S-MAX

Bluetoothイヤホン

自動ペアリングが快適なSoundPEATSのBluetoothヘッドセット「D4」を徹底チェック!実売2千円台のハイコストパフォーマンスモデル【レビュー】


自動ペアリングが使いやすいハンズフリーヘッドセット「D4」を徹底レビュー!

Bluetoothヘッドセットと言えば、Bluetooth機器の中でも非常に歴史が古く、携帯電話の周辺機器としては10年以上前から存在しています。当時は1万円~2万円前後もしたBluetoothヘッドセットですが、今やその価格は5,000円以下が主流となり、運転中の通話手段として広く普及するまでになりました(条件や条例により利用できない場合があります)。

今回、SoundPEATSより提供いただいた「D4」もそういった安価なBluetoothヘッドセットの1つです。Amazon.co.jpなどオンラインショップでは実売2,000円台で販売されており、Bluetoothヘッドセットの中でも低価格帯の製品ですが、その実力はどの程度のものなのでしょうか。実際の使用感を写真とともに徹底レビューします。

続きを読む

実売5千円前後で購入できるハイコストパフォーマンスなSoundPEATSの左右分離型イヤホン「Q16」を徹底チェック!イヤーフックタイプでスポーツシーンにも最適【レビュー】


安価で使いやすい左右分離型Bluetoothイヤホン「Q16」を徹底レビュー!

Appleのワイヤレスイヤホン「AirPods」の登場以来、モバイル市場では左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンが静かなブームとなっていますが、左右分離型イヤホンは価格が高めという難点があります。

しかし最近では実売5,000円前後のかなり安価なモデルも登場しており、お試し的に購入しやすくなってきています。

今回、SoundPEATSより提供いただいた「Q16」もまた低価格と高音質が売りの左右分離型イヤホンで、Amazon.co.jpなどのオンライン通販サイトでは実売5,000円程度で販売されています。

左右分離型イヤホンとしては最安値に近い製品だけにその品質や音質なども気になるところです。そこで、実際に試してみて、その音質や使用感などを徹底レビューしたいと思います。

続きを読む

2017 Japan IT Week 春:時代は完全ワイヤレス!人気の左右分離型Bluetoothイヤホン「Q29」の改良などが発表された「QCY」ブースを写真で紹介【レポート】


左右独立型Bluetoothイヤホンがバージョンアップして登場!

東京ビッグサイトにて5月10日から12日までの3日間に渡ってIT関連の総合展示会「2017 Japan IT Week 春」が開催されました。

さまざまな分野の企業が一同に介し、ITソリューションやIoT機器に関する商談を行う同展示会は年3回開催され、モバイル分野では今回も海外企業の出展が目立ちました。

その中でも特に大きくブースをアピールしていたのが中国系企業「Dongguan Hele Electronics」のBluetoothイヤホンブランド「QCY」のブースです。今回はこのQCYのBluetoothイヤホンを紹介します。

続きを読む

IPX7対応の高い防水性能&AAC対応の高音質設計!スポーツに強いBluetoothワイヤレスイヤホン「iina-style Sound&Sports04」を紹介ーー期間限定15%OFFクーポンも配布【レビュー】


安価なのに高音質!AACコーデックに対応したBluetooth防水イヤホンをレビュー

みなさんBluetooth接続のヘッドホンやイヤホンは使ったことがありますか?昨年発売されたAppleのスマートフォン(スマホ)「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」では通常の3.5mmイヤホン端子が廃止されましたが、これを契機にBluetoothヘッドホンなどを使用しはじめたり、検討しているという方も多いかと思います。

今回ご紹介するのはそんなBluetooth接続のワイヤレスイヤホン「Sound&Sports04(型番:IS-BTEP04M)」です。この製品は日本のベンチャーメーカーであるG.Oホールディングスが展開するガジェットブランド「iina-style」の製品で、商品名でリンクした直営Webストアのほか、ECサイトでは大手の「Amazon.co.jp」や「楽天市場」、「Yahoo!ショッピング」で販売されており、さらにまだ数は少ないということですが大手家電量販でも販売されているとのこと。

実売4,000円以下と安価ながらも音声コーデックにAACを採用した高品位な音質を実現しているほか、Bluetoothイヤホンとしては最高クラスの連続8時間駆動、音声通話時のノイズリダクション機能としてCVC6.0に対応、さらにIPX7に対応した高い防水性能を備えるなど、実用性の高さとコストパフォーマンスに優れているのが大きな特長です。

G.Oホールディングスに製品を提供いただいたので実際に試してみた使用感をお届けするとともに、本記事を読んでいただいた方向けにAmazon.co.jpで使える期間限定15%OFFクーポンも配布しています。

続きを読む

Sony、声で命令して耳で聞くイヤホン型ウェアラブル「Xperia Ear」を欧州などで11月以降に発売!日本での発売にも期待


ゼロから始めるスマートフォン

Sonyは1日(現地時間)、ドイツ・ベルリンにて2016年9月2日(金)から9月7日(水)まで開催される世界最大級の家電見本市「IFA 2016」に合わせてプレスカンファレンスを開催し、耳に装着するウェアラブルデバイス「Xperia Ear」を2016年11月以降にの各市場で発売すると発表しています。

まずはヨーロッパ(欧州)で発売され、日本での発売はまだ案内されていませんが、日本語にも対応しているので、まず間違いなく発売されるでしょう。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。