S-MAX

腕時計

見た目はかなり腕時計に近づいた!?フル円形プラスチック有機ELディスプレイ搭載のフルメタルデザインなAndroid Wearスマートウォッチ「LG Watch Urbane」が発表


さらに腕時計っぽいデザインになったAndroid Wearスマートウォッチ「LG Watch Urbane」が発表!

LG Electronics(以下、LG)は16日(現地時間)、Googleが開発を進めるウェアラブル向けプラットフォーム「Android Wear」を採用したスマートウォッチ(腕時計型ウェアラブル端末)の新製品「LG Watch Urbane」を発表しています。

これまで同社では初のAndroid Wearスマートウォッチとして「G Watch」、そして、次にフル円形型プラスチック有機EL(P-OLED)ディスプレイを搭載した「G Watch R」を販売してきましたが、今回発表されたLG Watch Urbaneはさらに腕時計に近づけたデザインとなっています。

なお、これまでは同社のスマートフォン(スマホ)の「G」シリーズに合わせ、LG G WatchやG Watchとしていましたが、LG Watchシリーズとなっています。

LG Watch Urbaneはスペイン・バルセロナで2015年3月2日(月)から開催される世界最大級のモバイル関連展示会「Mobile World Congress 2015(MWC2015)」に出展され、発売時期などの詳細が明らかにされる予定。

続きを読む

Swatchが新世代スマートウォッチを2〜3ヶ月以内に発表と報道!充電不要で通信やモバイル決済などに対応


Swatchが新世代のスマートウォッチを投入へ!

Swatch(スウォッチ)が2〜3ヶ月以内に新世代のスマートウォッチを発表する予定であることをBloombergなどのメディアが報じています。

カラフルな腕時計で人気のスイスの腕時計メーカーで有名ですが、これまでにもタッチ操作に対応した「Swatch Touch」シリーズを販売しているものの、新世代の充電不要で通信やモバイル決済に対応し、WindowsやAndroidと連携するアプリが用意されるということです。

続きを読む

カシオ計算機、流れている音楽の検索などができるスマホ連携腕時計「G-SHOCK GBA-400」を9月19日に発売


ゼロから始めるスマートフォン

カシオ計算機(CASIO)は31日、スマートフォン(スマホ)などと連携する「G-SHOCK」の新製品として「GBA-400」を発表しています。発売日は2014年9月19日(金)を予定しており、メーカー希望小売価格は税別23,000円。

CASIOは2012年より、スマホなどと連携することで各種通知や音楽プレイヤーなどのコントロールが手元で行える腕時計のラインアップを拡充してきましたが、今回発売するGBA-400は音楽をより楽しむための機能を充実させたモデルとなります。

続きを読む

Withings、アクティビティートラッカーに対応したスイス製高級アナログ腕時計「Activite」を発表!リチウムボタン電池採用や防水対応など


アクティビティートラッカー対応アナログ腕時計「Withings Activite」発表!

Withings(ウィジングス)は23日(現地時間)、歩数などの活動を記録できるスイス製アナログ腕時計「Withings Activité」を発表しています。今年8月に欧州などで発売予定。価格は390ドル(約39,000円)。

外観は普通の高級アナログ腕時計ですが、加速度センサーやBluetoothを内蔵しており、歩数(ウォーキングやランニングの自動判別)や水泳、睡眠を計測し、Bluetooth経由でスマートフォン(スマホ)などと連携できるアクティビティートラッカーとなっています。

また、通常の腕時計のようにリチウムボタン電池(CR2025)を採用し、使い方にもよるとは思いますが、1年持つとのこと。なお、防水にも対応しています。

続きを読む

Googleが提案する腕時計の未来形とは?2014年発売が見込まれるスマートウォッチ「Android Wear」に開発資料から迫る【吉川英一の「スマホのちょっと深いとこ」】

運休情報が腕時計で確認できる時代が来る?(注:写真は合成です)

スマートフォンやタブレットと連携する腕時計「スマートウォッチ」はソニーやサムスンがすでに発売していますが、このジャンルにGoogleが新プラットフォーム「Android Wear」で参入、2014年中にはAndroid Wearを搭載したスマートウォッチが発売される見込みです。すでにプレビュー版の開発環境が提供されており、Android Wearの動作をある程度確認できるようになっています。

そこで今回の連載「スマホのちょっと深いとこ」では、現在公開されているドキュメントや開発環境からAndroid Wearの概要を紹介します。Googleのスマートウォッチはどのような利便性を私たちに提供してくれるのでしょうか。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。