新発想なツインカメラ搭載のdocomo向けハイエンドスマホ「AQUOS R2 SH-01K」を購入!まずは開封から |
NTTドコモから6月8日に写真撮影用と動画撮影用にそれぞれ特化した2つのカメラを背面に搭載した最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AQUOS R2 SH-03K」(シャープ製)が発売されました。
以前はNTTドコモとau、SoftBankといった大手携帯電話会社向けに名称のバラバラだったブランド名を統一させたシャープのフラッグシップスマホ「AQUOS R」シリーズの第2段におけるNTTドコモ版です。
昨夏モデルで初代の「AQUOS R SH-03J」とごくわずかながら大きくはなっていますが、ほぼ同一のサイズのままに画面が大型化し、約6.0インチQHD+(1440×3040ドット)ハイスピードIGZO液晶(約561ppi)となりました。
またスマホにおいては世界初となる「ドルビービジョン(Dolby Vision)」と「ドルビーアトモス(Dolby Atmos)」の両方に対応と、各方面のトレンドを取り入れ、スペックも高く非常に魅力的な1台となっています。
どうせ筆者のまわりでは人気の「Galaxy S9+」や「Galaxy S9」、「HUAWEI P20 Pro」といった機種を選ぶ人が多いだろうと多い、骨心から選んだというわけでなく、筆者にとって今回の夏モデルの中において心惹かれるポイントがあったために購入してみました。
そこで、今回から数回に分けてレビュー記事をお届けしていこうと思います!まずはさっそく開封の儀を執り行いましたので、AQUOS R2 SH-03Kの同梱品や外観を紹介します。
続きを読む