S-MAX

長野県

楽天モバイルが長野県の「誰一人取り残されないデジタル活用支援推進事業業務」に採択!日本郵便と連携した「スマホなんでも相談」を実施


楽天モバイルが長野県内の37の郵便局にて「スマホなんでも相談」を実施!

楽天モバイルは14日、長野県が公募した『令和6年度「誰一人取り残されないデジタル活用支援推進事業業務」』に採択されたたため、日本郵便と連携したオンライン「スマホなんでも相談」を長野県で2025年1月14日(火)より実施すると発表しています。同公募では5者が応募しており、楽天モバイルが採点基準の500点中380点で採択され、費用の上限額は5,299,800円(税込)となっています。

これにより、楽天モバイルでは長野県内の郵便局37拠点を会場とし、利用者のスマートフォン(スマホ)に関する悩みを解決するために個別対応のスマホなんでも相談を新たにオンラインで実施し、講習形式の実施とは異なる利点として地域住民の方々が抱える悩みや疑問点に合わせて個別に詳細を相談することが可能となります。開設時間は平日10~17時(最終受付16時)。

郵便局に来局した人には郵便局社員よりオンラインに接続したタブレットを渡し、来訪者はこのタブレットを活用して個別に「楽天シニア」の専門スタッフが担当する相談窓口でスマホ相談を行うことができ、相談に関する費用は無料ですが、原則事前予約制となっています。なお、総務省のデジタル活用支援推進事業「地域連携型(オンラインTYPE)」で設置した実施拠点を自治体が活用し、独自事業を展開することは全国初の取り組みとなるとのこと。

続きを読む

諏訪市観光はおまかせ!マスコットキャラクターのカワイイ諏訪姫がナビゲーションしてくれるアプリ「諏訪市まち歩きナビ すわなび」【Androidアプリ】【iPhoneアプリ】

cc9878f9.jpg

観光史跡から宿泊施設まで!諏訪市観光をバッチリとナビゲート!

スマートフォンには標準でナビゲーションやマップアプリが搭載されていますが、特定の地域の密な情報の入手となると、標準のナビアプリではなかなかカバーしきれない部分がありますよね。

今回紹介する「すわなび」は長野県諏訪市の観光地情報に特化した観光ナビゲーションアプリ。特化型ならではの詳細な情報や地域の看板キャラクターの「諏訪姫」が可愛らしいアプリとなっています。

それでは、早速紹介しましょう。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。