S-MAX

AXON

ZTEジャパン、SIMフリースマホ「AXON 7」にAndroid 7.1 NougatへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を7月14日より順次提供開始!マルチウィンドウなどのほか、Daydream-readyに


SIMフリースマホ「ZTE AXON 7」がAndroid 7.1に!

ZTEジャパンは14日、昨年10月に発売したZTEのフラッグシップモデルのSIMフリースマートフォン(スマホ)「AXON 7」に対して最新プラットフォーム「Android 7.1(開発コード名:Nougat)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を2017年7月14日(金)以降順次提供開始するとお知らせしています。

今回、Android 7.1 NougatへのOSバージョンアップによって画面を分割してアプリを表示する「マルチウィンドウ」に対応し、動画視聴画面とメール作成画面を両方表示して感想を入力したり、一方のアプリ画面のテキストをコピーして、もう一つのアプリ画面にペーストしたり、マルチタスクによる効率性向上やリアルタイムの楽しみ方が広がります。

これにより、Dolby Atmos対応のAXON 7で高品質のサウンドを体験しながら別のアプリと並行して使うことで新たな楽しみ方を発見できるかもしれないとしています。なお、AXON 7は6月23日より値下げをしており、現在の希望販売価格は54,800円(税別)となっているとのことです。

続きを読む

ZTEジャパンが「AXON 7」や「BLADE V8」などを試せるイベントを東京ソラマチで開催!イベントの様子を写真多めで紹介【レポート】


ZTEスマホを試せるイベントをソラマチで開催!

ZTEジャパンは8日、東京・墨田区にある「東京ソラマチ」にて同社製品であるSIMフリースマートフォン(スマホ)「AXON 7」や「BLADE V8」を体験できるイベントを開催しました。

イベントではタッチ&トライ以外にも製品を体験し、SNSにその模様をシェアするとZTEロゴが印字されたオリジナル自撮り棒やスマホリングがプレゼントされる特典もありました。

今回はイベントに足を運んでみたのでその様子を写真を交えて紹介したいと思います。

続きを読む

SIMフリースマホ「ZTE AXON 7 mini」を写真と動画で解説!専用チップとドルビーアトモスが生み出す圧倒的な音の臨場感を備えた5.2型ミドルハイレンジ【レポート】

axon7mini-001
日本初!ドルビーアトモスを搭載したZTE製スマホ「AXON 7 mini」を紹介!

既報通り、ZTEジャパンは13日、都内にて「ZTE スマートフォン ハイエンドモデル 新製品記者発表会」を開催し、ミドルレンジのSIMフリースマートフォン(スマホ)「AXON 7 mini」を日本国内にて2016年10月21日(金)より発売すると発表しました。価格は39,800円を予定。

近年、仮想移動体通信事業者(MVNO)の拡大と普及によってSIMフリースマホが日本でも徐々に認知され始め、それとともに中国系メーカーによるスマホもシェア拡大の兆しを見せています。ZTEもまたそういった中国系メーカーの1つで、古くはWILLCOM向けのPHSモデムなども手がけていた企業です。

ZTEが今回発表したのはハイエンドとなる高性能スマホ「AXON 7」とその兄弟機である小型・廉価版のAXON 7 miniの2機種で、どちらの製品も高品質な音楽聴取が可能な旭化成エレクトロニクス製のD/Aコンバーター(DAC)を搭載し、ドルビー製の最新音響システム「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」を日本市場では初めて採用。ディスプレイにも発色と応答速度に優れたアクティブマトリクス式有機EL(AMOLED)を採用するなど、映像と音楽の表現力に注力したモデルであることを伺わせます。

今回発表会の会場に併設されたタッチ&トライコーナーにて実機に触れることができましたので、写真と動画にてご紹介します。

続きを読む

SIMフリースマホ「ZTE AXON 7」を写真と動画で紹介!注力し抜いた高音質と流れるようなデザインが美しいフラグシップモデル【レポート】


ZTEのフラグシップスマホ「AXON 7」が登場!写真と動画でチェック

既報通り、ZTEジャパンは13日、都内にて「ZTE スマートフォン ハイエンドモデル 新製品記者発表会」を開催し、ZTE製のフラグシップかつハイエンドなスマートフォン(スマホ)「AXON 7」およびその小型モデルとなるハイクラスなスマホ「AXON 7 mini」を日本にて2016年10月21日(金)に発売すると発表しました。

価格(税別)はオープンながら希望小売価格でAXON 7が59,800円、AXON 7 miniが39,800円。家電量販店やWebストアで販売され、すでに事前予約受付が実施されています。

両機種ともにBMWグループによる流れるようなデザインのフルメタルボディーに高い性能を詰め込み、さらに「デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)」といった便利機能に加え、旭化成エレクトロニクス製の超高性能音源チップをスマホとしては世界で初めて搭載。また立体音響システム「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」に対応するなど、デザインや音響面に注力したハイスペックなSIMフリースマホとなっています。

本記事では、発表会に併設された展示会場にて実際に新機種のタッチ&トライができましたので、まずはより上位モデルのAXON 7を写真と動画で紹介したいと思います。

続きを読む

ZTEジャパン、SIMフリースマホ「AXON 7」と「AXON 7 mini」を10月21日に発売!メタルボディーでハイレゾ音源対応のフラッグシップモデル


ZTEのSIMフリースマホ「AXON 7」と「AXON 7 mini」が日本で発売!

ZTEジャパンは13日、都内にて「ZTE スマートフォン ハイエンドモデル 新製品記者発表会」を開催し、ZTE製でSIMフリーの最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「AXON 7」およびその小型モデル「AXON 7 mini」を日本で2016年10月21日(金)に発売すると発表しています。

価格(税別)はオープンながら希望小売価格でAXON 7が59,800円、AXON 7 miniが39,800円。家電量販店やWebストアで販売され、すでにyodobashi.comなどで事前予約受付が実施されています。

両機種ともに海外では複数のモデルが発売されていますが、日本で発売されるのはAXON 7が4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージ、AXON 7 miniが3GB RAMおよび32GB内蔵ストレージとなっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。