S-MAX

BIGLOBE_SIM

iPhoneやiPad向け最新iOS 9が配信開始!格安SIMなどのMVNOが使えるか試してみたーー新しいAPN構成プロファイルの仕組みならOK


iOS 9で格安SIMは使える?

既報通り、Appleは16日(現地時間)、同社のスマートフォン「iPhoneシリーズ」やタブレット「iPadシリーズ」、ポータブルミュージックプレイヤー「iPod touchシリーズ」向けのプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 9」へのアップデートを提供開始しました。

対応機種はiPhone 4SおよびiPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad 2、iPad 3、iPad 4、iPad Air、iPad Air 2、iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3、第5世代iPod touch、第6世代iPod touchで、それぞれ無料でアップデートできます。

iOS 9では設定の検索機能や音声ナビゲーションサービス「Siri」の改善、次の操作を予測してナビゲーションしてくれる「Proactive Assistant」、新しい標準機能にノートアプリ「Notes」やニュースアプリ「News」が追加され、細かな改善としては効率化によるバッテリー駆動時間の延長などのさまざまな変更が行われています。

筆者もさっそく手持ちのiPhone 6 PlusをiOS 9にしてみましたので、提供開始前に懸念されていた格安SIMなどの仮想移動体通信事業者(MVNO)による携帯電話サービスが使えるかどうか試してみましたので紹介したいと思います。

続きを読む

iPhoneなどをiOS 9にアップデートすると格安SIMが使えなくなる!?従来のAPN Payload廃止でNTTドコモ回線のMVNOでもデータ接続不可にーー各社が続々と新しいAPN構成プロファイルを公開


格安SIMを使ってる場合にiOS 9へのアップデートで注意!

Appleが発表した新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone 6s」や「iPhone 6s Plus」が話題ですが、この2機種にもプリインストールされており、既存の「iPhone 4S」以降、「iPad 2」以降、第5世代iPod touch以降にて無料でアップデートできるのが最新プラットフォーム「iOS 9」です。

iPhone 6sなどが発表されたイベントではiOS 9が9月16日に既存機種向けに提供開始されることも明らかにされました。既存の「iOS 8」からは比較的マイナーチェンジという印象で、音声ナビゲーションサービス「Siri」の改善や次の操作を予測してナビゲーションしてくれる「Proactive Assistant」、新しい標準機能にノートアプリ「Notes」やニュースアプリ「News」が追加され、細かな改善としては効率化によるバッテリー駆動時間の延長などのさまざまな変更があります。

そんなiOS 9ですが、昨年のiOS 8の提供開始で「mineo(マイネオ)」が使えなくなったように、今年のiOS 9ではNTTドコモ回線を使った多くの仮想移動体通信事業者(MVNO)によるサービスが使えなくなる可能性が出てきました。

といっても、今回は対応策がすでに判明しており、きちんと対応すれば継続して使えると思われるので、そのあたりの状況を紹介したいと思います。

続きを読む

ビッグローブ、MVNOによる携帯電話サービス「BIGLOBE SIM」を10月より値下げ!音声対応の12GBプランで月額3400円――半年利用で最大1万円キャッシュバックのキャンペーンも実施


BIGLOBE SIMが値下げやキャンペーン、サービス拡大を実施!

ビッグローブは7日、同社がNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「BIGLOBE SIM(旧名称「BIGLOBE LTE・3G)」( http://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/ )への乗り換えを推進するサービス強化を行なうと発表しています。

内容としては月額料金値下げやキャンペーン、そして、家族でパケットを分け合える「シェアSIMカード追加オプション」および通話料金がお得になる「BIGLOBEでんわ 通話パック」を提供するとのこと。

値下げは2015年10月1日(木)から、キャンペーンは2015年9月7日(月)から11月1日(日)までにライトSプランもしくは12ギガプラン申し込んで開通翌月から6ヶ月間継続利用すると最大10,000円をキャッシュバックします。

また、新たにBIGLOBEスマホに「ZenFone 2 Laser(型番:ZE500KL)」が追加され、月額2,050円からブラックおよびホワイト、レッドの3色が購入可能。

これらに加え、携帯電話番号ポータビリティー(MNP)制度によって他社から乗り換える場合に不通期間をほとんど発生させずに行なうために全国に体験スポット兼カウンターを設置していくとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。