GALAXY S5なら866MbpsでWi-Fiを活用できる |
より高速化したWi-Fi(無線LAN)の新規格「IEEE802.11ac」(以下、802.11ac)。2014年1月に正式版となってからアクセスポイントと端末の双方で対応が進み、携帯電話各社が発表している2014年夏モデルにおいてもほとんどの機種が対応しています。
802.11acは最大通信速度1.3Gbpsを実現しますが、実際の通信速度は機種によって異なります。現状のスマートフォンでは最大433Mbpsになることが多いですが、NTTドコモとauが提供しているサムスン電子の「GALAXY S5」はこれを上回る866Mbpsというスペックを持っています。今回の連載「スマホのちょっと深いとこ」ではGALAXY S5を例に802.11ac Wi-Fiの速度について紹介します(なお本記事で使用しているGALAXY S5はau版の「GALAXY S5 SCL23」です)。
続きを読む