![]() |
NTTドコモが「AQUOS PAD SH-06F」を発表! |
NTTドコモは14日、今夏に発売・提供する新モデルや新サービスを披露する「2014年夏モデル 新商品・新サービス発表会」を開催し、Android 4.4(開発コード名:KitKat)を採用した7インチタブレット「AQUOS PAD SH-06F」(シャープ製)を発表しています。発売時期は2014年6月中旬を予定。
AQUOS PAD SH-06F(以下、SH-06F)は、シャープ製タブレット「AQUOS PADシリーズ」の最新モデルで、昨年夏モデル「AQUOS PAD SH-08E」(以下、SH-08E)の後継機種となります。
SH-08Eで省電力に優れたIGZOパネルと大容量4200mAhバッテリーで超長持ち使用を可能にしていましたが、これらの特長を継承し、SH-08Eでも狭額縁ではありましたが、さらに三辺狭額縁な「EDGEST」として正面から見て画面が全体の81%を占める超狭額縁デザインとなりました。もちろん、EDGESTながら防水(IPX5およびIPX7準拠)に対応。なお、SH-08Eでは防塵にも対応していましたが、SH-06Fは非対応となっています。
EDGESTデザインとなったことで、大きさや重さが軽減され、SH-08Eと比べてさらに1.5mm薄く、45g軽くなった厚み8.4mm、質量.233g(予定)となりました。また、NTTドコモが今夏にスタートする高速通信規格LTE(FDD-LTE)による音声通話サービス「VoLTE」にも対応します。
続きを読む