S-MAX

AppleOnlineStore

新しいスマホ「iPhone SE」とタブレット「iPad Pro 9.7」の日本でのSIMフリー版などの価格が公開!公式Webストア「Apple Online Store」では3月24日予約注文開始、3月31日発売


iPhone SEとiPad Pro 9.7の日本でのSIMフリー版などの価格が案内!

Appleは21日(現地時間)、米国(アメリカ)のカルフォルニア州クパチーノにある本社キャンパスにてプレス向け発表会「Special Event」を開催し、約4.0インチ640×1136ドットRetina液晶(326ppi、コントラスト比800:1)を搭載した新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone SE」や約9.7インチ2048×1536ドットRetinaディスプレイ(約264ppi)を搭載したタブレット「iPad Pro 9.7」などを発表しています。

発表されたiPhone SEおよびiPad Pro 9.7はともに日本を含む1次販売国・地域では、2016年3月24日(木)に事前予約受付を開始し、2016年3月31日(木)に発売されます。

すでに発表時に日本でも発売されることが明らかにされていましたが、日本では従来通り、NTTドコモやau by KDDI、SoftBankから発売されることが案内されているほか、それと同時にSIMフリー版も公式Webストア「Apple Online Store」にて販売され、すでに価格が案内されています。

続きを読む

iPhoneやMacなどを購入すると「dポイント」が貯まる!Apple Online Storeが「dカード ポイントUPモール」に参加


shimajiro@mobiler

NTTドコモが昨年12月にリニューアルしたポイントサービス「dポイント」に合わせて開始されたクレジットカードサービス「dカード」(「dカードGOLD」含む)で支払うと特定のオンラインショップでよりポイントが貯まる「dカード ポイントUPモール」に「Apple Store(オンライン)」を追加している。

dカード ポイントUPモール経由でApple Storeにアクセスし、dカードを利用して商品を購入すると、dポイントが通常の1.5倍(通常1%+ボーナス 0.5%)付与され、Apple Storeで販売されているSIMフリーのiPhoneやiPad、MacBookなどを購入する場合には朗報だ。

続きを読む

Apple、12.9インチRetinaディスプレイ搭載タブレット「iPad Pro」を購入したので開封してみた!まずは「でかっ」と思ったけど漫画読んだりにはとても良い感じ【レビュー】


Appleの12.9インチタブレット「iPad Pro」を購入!右はiPhone 6 Plus

Appleから11月11日に公式Webストア「Apple Online Store」での受付が開始され、翌日12日から直営のApple Storeや量販店などで販売開始、そして、auやSoftBankからも発売され、本日14日にはNTTドコモからも販売される12.9インチタブレット「iPad Pro」。

iPadシリーズでは最大の12.9インチ2732×2048ドットRetinaディスプレイ(約264ppi)を搭載し、専用ペン「Apple Pencil」や専用キーボードなどでクリエイティブに使えるほか、新開発のチップセット「A9X」や4GB内蔵メモリー(RAM)などの高い性能でパソコンとは違った使いやすさを実現しています。

価格(税込)はApple直営や量販店などではWi-Fiモデルの32GBが102,490円、128GBが121,824円、Wi-Fi+Cellularモデル(SIMフリー)の128GBが139,104円と高めに設定されていますが、苦しいお財布事情を苦慮しつつ、iPadシリーズでははじめてのサイズなので筆者も購入してみてみましたのでまずは開封した模様を紹介します。

なお、各携帯電話会社の取り扱いされるモデルはNTTドコモとauがWi-Fi+Cellularモデル(128GB)のみで、SoftBankがWi-Fi+Cellularモデル(128GB)およびWi-Fiモデル(32GBもしくは128GB)で、価格についてはすでにまとめて紹介しているので参照してみてください。

続きを読む

Apple、7.9インチタブレット「iPad mini 4」を発表!A8プロセッサーや500万画素リアカメラ、MIMO&11ac対応Wi-Fiなどとスペックアップーーすでに日本でも販売開始


Appleが7.9インチタブレット「iPad mini 4」を発表!

既報通り、Apple(アップル)は9日(現地時間)、米カリフォルニア州クパチーノにあるビル・グラム・シビック・オーディトリアム(Bill Graham Civic Auditorium)にてプレス向け発表会「Apple Events - Special Event September 2015」を行い、約7.9インチQXGA(1536×2048ドット)液晶(約326ppi)搭載タブレット「iPad mini 4」を発表しています。

無線LAN(Wi-Fi)のみに対応するWi-Fiモデルと携帯電話ネットワークにも対応するWi-Fi+Cellularモデルがあり、それぞれ内蔵ストレージが16GBおよび64GB、128GBの3モデルが用意されます。また、各モデルごとにカラーバリエーションがSilver(シルバー)およびSpace Gray(スペースグレイ)、Gold(ゴールド)の3色あります。

販売開始時期は今日からで、すでに日本でも直営Webストア「Apple Online Store」にて注文を受け付けており、4〜6営業日で出荷予定となっていることから「iOS 9」が提供開始される9月16日頃には手に入るようです。

日本でのApple Online Storeにおける価格はWi-Fiモデルの16GBが42,800円、64GBが53,800円、128GBが64,800円、Wi-Fi+Cellularモデルの16GBが56,800円、64GBが67,800円、128GBが78,800円。

続きを読む

最新スマホ「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の日本でのSIMフリー版の価格が公開!公式Webストア「Apple Online Store」では9月12日16時1分より予約注文開始


iPhone 6sとiPhone 6s PlusのSIMフリー版の日本での価格を紹介!

既報通り、Apple(アップル)は9日(現地時間)、同社のスマートフォン「iPhone」シリーズの最新モデル「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」を発表しました。

すでに紹介したようにiPhone 6シリーズと同様にiPhone 6sは約4.7インチ750×1334ドット液晶搭載モデル、iPhone 6s Plusは約5.5インチフルHD(1080×1920ドット)液晶搭載モデルとなっています。特長は従来までの3色に加えて新色ローズゴールドが追加されたほか、感圧機能「3D Touch」対応や約1200万画素リアカメラおよび約500万画素フロントカメラなどの各種スペックアップが行われています。

これらのiPhone 6sおよびiPhone 6s Plusは日本を含む国・地域でまずはじめに2015年9月25日(金)に発売され、これらの国・地域では発売に先立って2015年9月12日(土)より事前予約受付が開始されます。

日本では昨年のiPhone 6シリーズと同様にNTTドコモやau by KDDI、ソフトバンクから発売されると見られますが、それと同時にSIMフリー版も公式Webストア「Apple Online Store」にて販売され、すでに価格が案内されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。