを紹介した「LG G Watch」を用いて、Android Wear搭載スマートウォッチの開発者向けオプションと、パソコンの開発者ツールを組み合わせてスクリーンショットを取得する方法を紹介します。

続きを読む

Amazonのタブレット「Kindle Fire」を活用しよう!画面キャプチャーの方法をKindle Fire HDXで紹介【ハウツー】


キャプチャも簡単に撮れる!

アマゾンジャパンが運営する大手オンラインショッピングサイト「Amazon.co.jp」などから販売中の最新タブレット「Kindle Fire HDX」(Amazon製)を使いこなすべく、前回、まずはじめに必ず行う必要がある初期設定の方法を紹介しましたが、今回は画面キャプチャー(スクリーンショット)の撮り方を紹介してみたいと思います。

画面キャプチャーが撮れると何かと重宝する場面も多いと思いますので基本操作ではありますが、しっかりチェックしてもらえればと思います。

続きを読む

Windows Phone 8は本体のみでのスクリーンショット撮影に対応!Lumia 920で画面キャプチャしてみた【ハウツー】

466d97ea.jpg

Windows Phone 8で画面キャプチャしてみた!

今年11月にMicrosoftから投入された最新スマートフォン向けプラットフォーム「Windows Phone 8」。マルチコアCPUや高解像度ディスプレイ、非接触IC機能(NFC)、microSDカードなどの外部メモリーなどといったハードウェア的に各種対応を果たし、よりパワフルになっていますが、それ以外にもソフトウェア的にもいろいろと進歩しています。

中でも、Windows Phone 8では、これまで対応していなかった画面を撮影する「スクリーンショット撮影(画面キャプチャ)」機能に対応しています。これは、レビューなどをする上では、非常にありがたいんですよね。

そこで、今回は、SIMフリーな端末を中心に海外のさまざまな電子機器を国内向けに販売しているオンラインショップ「EXPANSYS JAPAN」からWindows Phone 8搭載のハイエンドモデル「Lumia 920」(Nokia製)をお借りしていますので、そのWindows Phone 8で対応した本体のみでのスクリーンショット撮影方法を紹介します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。