S-MAX

2016年春モデル

KDDI、au向け2016年春モデルの新商品および新サービス発表会を1月12日12時から開催!田中プロが登壇するほか、三太郎CMシリーズが好調な有村架純さんや菜々緒さんが登場


au発表会 2016 Springが1月12日に開催!写真は昨年のもの

KDDIおよび沖縄セルラーは5日、2016年1月12日(火)12時からauの今春に新たに発売する商品やサービスなどについて披露する「au発表会 2016 Spring」( http://www.au.kddi.com/pr/presentation/ )を開催すると報道関係者向けにお知らせしています。

現時点では公式Webページ上には案内されていませんが、通常通りなら近く公開されると見られるほか、発表会の模様も特設サイトなどにてインターネットによるライブ配信も行われると見込みです。

続きを読む

動画で見るNTTドコモ2015-2016冬春モデル!Androidスマホ10機種、タブレット1機種、ケータイ1機種など合計13機種をまとめて紹介


NTTドコモの2015-2016冬春モデルをムービーで一気にチェック!

NTTドコモが9月30日に今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2015-2016冬春モデル新商品発表会」を開催した。生体認証や下り最大300Mbpsに対応した機種を含むAndroidスマートフォン7機種やAndroidタブレット2機種を含む全17機種を発表した。すでに10月4日から発売開始されており、今後も順次発売される予定だ。

発表されたのはAndroidスマートフォンが「Xperia Z5 Premium SO-03H」および「Xperia Z5 SO-01H」、「Xperia Z5 Compact SO-02H」、「AQUOS ZETA SH-01H」、「AQUOS Compact SH-02H」、「arrows NX F-02H」、「arrows Fit F-01H」、「Galaxy Active neo SC-01H」、「Disney Mobile on docomo DM-01H」、「Nexus 5X」の10機種、Androidタブレットが「dtab d-01H」の1機種、ケータイが「P-01H」の1機種、モバイルWi-Fiルーターが「Wi-Fi STATION N-01H」の1機種と合計13機種総勢32色を投入する。

これまで、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも速報や詳細レポートを掲載してきたが、今回はそれらのレポートにも掲載していた動画をまとめて紹介する。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank&Y!mobile向け「2015-2016冬春 新商品・新サービス発表会」を開始!Nexus 6Pなどのスマホ6機種、タブレット1機種を含む15機種を投入


ソフトバンクが2015-2016冬春 新商品・新サービス発表会」を10月8日に開催!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は8日、今冬および来春に投入する新製品・新サービスを披露する「2015-2016冬春 新商品・新サービス発表会」( http://www.softbank.jp/corp/special/2015winter-2016spring/live/ )を開催しています。発表会の模様は専用Webサイトおよび同社の公式Ustreamチャンネル( http://www.ustream.tv/SoftBankCorp-Jpn )にてインターネット経由によるライブ中継も実施中。

発表されたのはSoftBank向けではスマートフォン(スマホ)が「Nexus 6P」および「Xperia Z5 501SO」、「AQUOS Xx2」、「AQUOS Xx2 mini」の4機種、タブレットが「Lenovo TAB2 501LV」の1機種、フィーチャーフォン(ケータイ)が「AQUOS ケータイ」および「DIGNO ケータイ」、「かんたん携帯9」の3機種、モバイルWi-Fiルーターが「Pocket WiFi TV 501HW」の1機種、据置型ルーターがSoftBank Air用「Air ターミナル 2」の1機種、Y!mobile向けではスマホが「Nexus 5X」および「LUMIERE 503HW」の2機種、ケータイが「AQUOS ケータイ 504SH」および「DIGNO ケータイ 502KY」の2機種、モバイルWi-Fiルーターが「Pocket WiFi TV 502HW」の1機種と重複も含めて合計15機種。

また、新サービスとしては対象の病院での支払いをMy SoftBankで行なうことで会計で待つ時間をなくすことができる「スマート病院会計」やIBM Watsonを活用したパーソナルデータに基づいたヘルスケアサービス「パーソナルカラダサポート」、対象サービスで簡単にログインできる「スマートログイン」を投入します。

さらに、ソフトバンクカードを利用することで「Tポイント」が最大10倍になるキャンペーンやGoogle Play Musicが90日間無料になるキャンペーンなども実施します。

なお、ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも発表会の模様をリアルタイムで更新していきます。S-MAXのTwitterアカウント「@smaxjp」またはFacebookページ「S-MAX - Facebook」でも発表会情報をリアルタイムで投稿していきます!また、現地における展示による端末レポートなどの詳細記事も投稿していきますのでご期待ください!!

