S-MAX

A102SO

写真で見るソニー製スタンダードスマホ「Xperia 10 III」。人気ミドルクラスの座を奪えるか?NTTドコモやauから6月中旬以降に発売【レポート】


ソニーの新スタンダードスマホ「Xperia 10 III」。日本ではdocomoやauから発売

既報通り、ソニーが初夏以降に発売する新しいスタンダードスマートフォン(スマホ)「Xperia 10 III」を発表した。日本ではNTTドコモ向け「Xperia 10 III SO-52B」およびau向け「Xperia 10 III SOG04」がすでに発表されており、ともに販売開始時期は6月中旬以降を予定しており、ともに日本市場向けにおサイフケータイ(FeliCa)に対応している。

Xperia 10 IIIは昨年発売された「Xperia 10 II」に続くコストパフォーマンスの高いミッドレンジモデルで、新たにチップセット(SoC)がQualcomm製「Snapdragon 690 5G Mobile Platform」を採用して5Gに対応した。これにより、最大通信速度がNTTドコモでは下り2.1Gbpsおよび上り218Mbps、auでは下り2.1Gbpsおよび上り183Mbpsとなった。

また本体カラーはブルーおよびホワイト、ブラック、ピンクに加え、NTTドコモでは公式Webストア「ドコモオンラインショップ」限定カラーのイエローも販売される。今回はソニーが開催した説明会においてXperia 10 IIIの特徴を発表スライドと操作はできなかったが、実機の写真から見ていこうと思う。

続きを読む

Sony、5G対応の新スタンダードスマホ「Xperia 10 III」を発表!日本などで初夏に発売。Snapdragon 690やトリプルレンズカメラを搭載


ソニーから新スタンダードスマホ「Xperia 10 III」が登場!

ソニーは14日、オンラインにて「Xperia新商品発表会」を開催して「Xperia」シリーズにおける新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 III(エクスペリア ワン マークスリー)」および「Xperia 5 III(エクスペリア ファイブ マークスリー)」、ミッドレンジスマホ「Xperia 10 IIIエクスペリア テン マークスリー)」(ともにSony製)を発表しています。

各機種ともに今年の初夏より順次発売され、Xperia 1 IIIとXperia 10 IIIは日本を含む国・地域で販売され、日本ではすでにXperia 1 IIIがNTTドコモauソフトバンクから、Xperia 10 IIIがNTTドコモauから6月中旬以降に発売されることが発表されています。

また合わせて各機種向けの周辺機器も発表され、手帳型カバー「Style Cover View」などが販売されるということです。本記事では5Gに対応したフラッグシップモデルのXperia 10 IIIについて紹介します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。