S-MAX

2016年春モデル

KDDIが「au発表会 2016 Spring」を開催!新たにスマホ2機種とタブレット1機種、ガラホ1機種を発表し、新色含めて9モデル投入――春は学割で「どっかーん!」と25歳まで毎月5GBプレゼント


auが「2016年春モデル」と新しい「学割」サービスなどを発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」( http://www.au.kddi.com/pr/presentation/ )を開催し、新たにAndroidスマートフォン(スマホ)の「AQUOS SERIE mini SHV33」(シャープ製)および「Qua phone KYV37」(京セラ製)の2機種、Androidベースのフィーチャーフォン(いわゆる「ガラホ」)の「GRATINA 4G KYF31」(京セラ製)、Androidタブレットの「Qua tab 02 HWT31」(ファーウェイ製)の合計4機種を発表しています。

また、すでに販売中の「Xperia Z5 SOV32」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)に「Pink」、「BASIO KYV32」(京セラ製)の「レッド」の新色1色ずつを追加するほか、年末に発売した「DIGNO rafre KYV36」(京セラ製)および「Galaxy A8 SCV32」(サムスン電子製)、「isai vivid LGV32」(LGエレクトロニクス製)のレザーモデルを合わせた合計9製品を「2016年春モデル」として揃えたということです。

また、春商戦に向けて大手携帯電話会社では2000年にはじめて「学割」を導入したauとして新たに25歳まではずっと毎月5GB(中学1年生にはじめると780GB)をプレゼントしてさらに学生とその家族が1年間毎月1,000円割引を受けられる施策を実施します。

さらに好評なクレジット&プリペイド、ポイントサービス「au WALLET」に新たにプリペイドカード「au WALLET チャージカード」を全国のauショップで販売するほか、ギフトカード「データチャージカード」も導入されます。

その他、映像配信サービス「ビデオパス」のアニメジャンルコンテンツを拡充などが正式に発表され、注目されていたデータ通信を少ししか使わない人向けの低料金プランについては「Coming Soon」として別途発表することが案内されました。ここでは発表された内容をまとめて紹介します。

続きを読む

KDDI、auオリジナルブランドのAndroidスマホ「Qua phone」を発表!5インチのスリムなメタルボディーに防水・防塵・耐衝撃なタフネスモデルに


au向け4G LTEスマホ「Qua phone」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」を開催し、auオリジナルブランドとして展開している「Qua」シリーズ初のスマートフォン(スマホ)「Qua phone(型番:KYV37)」(京セラ製)を発表しています。

発売時期は2016年2月上旬を予定。約5.0インチHD(720×1280ドット)TFT液晶や1.2GHzクアッドコアCPU(Qualcomm製「Snapdragon 410 MSM8916」)、2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大200GB)、約1300万画素リアカメラ、約200万画素フロントカメラ、2200mAhバッテリーなどを搭載したミドルレンジクラスで、スリムなメタルボディーながら防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネス仕様なモデルです。

続きを読む

KDDI、auオリジナルブランドの10.1インチWUXGA液晶搭載4G LTE対応Androidタブレット「Qua tab 02」を発表!音と画質に注力して大画面で音楽や映像が楽しめる


au向け4G LTEタブレット「Qua tab 02」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」を開催し、auオリジナルブランドとして展開している「Qua」シリーズの第2弾の約10.1インチWUXGA(1920×1200ドット)液晶を搭載したAndroidタブレット「Qua tab 02(型番:HWT31)」(Huawei Technologies製)を発表しています。

発売時期は2016年2月中旬予定。音と画質にこだわったマルチメディアに注力しており、ステレオスピーカーと独自音響アルゴリズムを搭載を内蔵し、ヘッドホン無しでも臨場感あふれるコンテンツを贅沢に楽しめるとのこと。

また、進化した「au シェアリンク」ではスマートフォン(スマホ)だけでなく、4G LTE ケータイ(いわゆる「ガラホ」)にも対応し、スマホ・ガラホがバッグの中や充電中でも届いた新着通知をタブレット画面で確認するなど、2台利用をもっと便利に利用できます。

続きを読む

KDDI、タフネス&カラフルなau VoLTE対応4G LTEケータイ「GRATINA 4G」を発表!Androidベースのガラホで、京セラならではのスマートソニックレシーバーにも対応


au向け京セラ製ガラホ「GRATINA 4G」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」を開催し、安心の防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネス仕様で高音質通話サービス「VoLTE」に対応した折りたたみ型ケータイ「GRATINA 4G(型番:KYF31)」(京セラ製)を発表しています。

発売時期は2016年2月下旬を予定。京セラはすでにSoftBankやY!mobile向けにもプラットフォームをAndroidベースにしながらも従来のケータイ(フィーチャーフォン)のような使い勝手となっているいわゆる"ガラホ"を発表していますが、auからも発売されます。

タフネス仕様のほか、VoLTEに加えてスマートソニックレシーバーにも対応しているため、音声通話が非常に聞き取りやすくなっているということです。

続きを読む

KDDI、au向けAndroidスマホ「AQUOS SERIE mini SHV33」を発表!4.7インチフルHDハイスピードIGZO搭載なコンパクトハイスペックモデル


au向けスマホ「AQUOS SERIE mini SHV33」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは12日、2016年春に発売および開始する予定の新モデル・新サービスを披露する「au発表会 2016 Spring」を開催し、約4.7インチフルHD(1080×1920ドット)ハイスピードIGZOディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン(スマホ)「AQUOS SERIE mini SHV33」(シャープ製)を発表しています。

発売時期は2016年1月下旬を予定。定期的に発売されているau向けのコンパクトハイエンド「AQUOS SERIE mini」シリーズの最新モデルで、1年前の昨春モデルとして発売された「AQUOS SERIE mini SHV31」の後継機種です。

すでに販売されているNTTドコモ向け「AQUOS Compact SO-02H」やSoftBank向け「AQUOS Xx2 mini 503SH」と同様に4.7インチハイスピードIGZOを採用し、高画質かつ滑らかな表示に対応したほか、2810mAhの大容量バッテリーで電池持ちも長時間を実現しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。