S-MAX

+Style

ピーアップ、SIMフリースマホ第3弾「Mode1 RS」を発表!+Stypeにて11月上旬以降に発売――5インチHD液晶搭載クラスで最大級の3000mAhバッテリー搭載で電池持ちが良い


ピーアップがSIMフリースマホ「Mode1 RS」を発表!

携帯電話ショップ「テルル」などを運営するピーアップは25日、同社が展開するSIMフリースマートフォン(スマホ)「Mode1」シリーズとして新たにAndroid搭載の第3弾製品「Mode1 RS(型番:MD-03P)」を発表しています。

発売時期は2017年11月上旬以降を予定し、同日にソフトバンクが行わった消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」の「新商品発表会 2017 Winter」にて明らかにされました。

すでに取り扱われているMode1シリーズの第2弾製品で折りたたみ型Androidケータイ「Mode1 RETRO(型番:MD-02P)」と同様に+Styleなどにて販売され、価格(税別)は2万円台前半になる見込みだとのことです。

続きを読む

ソフトバンクの消費者参加型プラットフォーム「+Style」に2017年冬の新ラインナップが登場!新宿タカシマヤでの期間限定ショップも本日より展開【レポート】


ソフトバンクの「+Style」に新商品が多数登場!

ソフトバンクは25日、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」に、新たに2つの企画と17種類の新商品をラインナップしました。新商品は10月25日より同社オンラインショップで順次販売を開始するほか、25日から31日までの1週間、「新宿タカシマヤ 1階 ザ・メインスクエア」(東京都渋谷区)にて期間限定ショップをオープンし、既に販売している商品とともに展示・販売を行います。

ソフトバンクは国内外を問わずスマートフォン(スマホ)やタブレットの便利な周辺機器および関連商品を+Styleプラットフォームで展開しており、毎回ユニークな商品が数多くラインナップされます。今冬に向けた新商品もそれぞれにアイデアの詰まった製品ばかりですが、その中から幾つかをピックアップして写真や動画とともにご紹介します。

続きを読む

高音質ワイヤレスイヤホンやLED照明、ゲームに最適な体感デバイスも登場!ソフトバンクの「+Style」発表会を写真と動画で紹介【レポート】

スマートフォンと自転車を連携させるIoTデバイスも登場

ソフトバンクは8日、消費者と一緒にものづくりができるプラットフォーム
+Style」に新たに4製品を追加した。同社では、今回発表された製品やショッピングカテゴリーで取り扱っている製品(一部を除く)を東京・銀座の「三越銀座店」9階で2017年3月21日(火)まで展示・販売を行うという。

追加された製品は、クラウドファンディングカテゴリーとして低音を迫力の振動で楽しめる「SUBPAC S2 BACKPACK SET」(SUBPAC)、ショッピングカテゴリーとしてスマートフォン(スマホ)と連携する自転車向けデバイス「SmartHalo」(CycleLabs Solutions)およびワイヤレスイヤホンながら高音質再生を可能とする「Air」(crazybaby)、「Nanoleaf AUROLA」(NANOLEAF.)だ。

今回は同日行われた発表会に参加してきたので、新規追加されたスマホと連携する4製品と、三越銀座店に展示された製品を写真と動画で紹介していく。

続きを読む

VR映像が楽しめるドローンやカメラ搭載のお掃除ロボなどが登場!ソフトバンク「+Style」の新プロダクトを写真と動画で紹介【レポート】

ソフトバンク「+Style」の発表会をレポート!VR映像が楽しめるドローンなど

ソフトバンクは1日、都内にて「『+Style』の新製品に関する記者説明会」を開催し、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style」( http://plusstyle.jp/ )にて新たに2企画と7製品を2016年9月1日(木)より順次追加すると発表した。

今回発表となった製品は、プロダクトとしてIoT(Internet of Things)をどのように活用すれば良いのか幅広く意見を募集し、「家族と成長する家」の家造りに生かす「IoTハウスプラン」(大和ハウス工業)、オリックスが運営するレンタルオフィス「CROSS OFFICE」と+Styleのコラボレーション企画「IoTオフィスプラン」(オリックス)の2つ。

そして、クラウドファンディングとして高画質カメラを搭載し、遠隔操作できるお掃除ロボット「Xrobot MAMORU」(リプリ)、加速度センサー搭載のBluetoothタグ「bPoint PIN」(ブイログ)、歩数、歩行距離、消費カロリー、睡眠時間の測定・記録ができるリストバンド型の活動量計「MOVE LIFE」(ライテック)の3製品。

ショッピングとしてスマートフォン(スマホ)と連動して、簡単な操作でドアの解錠などができるドアノブ型のスマートデバイス「AMADAS Smart Lever Lock」(JU)、市販のVR機器にスマートフォンを取り付けて操縦中のリアルタイムな映像をVRで楽しむことができるドローン「ELFⅡ-VRdrone」(CYBERBRAIN JAPAN)、ゴミを吸い取りながらモップで乾拭き・水拭きするお掃除ロボット「I'SENSE V8500VM」(JU)、睡眠中の脳波、心拍、体温、体動を計測して睡眠の質を分析するアイマスク型のデバイス「NeuroOn」(BlueGreenGroup)の4製品。

今回は新プロダクトの中からスマホと連携する5製品をピックアップして紹介していく。

続きを読む

ソフトバンクが「+Style」向け11製品を発表!オリジナルモバイルバッテリーが付属するハローキティーフォンも取扱開始【レポート】

SIMフリー携帯電話ハローキティーフォンの取り扱い開始

ソフトバンクは26日、都内にて「『+Style』の新製品に関する記者説明会」を開催し、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style」( http://plusstyle.jp/ )にて新たに11製品を2016年8月中に順次追加すると発表した。

追加される新製品はクラウドファンディングとして、着るだけで心拍数や活動量を計測できる「BioMan」(エーアイキュー)、オープン認証規格「FIDO Universal 2nd Factor(U2F)」に準拠した指紋認証デバイス「ATKey.Pro」(オーセントレンド)、ハーブなどの植物と金魚を同時に育てることができる「Herbs & Fish」(アーキー)、温度や湿度、光の強さ、風速、空気圧、露点を測定できる「Z-weather」(ポップ・アンド・カンパニー)の4製品。

ショッピングには、自転車用ウエアラブルグラス「Solos」(コピン)、縄跳びや腕立て伏せなど4種類のトレーニング器具がセットになった「Move It」(Eggplant Technologles)、ウェアラブル活動量計「UP3(アップスリー)阪神タイガースモデル」(ジョーボーン)、無線通信規格「Z-wave」で一括管理できるピクセラのホームIoTサービス「Conte ホームサービス」(ピクセラ)、ボール型の犬向けの玩具「Friendsbot」(パミリー)、スマートフォンのアプリから自由に操作できる虫型のデバイス「Kamigami Robots」(Dash Robotics)、SIMフリー携帯電話「ハローキティーフォン『Hello Kitty FIGURINE KT-01』 +Styleオリジナルセット」(オーラ)の7製品。

今回は、この中から4製品をピックアップして紹介していく。


続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。