S-MAX

2014冬モデル

ユーザーの意見を取り入れ、さらに使いやすくなったMIL規格準拠のタフネスケータイ「MARVERA2 KYY09」を写真と動画でチェック【レポート】


より使いやすくなって帰ってきた新MARVERAを写真と動画でチェック!

既報の通り、KDDIおよび沖縄セルラーは27日、2014年冬に発売予定の新モデルなどを披露する「au発表会 2014 Winter」を開催し、京セラ製折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「MARVERA2 KYY09」(以下、MARVERA2)を発表しています。発売時期は2014年12月初旬を予定。

MARVERA2は前機種「MARVERA KYY08」(以下、MARVERA)の使いやすさを継承し、これまでの防水・防塵・耐衝撃性能に対応したタフネスモデルとなっています。

また、今回新たにアドレス帳登録件数が最大2000件まで拡張したほか、スマートソニックレシーバーへの対応や電子マネーカード「au WALLET」へのチャージ・ポイント確認、au厳選のサービスが使い放題になる「セレクトパック」へのダイレクトアクセスなど、auの新しいサービスとも連携した便利機能も搭載しています。

そんなMARVERA2の実機を発表会場内のタッチ&トライコーナーで実際に試すことができましたので写真と動画で紹介します。


続きを読む

VoLTE対応や3GBメモリーなどのさらにスペックアップしたau向けハイエンドスマートフォン「isai VL LGV31」を写真と動画でチェック【レポート】

42956012.jpg

前回モデルとの違いは!?auの2014年冬モデルスマートフォンをチェックした!

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラーは27日、2014年冬に発売予定の新モデルなどを披露する「au発表会 2014 Winter」を開催し、LGエレクトロニクス製Androidスマートフォン「isai VL LGV31」(以下、isai VL)を発表しました。発売時期は2014年12月初旬を予定しています。

isai VLは今夏モデル「isai FL LGL24」(以下、isai FL)をベースに同日発表となったauの新サービスで次世代音節通話サービス「VoLTE」に対応したほか、内蔵メモリー(RAM)が3GBになっているなどの性能向上が図られているアッパーモデルとなります。

今回はこのisai VL を発表会会場のタッチ&トライコーナーにて開発機を実際に試すことができましたので写真と動画で紹介します。

続きを読む

KDDI、au向けVoLTE対応Androidスマホ「isai VL LGV31」を発表!5.5インチWQHD液晶や3GBメモリーなどを搭載したハイスペックモデル


au向けVoLTE対応スマホ「isai VL LGV31」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは27日、2014年冬に発売予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2014 Winter」を都内で開催し、約5.5インチWQHD(1440×2560ドット)AH-IPS液晶や2.5GHzクアッドコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 4.4(開発コード名:KitKat)採用スマートフォン「isai VL LGV31」(LGエレクトロニクス製)を発表しています。2014年12月上旬に発売予定。

KDDIとLGエレクトロニクスが共同開発する「isai(異才)」シリーズの最新機種で、夏モデル「isai FL LGL24」の後継機種。isai FLのハイスペックをそのままに、新たに今冬に導入されるLTEによる音声通話サービス「VoLTE」に対応しています。

また、従来通り、通信は下り最大150Mbpsまでの「キャリアアグリゲーション(CA)」に対応した高速データ通信サービス「4G LTE」(FDD-LTE方式)および下り最大110Mbpsまでの高速データ通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE互換)に“ダブル対応”しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。