![]() |
9.7インチiPad ProとiPad Air 2どうちがう? |
新たに3月31日に販売が開始されたタブレットの9.7インチ「iPad Pro」。日本でもAppleのほか、Wi-Fi+CellularモデルをNTTドコモおよびau by KDDI、SoftBankが取り扱うほか、SoftBankや各家電量販店でWi-Fiモデルも販売されている。
9.7インチiPad Proは約9.7インチ2048×1536ドット広色域True Toneディスプレイを搭載。初のペン入力「Apple Pencil」に対応した12.9インチのiPad Proと同じく64ビットA9Xチップやステレオサウンドが楽しめる4スピーカーを搭載するほか、4K動画撮影可能な12メガピクセルiSightカメラ、Retina Flash対応5メガピクセルFaceTime HDカメラに強化されている。
また内蔵ストレージも新たに256GBが加わり、32GBと128GBの3モデルがラインナップされた。カラーバリエーションも従来までのシルバーやゴールド、スペースグレイに加え、iPadシリーズ初のローズゴールドが追加された。
すでに紹介したように9.7インチiPad ProのWi-Fiモデルを購入し、前回は開封して同梱物や外観を紹介した。そこで今回は、同じく9.7インチタブレットの既存モデル「iPad Air 2」(2014年発売)との外観比較、そして、iPad Air 2用のケースが使えるのかを検証してみたいと思う。
続きを読む