![]() |
NTTドコモやOCN モバイル ONE、NifMoなどはすでに5月まで実施を案内済み!各社が延長を案内 |
既報通り、総務省が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴って電気通信事業者関連4団体(テレコムサービス協会および電気通信事業者協会、日本ケーブルテレビ連盟、日本インターネットプロバイダー協会)に対して学生などの学習に係る通信環境の確保について要請を行っています。
これに伴って提供する電気通信事業者関連4団体に加盟している移動体通信事業者(MNO)や仮想移動体通信事業者(MVNO)の各社では25歳以下の利用者を対象に月当たりの高速データ通信容量の追加を一部無償化する施策を実施しています。
すでにNTTドコモやOCN モバイル ONE、NifMoでは4月分だけでなく5月分についても無償化施策を実施すると案内されていましたが、新たにau(KDDI・沖縄セルラー電話)やソフトバンク(ワイモバイル含む)、各MVNOでも5月についても実施することが発表されています。
なお、現時点では4月度に実施しているIIJmioやnuroモバイル、LINEモバイル、y.u mobile(5月6日まで)などについては延長は案内されていない模様ですが、これらを含めて延長などが実施される場合は随時更新したいと思います。
続きを読む