S-MAX

CCC

女子高生が集まる中に坂口健太郎さんが先生役でサプライズ登場!トーンモバイルの新サービス「TONE SIM (for iPhone)」の発売記念イベントを写真と動画で紹介【レポート】


トーンモバイルが「TONE SIM (for iPhone)」の発売イベントを開催!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループとフリービットによる合弁会社であるトーンモバイルは見守り機能を備えたiPhone向け「TONE SIM (for iPhone)」の発売を記念して4月26日に発売イベントを開催した。

TONE SIM (for iPhone)は同社が回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「TONEモバイル」において家族向け見守りサービス「TONE ファミリー」をiPhoneでも利用可能としたiPhone専用のSIMカードだ。

子どもの見守り機能のほか、夜間の利用制限やapp storeの制限、有害サイトのブロックが利用できる。こうしたiPhone向けのSIMカードおよびサービスを展開する背景には、AndroidではなくiPhoneを使いたいという子どもの要望、そしてiPhoneの親からの“お下がり”利用や中古などのリユース市場の拡大がある。

今後、トーンモバイルと同じCCCグループのリユース製品を販売するイオシスと連携し、リユース製品とTONE SIM (for iPhone)をオンラインで購入できるようにする取り組みも行うという。なお、既存のTONE SIMを利用しているユーザーは、2,000円(すべて税別)でTONE SIM (for iPhone)にプラン変更を可能としている。

今回行われた発売イベントにはイメージキャラクターの坂口健太郎さんが女子高生の前にサプライズで登場するという演出が行われ、先生に扮した坂口さんがTONE SIM (for iPhone)について説明を行った。そこで今回はこのイベントを写真と動画で紹介していく。

続きを読む

TSUTAYAの格安スマホ「トーンモバイル」が法人向けCMVNOサービスやスマートスピーカーを使った今後の展開などを紹介する「TONEラボ」を開催【レポート】


テクノロジーとスマホでさまざまな社会問題に取り組むトーンモバイルが新たな展開を発表!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループとフリービットによる合弁会社であるトーンモバイルは1月24日に『トーンモバイル プレスセミナー「TONEラボ」』を開催し、小ロットから受注可能な法人向けにカスタマイズできるスマートフォン(スマホ)の展開やIoTデバイスとの連携による新しいユーザー体験などの説明を行った。

これまでトーンモバイルは回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「TONEモバイル」にてシニア層や子どもの見守りなど、家族で使えるスマホと、そのサービスである「TONEファミリー」によって主に個人向けにテクノロジーを活用した新たなスマホライフを提案してきた。

そして今回は新たに法人向けのサービスも開始するとのことで、それが独自のカスタマイズができるテクノロジーである「TONE Factory」をベースとして、法人向けのスマホ市場に参入するという動きだ。

今回はそんなTONEラボにて発表された法人向けのスマホサービスと、AI(人工知能)を活用したスマートスピーカーを使った新たなユーザー体験のデモンストレーションについて紹介していく。

続きを読む

TSUTAYAスマホことトーンモバイルがトーンモバイルが約束を守った子どもに1GBの高速通信プレゼントを行うなどの「親子の約束」機能をアップデート【レポート】


ツタヤの格安SIM・スマホであるトーンモバイルが子ども向け新サービスを開始!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループとフリービットによる合弁会社であるトーンモバイルが昨年12月20日に「クリスマスの子ども向けサービス説明会」を開催し、同社がNTTドコモから回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「TONEモバイル」において新たな子ども向けの新サービスを発表した。

これまでにもTONEモバイルでは家族で使うスマートフォン(スマホ)を“軸”に、シニアや子ども向けのさまざまな施策を実施している。中でも子ども向けの施策として、親子でスマホの使い方を決める手助けとして「トーンモバイル×VERY宣言」を実施。

これは小学生のスマホ利用を夜10時から制限するなど、社会問題ともなっているスマホの使い方に対してリテラシーが低い親御さんでも簡単に子どものスマホを安全な状態にすることができると言うサービスだ。

そんなTONEモバイルがスマホ界隈では中高生、大学生をターゲットとした「学割」商戦真っ只中だが、さらに低い年齢層となる小学生からターゲットとした子どもや学生向けをターゲットした新サービスを発表したので、その内容を説明会の模様とともに紹介していく。

続きを読む

TSUTAYAのスマホ「トーンモバイル」がさらなるシニア向けサービスを拡充!10大疾患の予防・回復を「お元気ナビ」と「お薬ナビ」でサポート【レポート】


トーンモバイルは10大疾患と増え続ける医療費問題に取り組む!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループとフリービットによる合弁会社であるトーンモバイルがNTTドコモから回線を借り入れて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「TONEモバイル」における「シニア向け新サービス発表会」を11月22日に開催した。

新たにライフログ機能を含むシステムアップデートと、TSUTAYA店頭でトーンモバイルのスマートフォンが借りられる「おためしレンタル」の開始を発表した。ライフログ機能では「お元気ナビ」および「お薬ナビ」、「TONE 福利厚生」が追加された。

同社はこれまでTONEモバイルにおいてシニア向けの健康対策として機能として、東京都健康長寿医療センター研究所䛾医学博士の青柳幸利博士監修の「中之条メソッド」を活用した「ライフログ」を提供しており、このサービスの拡充となる。

今回はこれらのシニア向けの健康管理および新たなトーンモバイルの世界感について紹介していく。

続きを読む

モバイルTポイントが決済サービス「Android Pay」に対応!ファミリーマートやTSUTAYAなどの対応店舗にてバーコード表示でTポイントが貯まる・使える


モバイルTポイントが「Android Pay」に対応!

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下、CCC)グループのTポイント・ジャパンは2日、Googleが提供するスマートフォン(スマホ)など向けの決済サービス「Android Pay」に「モバイルTカード」のバーコード表示を2017年10月2日(月)より対応させると発表しています。

これにより、FeliCa対応のAndroid搭載機種においてAndroid PayにモバイルTカードを追加すれば、Tカード対応店舗においてスマホなどにモバイルTカードのバーコードを表示することによってTカードとして利用できるようになります。

同社ではTカードのあらゆる機能やサービスをスマホへ対応させていくモバイルシフト戦略を今年8月15日に発表し、モバイルTカードのサービス対応店舗拡大を実施してきましたが、その一環として新たにAndroid Payにも対応したということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。