S-MAX

AnTuTuBenchmark

新4インチスマホ「iPhone SE」の実力をベンチマークでチェック!Apple A9チップセットや2GB RAMなど搭載で、画素当たりの性能はシリーズ最高に!?【レビュー】


iPhone SEの性能をベンチマークで確認してみた!

Appleの新しい小型スマートフォン(スマホ)「iPhone SE」が日本でも3月31日にNTTドコモやau by KDDI、SoftBank、Appleの直営店「Apple Store」および直営Webストア「Apple Online Store」にて発売されました。

iPhone SEは、iPhoneシリーズにおいて「iPhone 5s」以来のおよそ2年半ぶりの約4インチ640×1136ドットRetina液晶(326ppi、コントラスト比800:1)を搭載したコンパクトなボディーに、昨年9月に発売された「iPhone 6s」シリーズと同じ最新チップセット「Apple A9」や約1200万画素リアカメラなどを搭載しています。

また、iFixitの分解によって内蔵メモリー(RAM)もiPhone 6sシリーズと同じ2GB LPDDR4と判明し、画素当たりの性能はiPhoneシリーズで最高といって過言はないでしょう。

そんなiPhone SEについてSIMフリー版のローズゴールドを購入したので外観レビューiPhone 5sとの外観比較などを紹介してきましたが、今回はベンチマークを測定してその実力をチェックしてみたので紹介したいと思います。

続きを読む

ファーウェイの新フラグシップの実力は?!SIMフリースマホ「HUAWEI Mate S」のベンチマークテストをしてみた【レビュー】

HUAWEI Mate Sの実力は?!

華為技術日本(以下、ファーウェイ・ジャパン)から12月4日に発売されたSIMフリーのフラグシップスマートフォン「HUAWEI Mate S」(以下、Mate S)。

今年9月に発表されたHuawei Technologies(以下、ファーウェイ)のフラッグシップモデルで、特徴的な機能としてこれまでにない革新的なタッチ機能やタッチパッド操作を可能とする指紋センサーを搭載している。

また、ディスプレイは約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)AMOLED(有機ELディスプレイ)、CPUにはオクタコア(A53X 2.2GHz 4コア+A53 1.5GHz 4コア)のHisilicon製「Kirin 935」を搭載する。

そこで、今回はオクタコアCPUの実力を知るべく「AnTuTu Benchmark V5.7.1」や「3DMark Ice Strom Unlimited」、「Geekbench 3」といったベンチマークアプリを用いてその性能を数値で見てみたいと思う。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。