UQ WiMAX 2+の3日間3GBの速度制限が2017年2月2日以降に緩和! |
UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は22日、同社が提供している高速データ通信サービス「UQ WiMAX 2+」において2015年4月1日より運用している混雑回避のための速度制限(いわゆる3日間3GB制限)について2017年2月2日(木)より制限内容を変更すると発表しています。
UQ WiMAX 2+では、直近3日間でWiMAX 2+(TD-LTE互換方式)およびLTE(FDD-LTE方式)の通信量の合計が3GB以上となった場合に混雑回避のための速度制限を実施しています。
現時点では、実際に制限が開始された2015年7月15日からYouTubeの標準画質が再生できるおよそ7〜800Mbps程度への制限を行っていたものの、その後、利用者からの不満が多かったことからより利便性の高い運用方法への準備が整うまでの間、暫定運用として制限時の速度を数Mbpsとしてきました。
今回、利用者の使用状況などを踏まえ、できる限り多くのユーザーの利便性向上とネットワーク利用の公平性確保の観点からさまざまな検討を重ねた結果、3日間で10GB以上の場合に制限速度1Mbps程度に変更し、制限時間もネットワーク混雑時間帯である18時頃から翌日2時頃までにするとしています。
続きを読む