S-MAX

DM

Twitter、ダイレクトメッセージ(DM)に既読通知機能や相手の入力中がわかる機能を追加!まずはAndroidとiOS向けアプリで対応し、Webも順次提供へ――設定でオフも可能


TwitterのDMが帰属通知機能に対応!

Twitter(以下、ツイッター)は8日(現地時間)、同社が提供・運営する140文字以内の短文投稿(ツイート)ができるソーシャルネットワークサービス(SNS)「Twitter」( https://twitter.com )のAndroidおよびiOS向けアプリをバージョンアップし、ダイレクトメッセージ(DM)の既読通知機能を追加したとお知らせしています。

アプリは順次最新バージョンを配信しているほか、既読通知機能はWeb版も順次対応予定で、今後すべてのユーザーで利用できるようにする予定とのこと。

初期状態ではオンになっているものの、設定の「プライバシーとセキュリティ」から「既読通知の送信/受信」をオフにすることも可能。オフにすると、既読通知が非表示になります。

続きを読む

Twitterのダイレクトメッセージ(DM)が140字から1万字へ順次拡大開始!1回で長文メッセージの送受信が可能に


TwitterのDMが1万字に順次拡大開始!

Twitter, Inc.(ツイッター)は12日(現地時間)、同社が提供・運営する140文字以内の短文投稿(ツイート)ができるソーシャルネットワークサービス(SNS)「Twitter」( https://twitter.com )における利用者間で直接メッセージを送受信できるダイレクトメッセージ(DM)の字数上限を1万文字に拡大しはじめたことをお知らせしています。

DMの1万字への拡大は今年6月に発表され、7月中にも実施されるとしていましたが、今回、ようやく提供開始されたことが案内され、まずは米国(アメリカ)にてスマートフォン(スマホ)など向けのアプリから順次提供されるということです。

続きを読む

Twitterのダイレクトメッセージ(DM)が7月中にも140字から1万字に拡大!1回で長文メッセージの送受信が可能に


TwitterのDMが7月にも1万字に拡大!

Twitter, Inc.(ツイッター)は11日(現地時間)、同社が提供・運営する140文字以内の短文投稿(ツイート)ができるソーシャルネットワークサービス(SNS)「Twitter」( https://twitter.com )における利用者間で直接メッセージを送受信できるダイレクトメッセージ(DM)の字数上限を現在の140字から1万字に7月中にも拡大すると発表しています。

同社では実施前にサードパーティーアプリ開発者に長文DMに対応させるように案内しています。

続きを読む

Twitter、フォローしていない人でも誰とでもダイレクトメッセージができる機能を提供開始!設定から有効にすると利用可能


TwitterのDMが誰とでも可能に!

Twitter, Inc.(ツイッター)は20日(現地時間)、同社が提供・運営する140文字以内の短文投稿(ツイート)ができるソーシャルネットワークサービス(SNS)「Twitter」において相互フォローしていなくてもダイレクトメッセージ(DM)の送受信ができる機能を提供開始したと発表しています。

利用するには「設定」の「セキュリティとプライバシー設定」にて「Receive Direct Message from anyone」にチェックを入れて有効にする必要があります。

また、これに伴い、Twitterのパソコン(PC)など向けWeb、Android向けおよびiOS向け公式アプリではプロフィールページにDMボタンが表示され、そのアカウント宛にDMが送りやすくなっています。

続きを読む

Twitter、20人までのグループDMや30秒までのショートムービーの投稿に対応!WebやAndroidおよびiOSアプリなどで順次利用可能に


TwitterでグループDMなどが導入!

Twitter, Inc.(ツイッター)は27日(現地時間)、同社が提供・運営する140文字以内の短文投稿(ツイート)ができるソーシャルネットワークサービス(SNS)「Twitter」において複数人に同時にダイレクトメッセージ(DM)が送れるグループDM機能および30秒までのショートムービーを投稿できる機能を順次提供すると発表しています。

グループDM機能はWebサービス( http://twitter.com )および公式アプリ(「Twitter for iPhone」や「Twitter for Android」)、TweetDeckなどで利用できるようになり、ショートムービー機能はiOS向けアプリで利用可能なほか、近日中にAndroid向けアプリでも対応予定となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。