S-MAX

Aterm

ケイ・オプティコム、MVNOによる携帯電話サービス「mineo」にau VoLTE対応SIMを11月19日より提供開始!スマホ「arrows M02」やモバイルWi-Fiルーター「SILA01」と「Aterm MR04LN」も発売


mineoのauプランにVoLTE対応SIMが11月19日に登場!

ケイ・オプティコムは6日、同社がNTTドコモやauから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」( https://mineo.jp )における「auプラン(Aプラン)」において2015年11月19日(木)より「au VoLTE対応SIM」の提供を開始すると発表しています。

au VoLTE対応SIMは事前に案内されていたようにau VoLTE対応機種かつSIMロックが解除されている製品ということで、今年4月に発売された「Galaxy S6 edge SCV31」以降でSIMロックを解除した場合のみに利用可能。また、既存利用者はSIMカードの交換手数料2,000円(税抜)でau VoLTE対応SIMカードに変更できます。

また、合わせてマルチキャリア対応のSIMフリー製品として同日に富士通から発表されたスマートフォン(スマホ)「arrows M02」およびモバイルWi-Fiルーターのauプラン対応「SI-LA(SILA01)」(富士通製)、ドコモプラン(Dプラン)対応「Aterm MR04LN」の3製品も11月19日に発売します。価格はそれぞれ11月上旬に発表予定。

続きを読む

NECプラットフォームズ、下り最大300Mbpsまで対応したCA対応のSIMフリーなモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR04LN」を発表!7月16日発売でおよそ3万円弱


CA対応のSIMフリーなモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR04LN」が発表!

NECプラットフォームズは30日、LTE-AdvancedのUE Category 6によるキャリアアグリゲーション(CA)で下り最大300Mbpsに対応したSIMフリーのモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR04LN(型番:PA-MR04LN)」を発表しています。

発売は2015年7月16日(木)を予定し、価格(税抜)はオープンながら2万7000円前後で、別売りのクレードル(型番:PA-MR04L-EX4C)も用意されており、価格は3000円弱とのことです。

続きを読む

Amazon.co.jpにて電子書籍端末「Kindle」やタブレット「Fire」とモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」をまとめて買うと7千円オフになるキャンペーンが実施中


モバイルルーターとKindleのまとめ買いで7,000円OFF!

アマゾン ジャパンは16日、同社が運営するWebショップ「Amazon.co.jp」にてAmazon(アマゾン)製電子書籍端末「Kindle」シリーズおよびタブレット「Fire」シリーズとモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」(NECプラットフォームズ)を同時に購入すると7,000円引きになる「モバイルルーターとKindleのまとめ買いで7,000円OFF」キャンペーンを開始しています。

期間は2015年1月16日(金)17時から1月25日(日)23時59分(日本時間)まで。対象のKindleおよびFireシリーズの機種は「Kindle Wi-Fi」および「Kindle Voyage Wi-Fi」、「Kindle Whitepaper」、「Fire HD 6」、「Fire HD 7」、「Fire HDX 8.9(ニューモデル)」、「Fire HDX 7」。

例えば、Kindle Wi-Fiなら販売価格6,980円なので、Aterm MR03LNの販売価格25,488円のみで購入できることになります。なお、Aterm MR03LNにはNTTドコモの回線を借り入れた仮想移動体通信事業者(MVNO)によるデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」のmicroSIMカードが付属します。

続きを読む

イオン、NTTドコモのMVNOサービス「IIJmio」とデータ通信端末のセット「イオンモバイル」にモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN」を追加!端末代込みで月額1680円から


イオンモバイルにモバイルWi-Fiルーターが登場!

イオンは10日、先月発表した携帯電話サービスとスマートフォン(スマホ)のセット「イオンスマホ」に続く、データ通信サービスとのセット「イオンモバイル」にモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LN AB」(NECプラットフォームズ製)を追加し、2014年12月13日(土)に発売すると発表しています。

すでに発表され、同日に発売予定のマウスコンピュータ製Windowsタブレットとのセットと同様にデータ通信サービスは「IIJmio 高速モバイル/Dサービス」をベースにした「IIJmio ウェルカムパック for イオン」。

利用料金はデータ通信サービスが月額900円から、端末割賦代金が月額780円×24回の合計1,680円から(割賦支払後は月額900円から)、販売拠点は全国の「イオン」など535店舗および直営Webストア「おうちでイオン イオンショップ」( https://www.aeonshop.com/ )となっています。価格はすべて税抜。

続きを読む

ケイ・オプティコム、au回線のMVNOによる携帯電話サービス「mineo」にSMSオプションを無料で12月10日に追加!SIMフリーのモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LE」とのセット販売も提供


mineoにモバイルWi-Fiルーターセットやデータ通信のみ向けSMSオプションが追加!

ケイ・オプティコムは9日、au回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」( https://mineo.jp )においてデータ通信のみの「シングルタイプ」でもSMS(ショートメッセージ)を利用できる「SMSオプション」を2014年12月10日(水)より提供すると発表しています。

月額利用料およびSMS受信は無料で、SMS送信には国内宛では1通3円がかかります。なお、すでにmineoのシングルタイプを利用している人もSIMカードの変更なくオプションに申し込むだけで利用できるようになるということです。

また、mineoとのセットとしてモバイルWi-Fiルーター「Aterm MR03LE」(NECプラットフォームズ製)が2014年12月10日(水)に追加されます。価格は分割払いの場合に1,000円/月×24回、一括払いの場合に24,000円となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。