S-MAX

訓練

楽天モバイルが災害時の相互協力協定に基づく陸上自衛隊の「通信器材積載訓練」に初参加!ヘリコプターに可搬型基地局の積載・卸下を実施


陸上自衛隊北部方面隊が通信事業者5社と災害対策通信器材積載訓練を実施!

陸上自衛隊およびNTT東日本、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの通信事業者5社が2024年10月25日(金)に陸上自衛隊丘珠駐屯地(北海道札幌市)にて「災害対策通信器材積載訓練」を実施したとお知らせしています。災害対策通信器材積載訓練は陸上自衛隊が民間の通信事業者と協同連携に関する実施協定に基づいて2008年から定期的に実施しており、今回は楽天モバイルが初参加したとのこと。

そうしたことから楽天モバイルでは訓練の模様をレポートとして掲載しており、訓練では陸上自衛隊北部方面隊とともに災害時を想定して通信器材の航空機積載から卸下までのフロー確認を行うこと、またより迅速な復旧活動の実現をめざして改善点を洗い出すことを目的とし、楽天モバイルを代表して同社BCP管理本部 本部長の磯邉 直志氏および同災害対応支援課 課長の山崎 淳子氏、同リエゾンリーダーの川口 裕之氏、同基地局保全部 相沢 大介氏などが参加したということです。

続きを読む

震災を忘れない!海上保安庁とNTTドコモ、au、ソフトバンクが共同で巡視艇での可搬基地局積載・運搬訓練と衛星携帯電話使用訓練を実施。新たな取り組みも【レポート】


海上保安庁の巡視艇うみぎりで訓練を実施!

海上保安庁とNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手携帯電話会社3社は13日、共同で「災害時における通信の確保のための訓練」を実施しました。これは海上保安庁とソフトバンクが2014年12月25日に、NTTドコモとKDDIとは2015年3月6日に「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結してから毎年行っている訓練です。

災害によって離島などでスマートフォン(スマホ)を含む携帯電話やタブレットなどの情報機器による通信ができない時、巡視艇などにより通信資機材を運搬するなどして通信手段を確保することになっているため、海上保安庁で東北地区を管轄する第二管区海上保安本部がその一環として3社との巡視艇を使った共同訓練を実施しています。

以前にも2016年11月に行った訓練を紹介しましたが、4回目となる今回の訓練ではこれまでより大きな巡視艇に可搬基地局などを積載し、外洋での運搬を行う訓練を行ったほか、新たな試みとして各携帯電話会社が海上保安庁職員に衛星携帯電話の詳しい使い方を教える訓練も行われました。それらの模様をレポートします。

続きを読む

KDDIが地方初の宮城県で実施した災害対策公開訓練の内容を紹介!初お披露目のUQ車載型基地局など、東日本大震災からの7年間で取り組んだ集大成を公開【レポート】


KDDIが震災からの7年間で積み重ねた取り組みを公開!

KDDIは8日、東日本大震災から7年を迎えた3月11日を前に地方でははじめてとなる携帯電話サービス「au(エーユー)」などの同社における災害対策の公開訓練を宮城県内で実施し、その内容を関係者やメディア向けに公開しました。

震災当初に抱いた悔しさをバネに、KDDIとして「お客様に寄り添った対応」がどのように提供できるのか……同社の東日本大震災から積み重ねてきた取り組み内容が確認できた訓練となりました。今回はそんな訓練内容をレポートします。

続きを読む

もしも離島で災害が起きたら?第二管区海上保安本部と大手携帯電話3社が巡視艇で可搬基地局を運搬・設置する共同訓練を実施【レポート】

kunren01
海上保安庁の巡視艇を用いて可搬基地局の運搬訓練

東日本大震災以降、通信事業者の災害対策はこれまで以上に深く考えられるようになりました。海上保安庁とソフトバンクは2014年12月25日に、そしてNTTドコモとKDDI(au)とは2015年3月6日に「災害時における通信の確保のための相互協力に関する協定」を締結。

これにより、海上保安庁とこれら大手携帯電話会社3社が協力して災害により離島などでスマートフォン(スマホ)を含む携帯電話やタブレットなどの情報機器による通信ができない時、巡視艇などにより通信資機材を運搬するなどして、通信手段を確保することになっています。

海上保安庁で東北地区を管轄する第二管区海上保安本部がその一環として2回目となるこれらの3社との巡視艇を使った共同訓練を11月2日に実施しました。

昨年行われた前回の訓練では、巡視艇に可搬基地局など通信資機材を積載するだけの訓練でした。そこで出た課題を元に各社が改善を加え、今回は可搬基地局を積載した後実際巡視艇を出港させ、外洋に出た後再び港に戻ってきて、戻ってきた港を被災地と仮定した状況で、可搬基地局の設置作業を行う訓練を行いました。

訓練は3社順番に行われ、KDDIが9時から、NTTドコモが12時から、ソフトバンクが13時40分から訓練を行いました。今回は午前中に行われたKDDIの訓練を中心にレポートします。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。