S-MAX

直近3日間1GB

ソフトバンク、旧料金プランでも9月中旬より「直近3日間で1GB」の通信速度制限を「直近3日間で3GB」に緩和!制限時速度も9月1日順次より増速


ソフトバンクが通信制御制限を緩和!

ソフトバンクは4日、SoftBank向け4G対応のスマートフォン(スマホ)やタブレットなどにおいて対象料金プランを利用している場合に設定されている通信速度制限を2015年9月1日(火)より緩和していることを対象の利用者にSMS(ショートメッセージ)にてお知らせしています。

同社ではこれまでSoftBank向け新料金プラン「スマ放題」にて「直近3日間で1GB」を超えた場合の速度制限を撤廃していましたが、新たに旧料金プランなどで「直近3日間で1GB」を超えた場合の速度制限を緩和するということです。

緩和は2種類あり、1つは「直近3日間で1GB」を超える場合を「直近3日間で3GB」を超える場合にし、もう1つは制限時の速度緩和で、前者は9月中旬から実施予定、後者は9月1日以降順次実施するとしています。

続きを読む

ソフトバンク、新料金プラン「スマ放題」の「直近3日間で1GB」における速度制限を撤廃!料金プランの移行が進むか!?


ソフトバンクも新料金プラン限定ながら直近3日間で1GBの速度制限を撤廃!

ソフトバンクモバイルは25日、新料金プラン「スマ放題」の契約者においてこれまで実施していた「直近3日間で1GB(または2GB)」を超えた場合に速度制限を撤廃するとお知らせしています。

撤廃されるのはスマ放題にて「データ定額パック」などの各種データパックおよび「Wi-Fiルータープラン」を契約した場合における4G(AXGP方式)および4G LTE(FDD-LTE方式)の通信のみで、スマ放題でも3G(W-CDMA方式)での通信は制限があるほか、旧料金プラン「ホワイトプラン」にパケットし放題フラットなどのオプションで利用している場合には引き続き制限が実施されます。

直近3日間のデータ通信量によって実施する速度制限については昨年12月にNTTドコモが4G(FDD-LTE方式、サービス名「Xi」)においては撤廃し、さらに続いてauも今月に1GBから3GBに緩和していました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。