S-MAX

2018年春モデル

UQコミュニケーションズ、UQ mobile向けデュアルカメラ搭載スマホ「HUAWEI nova 2」を発表!1月下旬発売で、価格は本体代3万1212円の実質1万3068円


UQモバイル向けスマホ「HUAWEI nova 2」が発表!

UQコミュニケーションズおよびUQモバイル沖縄は15日、au回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「UQ mobile」向け「2018年春モデル」としてスマートフォン(スマホ)「HUAWEI nova 2」(Huawei Technologie製)を発表しています。

発売時期は2018年1月下旬で、UQスポットや量販店などのUQ mobile取扱店店頭および公式Webストア「UQモバイルオンラインショップ」で順次取扱および予約受付を開始する予定です。

UQモバイルオンラインショップにおける価格は31,212円(分割初回1,404円+1,296円/月×23回)でマンスリー割-756円/月×24回の実質負担額13,068円(分割初回648円+540円/月×23回)から(すべて税込)。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向け子ども用ケータイ「キッズフォン 701ZT」を発表!4月上旬以降発売で、タッチ操作に対応した2.8インチQVGA液晶やカメラ、防水・防塵など


SoftBank向け子ども用ケータイ「キッズフォン 701ZT」が発表!

ソフトバンクは12日、携帯電話サービス「SoftBank」向けにタッチ操作に対応した約2.8インチQVGA(240×320ドット)TFT液晶搭載の子ども向けケータイ「キッズフォン(型番:701ZT)」(ZTE製)を発表しています。

発売時期は2018年4月上旬以降で、ソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店舗および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」にて事前予約受付を実施する予定。また基本使用料490円/月(税抜)で利用でき、利用する人が12歳以下の場合は「基本料2カ月無料キャンペーン(U12)」によって最大2カ月間基本使用料が無料になります。

続きを読む

KDDIがau向け「2018年春モデル」を予約受付開始!HUAWEI nova 2やQua phone QZ、BASIO3、Qua tab QZ8・QZ10といったスマホ&タブレットの気になる価格をチェック


au向け2018年春モデルが予約開始!まとめて価格を紹介

KDDIおよび沖縄セルラー電話は10日、今春に発売するau向け「2018年春モデル」のauショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」にて事前予約受付を開始しています。

このうちの「Qua phone QZ」および「HUAWEI nova 2」、「BASIO3」といった3機種のスマートフォン(スマホ)、「Qua tab QZ10」および「Qua tab QZ8」といった2機種のタブレットについてはau Online Shopにて価格が案内されていますのでまとめて紹介したいと思います。

その他、ジュニア向けケータイ「mamorino4」は本体価格が16,200円(毎月割はなし)、モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W05」は本体価格が28,080円の実質負担額0円からとなるとのこと。

なお、HUAWEI nova 2 HWV31およびBASIO3 KYV43については旗艦店「au SENDAI」や「au SHINJUKU」、「au NAGOYA」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA」の5店舗にて1月10日より先行展示が実施されています。

続きを読む

KDDI、au向け「2018年春モデル」を発表!スマホ3機種やタブレット2機種、ケータイ1機種、モバイルWi-Fiルーター1機種の合計7機種――タフネススマホ「TORQUE G03」の新色レッドも


KDDIがau向け「2018年春モデル」を発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売するau向け「2018年春モデル」の説明会を開催し、新しいスマートフォン(スマホ)やタブレット、ケータイ、モバイルWi-Fiルーターの合計7機種を発表しています。また「2017年夏モデル」として発売した「TORQUE G03」の新色レッドも合わせて8機種が新製品としてラインナップされました。

発表されたのはスマホでは「Qua phone QZ」および「HUAWEI nova 2」、「BASIO3」の3機種、ケータイではジュニア向け「mamorino4」の1機種、タブレットでは「Qua tab QZ10」および「Qua tab QZ8」の2機種、モバイルWi-Fiルーターでは「Speed Wi-Fi NEXT W05」の1機種となっています。

各機種はauショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」にて予約受付が実施し、au Online Shopではau +1 collectionのアクセサリーも含めて1月10日(水)10時より事前予約を開始する予定で、旗艦店「au SENDAI」や「au SHINJUKU」、「au NAGOYA」、「au OSAKA」、「au FUKUOKA」の5店舗にて1月10日より先行展示が行われます。

また春商戦用の主に子どもなどに向けた新サービス「あんしんフィルター for au」の機能拡充を行うことも発表され、利用時間制限機能などの使いすぎを防止する機能が追加されます。ここでは各機種の記事をまとめておきます。

続きを読む

KDDI、auオリジナルブランドのタブレット「Qua tab QZ8 KYT32」および「Qua tab QZ10 KYT33」を発表!防水・防塵対応で、ステーショナリーブランド「Rollbahn」とのコラボも


au向けタブレット「Qua tab QZ8・QZ10」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、都内にて今春に発売するau向け「2018年春モデル」の説明会を開催し、auオリジナルブランドのタブレット「Qua tab」シリーズに新たに8インチの「Qua tab QZ8(型番:KYT32)」および10インチの「Qua tab QZ10(型番:KYT33)」(ともに京セラ製)を発表しています。

発売時期はQua tab QZ8が2018年1月下旬、Qua tab QZ10が2018年2月下旬で、auショップなどのau携帯電話取扱店や公式Webストア「au Online Shop」にて事前予約受付が実施される予定。

同時発表された「Qua phone QZ(型番:KYV44)」と同じくステーショナリーブランド「Rollbahn(ロルバーン)」(DELFONICS製)とコラボレーションしたオリジナルの「Rollbahnフラップケース」を公式アクセサリーブランド「au +1 collection」から発売するほか、記念のオリジナルノートを抽選でプレゼントするキャンペーンも実施します。

なお、本体カラーはQua phone QZがチョコミントおよびカシスピンク、シトラスレモン、インディゴの4色ですが、Qua tab QZ8がチョコミントおよびオフホワイト、モカブラックの3色、Qua tab QZ10がオフホワイトおよびボルドー、オリーブブラックの3色となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。