S-MAX

辞書

ジャストシステム、モバイル向け提供開始から15周年を記念してAndroid向け日本語入力アプリ「ATOK」を割り引いて980円で販売するキャンペーンを実施中!最新バージョン1.7.6も配信開始


ATOK for Androidが3月31日まで980円に割引中!

ジャストシステムは27日、日本語入力アプリ「ATOK」のAndroid向け「ATOK for Android」を割り引き価格で販売する「モバイル向けATOK 15年目記念キャンペーン」を開始したとお知らせしています。キャンペーン期間は2015年3月31日(火)まで。

通常1,543円がキャンペーン期間中は980円となるほか、拡張辞書「ATOK for Android 医療辞書セット」も通常8,538円が5,400円で販売されています。なお、アプリ配信マーケット「Google Playストア」以外にも「Amazon Androidアプリストア」のATOK for Androidも対象。

続きを読む

書きにくい漢字を拡大表示!しかも多機能な漢字ビューア「入力文字拡大 - Zoom On Input」【iPhoneアプリ】

ab0c41d4.jpg
細かい文字を確認するには必須アプリ!

ケータイが普及して10年以上。最近では漢字を読めるけれども書けない人が増えているそうです。筆者もその一部。紙に漢字を書こうにも書けないのでケータイのお世話になっています。

しかし、文字の表示を小さくしていると画数の多い漢字の細かい部分までは見にくいですよね。

それを解決するのがこのアプリ「入力文字拡大 - Zoom On Input」です!では、

さっそく紹介していきましょう。
続きを読む

複数辞書の横断検索も可能!ドコモ全部入りスマホ「ARROWS X LTE F-05D」のプリインストール辞書アプリを試す【レビュー】

d268f92a.png

これさえあれば電子辞書専用機いらず?

NTTドコモがより先進的なモデルとなる「docomo NEXT series」として昨年12月17日発売したAndroidスマートフォン「ARROWS X LTE F-05D」(富士通製)。発売からもうすぐ2ヶ月経とうとしていますが、依然好調な売れ行きを示しています。

今回はARROWS X LTE F-05Dにプリインストールされている「富士通モバイル統合辞書+」を紹介します。この冬発売された富士通スマートフォンのほとんどの機種にプリインストールされている辞書アプリですが、ARROWS μ F-07Dのレポートでも書いた通り、メモリの少ない機種ではプリインストールされている辞書が限られています。ARROWS X LTE F-05Dは十分な量のメモリを積んでいることもあり、広辞苑をはじめ13種類もの辞書がプリインストールされています。なお、初期ロットの一部には全く辞書がプリインストールされていないという不具合がありましたが、現在販売分は不具合解消されています。

今回は、このプリインストールされている辞書アプリについて実際の使い勝手や利用方法などを紹介していきます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。