S-MAX

23113RKC6G

フラッグシップキラースマホが帰ってきた!6万円台なのに高性能な「POCO F6 Pro」を試す。FeliCaや防水が必要なければ超コスパ高【レビュー】


ハイエンドなのに6万円台からの高コスパスマホ「POCO F6 Pro」をレビュー!

Xiaomi傘下のPOCOが展開している「POCO」ブランドは世界98カ国・地域の市場に参入しており、POCOのブランド理念の「あるべきものをすべてここに。(Everything you need, nothing you don't)」に合わせて高スペックな機能を手に入れやすい価格帯に投入する人気となっています。そんなPOCOは2022年に「POCO F4 GT」で日本市場に参入し、今回、第2弾として「POCO F6 Pro」が2024年5月23日に発売されました。

POCO F6 ProはPOCO F4 GTと同じようにハイエンド級の高性能ながらもミドルレンジ並の価格に抑えられており、他社の高価なフラッグシップモデルと比べてコストパフォーマンスが高いことから“フラッグシップキラー”とも言われています。日本では内蔵ストレージの違いによる2モデルが販売されており、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格では256GBストレージモデルが69,980円、512GBストレージモデルが79,980円となっています。

また日本市場でPOCOブランドの製品はXiaomiの日本法人である小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)がオンライン専売で販売しており、販路はXiaomiの公式Webサイト内にある公式WebストアおよびXiaomi 公式楽天市場店、Amazon.co.jpで、期間限定で渋谷PARCO(東京・渋谷)にて実施されている「Xiaomi POP-UP Store」にて特別展示され、実際に手にとって試せるほか、唯一実店舗で購入できるようになっています。

今回、シャオミ・ジャパンよりPOCO F6 Proをお借りして実際に使ってみましたのでその模様を紹介します。なお、POCO F6 Proは本体色がブラックとホワイトの2色展開で、お借りしたのはブラックでしたので、ホワイトについてはすでに紹介している『POCOブランドのフラッグシップスマホ「POCO F6 Pro」を写真と動画で紹介!ハイスペックながら10万円を大きく下回る高コスパモデル【レポート】 - S-MAX』をご参照ください。

続きを読む

POCOブランドのフラッグシップスマホ「POCO F6 Pro」を写真と動画で紹介!ハイスペックながら10万円を大きく下回る高コスパモデル【レポート】


国内市場では2年ぶりの新機種「POCO F6 Pro」をチェック

既報通り、Xiaomiの日本法人である小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は23日、日本市場向けに「POCO」ブランドのフラッグシップスマートフォン(以下、スマホ)「POCO F6 Pro(型番:23113RKC6G)」(Xiaomi Communications製)を2024年5月23日(木)に発売すると発表した。

販路は公式Webサイト「Mi.com」内の公式WebストアやXiaomi公式 楽天市場店、Amazon.co.jpでのオンライン専売で、販売されるモデルと価格(金額はすべて税込み)は、12GB RAM+256GBストレージモデルが69,980円、12GB RAM+512GBストレージモデルが79,980円となっている。

また、記念キャンペーンが2024年6月30日(日)23:59まで実施され、シャオミ・ジャパンが販売した「POCO F4 GT(型番:21121210G)」(Xiaomi Communications製)を購入した人向けに公式WebストアでPOCO F6 Proの購入時に使える2,000円割引クーポンが配布されている。

今回はそんなPOCO F6 Proについて、発表前に都内で開催されたメディア向け説明会にて触れる機会があったので、写真や動画を交えてレポートする。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。