S-MAX

飲食店

席からスマホで簡単に注文ができる!回転寿司チェーン「くら寿司」の非接触型サービスのひとつ「スマホで注文」を試してみた【レポート】


寿司が捗りますやん!

回転寿司チェーン「くら寿司」が入店から退店までの間に店員と対面することのない「非接触型サービス」の展開を10月13日に発表した。対象店舗を順次拡大するとともに11月17日にはモデル店舗「スマートくらレストラン」の1号店として「東村山店」(東京・東村山市)を、12月1日には同じく「スマートくらレストラン」の関西1号店として「甲子園店」(兵庫・西宮市)をオープンしている。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大への対策および店舗運営の効率化を目的とした非接触型サービスでは、店員と接触(接客サービス)および機器に接触(タッチ操作など)を可能な限り減らし、特にセルフレジ導入店舗においては店員とは「完全非接触」な状態を実現する。

具体的には受付や席案内、注文、提供、会計において利用者が人や物に対して極力接触をしない「コンタクトレス」「タッチレス」なシステムを構築していくという。

今回は都内の店舗を実際に利用して、非接触型サービスを体験してきた。利用した店舗ではセルフレジが導入されていなかったため、支払い時は店員と対面することになったが、それ以外は店員とほぼ関わることはなかった。そんなくら寿司において席から簡単に料理やドリンクが注文できる「スマホで注文」を中心にレポートする。

続きを読む

NTTドコモがキャンペーン「いつでもどこでもd払い」を来年1月も実施!対象の飲食店(毎日11〜14時)とドラッグストアで+10%還元に


2020年1月のいつでもどこでもd払いは飲食店とドラッグストアで+10%還元キャンペーン!

NTTドコモは16日、同社が提供するスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービス「d払い」において特定のジャンルや店舗でのキャンペーンを毎月行う「いつでもどこでもd払い」( https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/#CPplan )において2020年1月7日(火)から2020年3月31日(火)まで毎日ランチの時間帯(11〜14時)に対象の飲食店で「飲食店 d払い+10%還元キャンペーン」を実施するとお知らせしています。

また2020年1月20日(月)0:00から2月2日(日)23:59まで対象のドラッグストアにて「ドラッグストア d払い+10%還元キャンペーン」を実施します。どちらのキャンペーンも各々のキャンペーンWebページにてエントリーが必要で、対象店舗でd払い(コード決済)にて支払いをすると通常の進呈ポイントに加えて決済額の10%のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。

続きを読む

飲食店ネット予約サービス「LINE グルメ予約」の対応店舗を拡大!国内最大の全国4万5千店で利用可能に――5万円が100人に当たるお年玉キャンペーンも実施


LINE グルメ予約の対応店舗数が国内最大に!

LINE Corp.は3日、同社が運営するコミュニケーションサービス「LINE(ライン)」( http://line.me )で展開する飲食店ネット予約サービス「LINE グルメ予約」において予約依頼対応店舗の拡充を行い、2015年12月1日(火)時点で全国4万5000店の飲食店に対応いたしたと発表しています。

これにより、関東地域以外の地方店舗や大衆的な居酒屋・飲食店など、幅広く対応店舗を拡充したことで全国のLINEユーザーが予約を利用しやすくなったということです。なお、4万5000店の対応店舗数は飲食店ネット予約サービスとして国内最大級となるとのこと。

さらに、対応店舗数が国内最大級となったことを記念し、年末年始のサービス利用で5万円の現金が抽選で当たる「LINE グルメ予約でお年玉キャンペーン」も併せて実施。

対象機関の2015年12月8日(火)~1月7日(木)にLINE グルメ予約を利用して飲食店を予約し、3,000円以上の支払いをした場合の中から抽選で100人に現金5万円が当たります。

続きを読む

LINEと連携した飲食店のネット予約サービス「LINE グルメ予約」が全国47都道府県に対応!7月31日までに平均予算3000円以上の店舗を予約するとタクシー券600円分がもらえるキャンペーンも


LINE グルメ予約が日本全国に対応!

LINE Corp.が今年6月29日から提供しているスマートフォン(スマホ)など向け無料通話・無料メールサービス「LINE」( http://line.me )から利用できる人気飲食店に特化した飲食店ネット予約サービス「LINE グルメ予約」における対応エリアが日本全国47都道府県になっています。

サービス開始当初の対応エリアは9都道府県(北海道・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡県)でしたが、提供から1ヶ月弱でエリアとしては全国まで広がりました。

利用料は無料で、利用するにはLINEアプリ内の「LINE Apps」から。予約できたかどうかはLINEのLINE グルメ予約アカウントから通知がくるため、店舗に電話をかけなくても済むため電車で移動しているときなどでも利用できるのは便利でしょう。

続きを読む

和民などの対象店舗でドコモのiDを利用するともれなく20%キャッシュバック!「ワタミグループでiDキャンペーン」が開催中


ワタミグループ:iD支払で20%キャッシュバック

「和民」などの居食屋グループの「ワタミグループ」の支払に、ドコモのかざしてクレジット「iD」を利用すると、支払金額の20%がもれなくキャッシュバックされるキャンペーン「ワタミグループでiDキャンペーン」が開催されています。

ワタミグループでiDキャンペーンは、ワタミグループでの支払にiDを利用し、キャンペーンサイトからエントリーを行うだけで、支払金額の20%がキャッシュバックされるお得なキャンペーンです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。