超タフネススマホ「TORQUE」の次期モデルと見られる製品がFCC通過!写真はDuraForce PRO 3

米連邦通信委員会(FCC)は31日(現地時間)、Kyocera(以下、京セラ)の未発表な携帯電話「EB1157」が2023年8月22日(火)付で認証を順次取得していることを公開しています。FCC IDは「JOYEB1157」。詳細は不明ながら公開されている資料から日本向けスマートフォン(スマホ)であることがわかります。

京セラでは先日開催した説明会においてKDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」向けに展開している「TORQUE」ブランドの次期製品がまもなく投入されることを明らかにしており、同社ではTORQUEの既存利用者向けに次期製品は現行機種「TORQUE 5G」よりも小型化することを案内しています。

一方、FCCによって公開されている資料からEB1157のサイズなども情報が公開されており、サイズは約154×75×14.6mmとTORQUE 5Gよりも小さくなっており、同社が北米向けに発表している「DuraForce PRO 3」とほぼ同じであることが示されており、恐らくこのEB1157がTORQUEの次期製品であるとともにDuraForce PRO 3と近い製品仕様になるのではないかと予想されます。

なお、FCCの資料では日本向けの認証(いわゆる「技適」)も掲載されており、認証番号は電波法に基づく工事設計認証(R)が「011-230030」、電気通信事業法に基づく技術基準適合認定(T)が「DF23-0106001」となっているほか、認証の検査時に用いたACアダプターがKDDI製「0602PQA」とされており、au向けであることが示唆されています。

続きを読む