続きを読む

NTTドコモ、2015-2016冬春モデルのAndroid 5.1 Lollipop搭載スマホ&タブレットに早期にAndroid 6.0 MarshmallowへのOSバージョンアップを提供予定!海外モデルとの差も縮めたい


NTTドコモがAndroidのOSバージョンアップをより早く!写真は最新OS搭載のNexus 5X

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2015-2016冬春モデル新商品発表会」を開催し、発表したスマートフォン(スマホ)およびタブレットに早期に最新プラットフォーム「Android 6.0(開発コード名:Marshmallow)」へのOSバージョンアップを提供することを明らかにしました。

登壇した同社代表取締役社長の加藤薫氏が発表会のプレゼンテーションにて「6.0へのバージョンアップ、がんばってやっていきます!」と表明し、質疑応答でも同社プロダクト部長の丸山誠治氏が「海外モデルに最新バージョンが提供されてから半年以上遅れるというケースがあるが、今後はそれを縮めていきたい」とも発言し、各製品のOSバージョンアップをできるだけ早く提供できるようにしていくということです。

続きを読む

NTTドコモ、2015-2016冬春モデルを発表!スマホ10機種やタブレット1機種、ケータイ1機種、モバルー1機種の合計13機種――LTE-AvancedのCAによる下り最大300Mbpsなども提供へ


NTTドコモが総勢12機種の2015-2016冬春モデルを発表!

NTTドコモは30日、今冬および来春に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「2015-2016冬春モデル新商品発表会」を本日12:00から都内で開催する予定で、発表会の模様は特設サイト「2015-2016冬春モデル 新商品・新サービス発表会 | 製品 | NTTドコモ」から各動画配信サイトにてライブ配信を行う予定でいます。

ライブ配信サイトは「Ustream」や「ニコニコ生放送」、「YouTube」、「NOTTV」でも閲覧できます。さらに、Twitterアカウント「NTTドコモ - Facebook」でも発表会について投稿しているようですので、ご確認ください。

発表されたのは、Androidスマートフォン(スマホ)が「Xperia Z5 Premium SO-03H」および「Xperia Z5 SO-01H」、「Xperia Z5 Compact SO-02H」、「AQUOS ZETA SH-01H」、「AQUOS Compact SH-02H」、「arrows NX F-02H」、「arrows Fit F-01H」、「Galaxy Active neo SC-01H」、「Disney Mobile on docomo DM-01H」、「Nexus 5X」の10機種、Androidタブレットが「dtab d-01H」の1機種、ケータイが「P-01H」の1機種、モバイルWi-Fiルーターが「Wi-Fi STATION N-01H」の1機種と合計13機種総勢32色を投入します。なお、Android製品でAndroid 5.x(開発コード名:Lollipop)を搭載している機種は今後、最新の「Android 6.0(開発コード名:Marshmallow)」にがんばってOSバージョンアップしていくということです。また、これまでは海外向けのOSバージョンアップから半年以上遅れることがあったがそういったことがないように期間を提供時期も早めたいとしています。

一方、サービス面では今夏に開始したXi(LTE)による音声通話「VoLTE」に続き、今年3月に開始したLTE-Advancedの技術要素のひとつである「キャリアアグリゲーション(CA)」を利用した高速データ通信サービス「PREMIUM 4G」を下り最大300Mbpsに高速化します。対応機種はAQUOS ZETA SH-01HとWi-Fi STATION N-01Hの2機種。VoLTEも海外でも使える海外対応機種が投入され、まずはじめに韓国で使えるようになります。

また、サービスでは新しくシニア層をターゲットにした旅行などのチケットが定期的に利用できる「すきじかん」を提供。スマホに変えたのに使い方がわからないという場合に向けて毎月フルカラーの雑誌も合わせて提供され、チケットのカタログだけでなく、使い方なども紹介されるということです。

なお、ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも発表会の模様をリアルタイムで更新していきます。S-MAXのTwitterアカウント「@smaxjp」またはFacebookページ「S-MAX - Facebook」でも発表会情報をリアルタイムで投稿していきます!また、現地における展示による端末レポートなどの詳細記事も投稿していきますのでご期待ください!!

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。