S-MAX

CES

世界初の画面内に指紋センサーを搭載したスマホ「vivo X20Plus UD(屏幕指纹版)」が発表!中国で2月1日発売で、価格は約6.2万円に――Synapticsの光学式「Clear ID」を採用


世界初の画面内指紋センサー搭載スマホ「vivo X20Plus屏幕指纹版」が発表!

vivo Mobile Communications(維沃移動通信)は24日(現地時間)、世界初の画面内に指紋センサーを搭載したスマートフォン(スマホ)「vivo X20Plus屏幕指纹版(vivo X20Plus UD)」を中国市場で2018年2月1日(木)に発売すると発表しています。

価格は3,598人民元(約62,000円)で、指紋センサーは昨年12月に発表されたSynapticsの光学式指紋センサー「Clear ID(型番:FS9500)」が採用されているということです。

なお、Synapticsでは今年1月にアメリカ・ラスベガスで開催されていた展示会「CES 2018」にてClear IDを披露するとし、世界5大メーカーのうちに出荷したとしていましたが、vivo Mobile Communicationsだったということになります。

CES 2018では実際に参考品としてvivo X20Plus UDが展示されており、vivo Mobile Communicationsでも発表を行なっており、既存の指紋センサーのようにスムーズに利用できていたことが伝えられています。

続きを読む

Samsung、次期フラッグシップスマホ「Galaxy S9」シリーズを2月開催のMWC 2018で発表へ!新SoC「Exynos 9810」や「Snapdragon 845」を搭載し、3D顔認証に対応か


Galaxy S9シリーズは2月開催のMWC 2018で発表に!

Samsung Electronicsが次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S9」(仮称)シリーズをスペイン・バルセロナにて2018年2月26日(月)から3月1日(木)まで開催される「Mobile World Congress 2018(以下、MWC 2018)」にて発表すると同社のモバイル部門社長のDJ Koh氏が語ったと多数の海外メディアが伝えています。

また同社はGalaxy S9シリーズに搭載すると見られるハイエンド向けチップセット(SoC)「Exynos 9810」(Exynos 9シリーズ)を現地時間1月3日に発表しており、新たに最大2.9GHzのカスタムCPUなどのオクタコアCPUに強化されているほか、凹凸に対応した3D顔認証に対応しています。

これにより、すでに「Galaxy S8」シリーズや「Galaxy Note8」などで顔認証には対応しているものの、新たにGalaxy S9シリーズではライバルのAppleの次世代スマホ「iPhone X」が搭載した3D顔認証「Face ID」と近い精度や機能になるのではないかと見られています。

続きを読む

Sony Mobile、スーパーミッドレンジスマホ「Xperia XA2」と「Xperia XA2 Ultra」、「Xperia L2」を発表!普及価格帯でも4Kや120fpsスローモーションなどのムービー撮影が可能


ソニーブランドの新スマホ「Xperia XA2」や「Xperia XA2 Ultra」、「Xperia L2」が発表!

Sony Mobile Communicationsは8日(現地時間)、アメリカ・ラスベガスにて2018年1月9日(火)から12日(金)まで開催される世界最大級のIT・家電関連展示会「CES 2018」に合わせてソニーブランドの新しいスマートフォン(スマホ)「Xperia XA2」や「Xperia XA2 Ultra」、「Xperia L2」を発表しています。

Xperia XA2およびXperia XA2 UltraはAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)を搭載して2018年2月に発売され、Xperia L2はAndroid 7.1.1(開発コード名:Nougat)を搭載して2018年1月下旬に発売されるということです。

なお、既報通り、SonyではCES 2018に合わせて現地時間(PST)の1月8日17時(日本時間1月9日10時)からプレスカンファレンスを開催する予定となっており、今回発表されたXperia XA2などの説明もあるかもしれません。

続きを読む

SonyがCES 2018に合わせて日本時間1月9日10時からプレスカンファレンスを開催!ライブ中継も実施し、スマホ「Xperia XA2」や「Xperia XA2 Ultra」、「Xperia L2」などを発表か


ソニーが現地時間1月8日17時よりプレスカンファレンスを実施!

Sonyは5日(現地時間)、アメリカ・ラスベガスにて2018年1月9日(火)から12日(金)まで開催される世界最大級のIT・家電関連展示会「CES 2018」に合わせて2018年1月8日(月)17時(PST)からプレスカンファレンスを開催するとお知らせしています。

プレスカンファレンスを同社の公式Webサイト内の特設ページにてライブ中継するとのこと。日本時間(JST)では1月9日10時からで、特設ページではカウントダウンも行われています。場所はLVCC(ラスベガスコンベンションセンター)のセントラルホール内のソニーブース(No.17300)。

モバイル関連は2月に開催される「Mobile World Congress」があるため、ここ最近は少なめですが、今年は「Xperia」シリーズのうちの「Xperia XA2」や「Xperia XA2 Ultra」、「Xperia L2」(ともに仮称)といったミッドレンジモデルが発表されると見られています。

続きを読む

ZTE、低価格なデュアルカメラ搭載ミドルレンジスマホ「Blade V8 Pro」やユーザーの要望を取り入れた「Hawkeye」を発表!ベースモデル「Blade V8」もCES 2017で展示し、日本投入予定


ZTEが新スマホ「Blade V8」シリーズや「Hawkeye」を発表!

ZTEは4日(現地時間)、アメリカ・ラスベガスにて2017年1月5日(木)から8日(日)まで開催される世界最大級のIT・家電関連イベント「2017 International CES(CES 2017)」に合わせてプレスカンファレンスを開催し、新しいスマートフォン(スマホ)「Hawkeye」および「Blade V8 Pro」を発表しています。

Hawkeyeはユーザーコミュニティー「Z-Community」で「Project CSX」として仕様などを募って開発した製品で、現在クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」にて出資を募っており、価格は199ドル(約23,000円)で、2017年9月に集荷予定。目の動きを感知して操作を補助してくれる機能などが搭載されるということです。

一方、Blade V8 Proは現行のミドルレンジ「Blade V7」シリーズの後継になる「Blade V8」シリーズとして発表され、発表会が行われたアメリカでは229.98ドル(約27,000円)と低価格ながら背面に約1300万画素のデュアルカメラを搭載。

また、Blade V8 Proのベースモデルで中心製品となる「Blade V8」もCES 2017で展示され、日本に投入する方針であることが明らかにされたということです。なお、Blade V8 Proはアメリカでは1月18日に発売されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。