S-MAX

2017年冬モデル

ワイモバイルの「2017-2018年冬春モデル」が発表!スマホは「Android One」シリーズにX2・X3・S3・S4の4機種を追加し、ケータイやタブレットを含む合計7機種に


Y!mobileの2017-2018年冬春モデルが発表!人気スマホ「Android One」シリーズが拡充

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は30日、今冬および来春に発売する「2017-2018年冬春モデル」を披露する「“ワイモバイル” 新商品・新サービス発表会」を都内にて開催し、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の新ラインナップ4機種を発表しています。

発表されたのはスマートフォン(スマホ)が「Android One X2」(HTC製)および「Android One X3」(京セラ製)、「Android One S3」(シャープ製)、「Android One S4」(京セラ製)の2機種、ケータイが「DIGNOケータイ2」(京セラ製)の1機種、タブレットが「Lenovo TAB4」(レノボ製)および「MediaPad M3 Lite s」(ファーウェイ製)の2機種。

これに合わせてワイモバイルではY!mobile取扱店にて接客を行うAndroidやAndroid製品上のGoogle のサービスに精通した「Android Ambassador」を2018年3月末までに600人に拡大するとしています。2017年2月に首都圏で約60人からスタートし、現在は約350人まで増加しているとのことですが、さらに増員してこれまで以上にきめ細やかな接客を行えるようにするということです。

また料金面でも「データ容量ずーっと2倍」や「基本料タダ」といった2つの特典がある「タダ学割」を2017年12月1日(金)から2018年5月31日(木)まで実施します。

続きを読む

KDDI、au向け「2017年冬モデル」を発表!スマホ2機種とケータイ2機種で、秋モデルと合わせて合計7機種に――au HOMEもサービス拡充で家電やGoogle Homeなどとの連携


auの2017年冬モデルやau HOMEのサービス拡充などが発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、IoTを活用するホームIoTサービス「au HOME」のサービス内容拡充および「2017年冬モデル」の4機種を発表しています。

発表されたのはスマートフォン(スマホ)では「isai V30+ LGV35」および「AQUOS R compact SHV41」、ケータイ(フィーチャーフォン)では「AQUOS K SHF34」および「GRATINA KYF37」の各2機種ずつで、すでに「2017年秋モデル」として販売されている「Galaxy Note8 SCV37」および「Xperia XZ1 SOV36」、「AQUOS sense SHV40」の3機種と合わせて年末年始の冬商戦向けに展開します。

新たに発表された4機種についてもauショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定で、直営の旗艦店「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて2017年11月22日(水)より先行展示されます。

また、au HOMEについては多業種のパートナー企業と共同で企画や開発するコラボレーション型ホームIoTサービス「with HOME」を2018年1月下旬以降に提供開始予定で、まずは住宅業界をはじめとする25社の企業に賛同し、住宅(ホーム)を起点としたホームIoTサービスの普及を推進していきます。

with HOMEの第1弾は外出先からでも自宅の鍵・窓の開閉状況や家族やペットの状況が確認できる「あんしん」、家電の操作ができる「べんり」、さらには、Googleの音声アシスタントを搭載したスマートスピーカー「Google Home」および「Google Home Mini」と連携した「たのしい」といったサービスをプラットフォームとして提供します。

続きを読む

KDDI、au向けVoLTE対応折りたたみ型Androidケータイ「GRATINA KYF37」が発表!防水・防塵・耐衝撃対応のタフネスモデルで使いやすい機能満載なちょうどいい使い心地


auが新ケータイ「GRATINA KYF37」を発表!2017年12月下旬発売

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約3.4インチFWVGA(480×854ドット)TFT液晶を搭載したAndroidベースの折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「GRATINA(型番:KYF37)」(京セラ製)を発表しています。

発売時期は2017年12月下旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。

GRATINAは使いやすい機能を搭載してちょうどいい使い心地をコンセプトにしたau向けケータイの人気シリーズで、今年4月に発売された前機種「GRATINA 4G(型番:KYF34)」の後継機種で通話終了時に直前の通話内容を音声データとしてまるごと保存する「あとから録音」などに対応しています。

続きを読む

KDDI、au向けVoLTE対応折りたたみ型Androidケータイ「AQUOS K SHF34」を発表!防水・防塵・耐衝撃対応のタフネスモデルがワンプッシュオープン搭載や電池大容量化など


auが新ケータイ「AQUOS K SHF34」を発表!2017年12月中旬発売

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約3.4インチQHD(540×960ドット)TFT液晶を搭載したAndroidベースの折りたたみ型ケータイ(フィーチャーフォン)「AQUOS K(型番:SHF34)」(シャープ製)を発表しています。

発売時期は2017年12月中旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。

AQUOS K SHF34は2016年6月に発売された前機種「AQUOS F(型番:SHF33)」と同様にVoLTEや防水・防塵・耐衝撃などに対応し、新たにワンプッシュで折りたたみを開ける「クイックオープン」機能を搭載し、さらにバッテリー容量を約1.3倍にして電池持ちを良くしています。

続きを読む

KDDI、au向け最新プレミアムコンパクトスマホ「AQUOS R compact SHV41」を発表!やや縦長の4.9インチFHD+ハイスピードIGZO液晶を搭載した進化した狭額縁デザイン「EDGEST fit」に


auが新スマホ「AQUOS R compact SHV41」を発表!2017年12月下旬発売

KDDIおよび沖縄セルラー電話は21日、都内にて「au HOME 発表会 with au 2017 冬モデル」を開催し、今冬以降に発売する「2017年冬モデル」として約4.9インチFHD+(1080×2032ドット)ハイスピードIGZO液晶やオクタコアCPU、3GB内蔵メモリー(RAM)などを搭載したAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用の最新プレミアムコンパクトスマートフォン(スマホ)「AQUOS R compact(型番:SHV41)」(シャープ製)を発表しています。

発売時期は2017年12月下旬を予定し、auショップなどの店頭や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施される予定。なお、2017年11月22日(水)より「au SHINJUKU」や「au SENDAI」、「au NAGOYA 」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA 」にて先行展示されるということです。

AQUOS R compactはシャープから10月に発表された同社のフラッグシップスマホ「AQUOS R」の小型モデル「AQUOS R compact」のau版で、新たにアスペクト比9:17のやや縦長画面を搭載し、自由にディスプレイの形を設計できる「IGZOフリーフォームディスプレイ」によってディスプレイの上左右の縁(ベゼル)を狭くした「EDGEST」デザインを進化させた「EDGEST fit」デザインを採用しています。

これにより、従来までの4.7インチサイズと同等の横幅66mmのコンパクトサイズに4.9インチになり、狭額縁デザインながら片手にフィットして持ちやすさを向上させ、さらにディスプレイ上部中央を切り欠けさせてそこにフロントカメラを搭載することで、自然な目線での自撮りも可能となっています。なお、AQUOS R compactはSoftBank版「AQUOS R compact(型番:701SH)」も発売されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。