S-MAX

AppleOnlineStore

iPhone XS・XS Maxを買ってみたけど合わなかった!?SIMフリー版をアップル公式オンラインショップで買ったときの返品は送料着払いでOK。伝票は発払になるので注意


shimajiro@mobiler

日本では人気でシェアの高い「iPhone」だが、今年は昨年登場したホームボタンのない全画面デザインを採用した「iPhone X」の流れを汲む製品のみが新機種として登場し、すでに「iPhone XS」および「iPhone XS Max」が発売され、これから「iPhone XR」が10月26日に発売予定だ。

日本では例年通り、各機種ともにNTTドコモやau、SoftBankといった大手携帯電話会社から販売されているほか、Appleの直営店「Apple Store」および公式Webサイトや専用アプリから利用できる公式Webストア(以下、Apple Online Store)でも販売されている。

せっかく新機種が発売されたので、ホームボタンがあるiPhoneは名残惜しいが、iPhone Xシリーズも試してみたい。そんな思いでiPhone XSをApple Online Storeで購入してみたが、どうしても手になじまなかった。そこでApple Online Storeの返品を利用してみた。

続きを読む

話題の次世代スマホ「iPhone X」の在庫が潤沢に!ドコモオンラインショップでは各容量・各色が予約なしですぐに購入手続き可能に、AppleのSIMフリー版もお届けが1週間以内に


iPhone Xのフリー在庫が各所であるように!ようやくすぐ買える

NTTドコモは7日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて話題の次世代スマートフォン(スマホ)「iPhone X」(Apple製)の各容量・各色ともに在庫がある状況になったと案内しています。

これにより、これまで予約が必要だった256GBのスペースグレイを含めて12月9日9時時点でも各容量・各色ともに予約なしですぐに購入手続きできるようになっています。合わせてこれまで公開していた予約スケジュールのページが削除されています。

続きを読む

Appleが新スマホ「iPhone X」や「iPhone 8・8 Plus」、スマートウォッチ「Apple Watch Series 3」、STB「Apple TV 4K」を発表!値下げされた既存機種も含めてまとめて価格をチェック


Appleの新製品「iPhone X」などだけでなく、値下げされた既存機種もまとめて価格を紹介!

既報通り、Apple(アップル)は12日(現地時間)、新本社キャンパス「Apple Park」内にある大ホール「Steve Jobs Theater」にてプレス向け発表会「Apple Special Event - Keynote September 2017」を開催しました。

発表会では新世代の“”ほぼ全画面デザインによる5.8インチSuper Retina Display(1125×2436ドット)OLED Multi-Touchディスプレイ(約458ppi)を搭載したスマートフォン(スマホ)「iPhone X」や既存のiPhone 7シリーズなどを継承する約4.7インチ750×1334ドット液晶搭載「iPhone 8」および約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)液晶搭載「iPhone 8 Plus」、LTE方式を含む携帯電話ネットワークに対応した第3世代のスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」、4K解像度やHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応した新しい第5世代となるセットトップボックス(STB)「Apple TV 4K」といった新製品を発表しました。

これらの新製品のうちのiPhone X以外は、日本を含む最初に発売される1次販売国・地域では2017年9月15日(金)に事前予約受付が開始され、2017年9月22日(金)に販売開始されます。またiPhone Xについても同様に日本を含む1次販売国・地域では2017年10月27日(金)から事前予約受付を開始し、2017年11月3日(金)に発売されます。

そこで今回はこれらの新製品についてすでにApple直営店「Apple Store」や公式Webストア「Apple Online Store」における価格を値下げされた既存機種も含めてまとめて紹介したいと思います。

なお、発表会ではその他、iPhoneやiPad向け最新プラットフォーム「iOS 11」やApple Watch向け最新プラットフォーム「watchOS 4」などの正式版についても2017年9月19日(火)より配信開始されることが明らかにされています。日本時間では9月20日(水)未明で、恐らく通常通りなら2時頃になると見られます。

続きを読む

最新スマホ「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」の日本でのSIMフリー版の価格が公開!公式Webストア「Apple Online Store」では9月9日16時1分より予約注文開始


iPhone 7とiPhone 7 PlusのSIMフリー版の日本での価格を紹介!

既報通り、Apple(アップル)は7日(現地時間)、同社のスマートフォン「iPhone」シリーズの最新モデル「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」を発表しました。すでに紹介したように既存の「iPhone 6」シリーズや「iPhone 6s」シリーズと同様にiPhone 7は約4.7インチ750×1334ドット液晶搭載モデル、iPhone 7 Plusは約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)液晶搭載モデルとなっています。

特長は防水・防塵に加え、日本向けモデルではおサイフケータイ(FeliCa)に対応し、従来までの3色に加えて新色ジェットブラックが追加され、スペースグレイがブラックになって合計5色展開になったほか、ホームキーが「新しいMacBook」のタッチパッドに導入されているTapTicエンジンを採用し、カメラが強化され、特にiPhone 7 Plusではデュアルカメラによる光学2倍ズームなどに対応しています。

これらのiPhone 7およびiPhone 7 Plusは日本を含む初回販売国・地域でまずはじめに2016年9月16日(金)に発売され、これらの国・地域では発売に先立って2016年9月9日(金)より事前予約受付が開始されます。

日本ではここ最近のiPhone 5s以降と同様にNTTドコモやau by KDDI、ソフトバンクから発売され、それと同時にSIMフリー版も公式Webストア「Apple Online Store」にて販売され、すでに価格が案内されています。今回はApple Online StoreにおけるSIMフリー版の価格を紹介しておきます。

続きを読む

ついに新しい小型な4インチスマホ「iPhone SE」が発売!SIMフリー版のローズゴールドを購入したので開封して同梱物や外観を写真でじっくり紹介――格安SIMは使える?【レビュー】


iPhone SE・64GBモデル・ローズゴールドのSIMフリー版を購入!

Appleの新しい4インチスマートフォン(スマホ)「iPhone SE」がNTTドコモやau by KDDI、SoftBankといった携帯電話会社のほか、Apple直営ショップ「Apple Store」や直営Webストア「Apple Online Store」にて3月31日に発売されました。

価格(すべて税込)はすでにまとめて紹介していますが、Apple Storeなどで販売されているSIMフリー版では16GBモデルが57,024円、64GBモデルが69,984円で、補償サービス「Apple Care+ for iPhone」を付けるならプラス13,824円となっています。

iPhone SEは2013年9月に発売された「iPhone 5s」以来およそ2年半ぶりの4インチという小型画面搭載モデルで、iPhone 5sの外観に昨年9月に発売された最新モデル「iPhone 6s」シリーズの高性能プロセッサー「Apple A9」や約1200万画素リアカメラなどと搭載したコンパクトながらiPhoneではほぼ最高クラスの性能を誇っています。

また、カラーバリエーションもiPhone 5sと同じシルバーおよびスペースグレイ、ゴールド、そして、iPhone 6sシリーズで好評なローズゴールドを加えた合計4色展開となりました。そこで今回は、そんなiPhone SEのSIMフリー版をApple Online Storeにて購入したのでまずは開封してパッケージや外観などを写真で紹介していきたいと思います。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。