S-MAX

FTMC

KDDI、au向け「ARROWS Z ISW11F」の一時停止していたケータイアップデートを再開

f31c4bc2.jpg

ARROWS Z ISW11Fのケータイアップデートが再開!

KDDIおよび沖縄セルラーは23日、モバイルWiMAXに対応し、防水やおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線機能といった国内において需要の高い機能を搭載したAndroidスマートフォン「ARROWS Z ISW11F」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)において一時停止していたネットワーク経由による本体ファームウェア更新サービス「ケータイアップデート」を再開したことをお知らせしています。

今回のアップデートは4月19日に開始されたケータイアップデートに加え、その後、4月23日に19日分のケータイアップデートを適用すると新たな不具合が生じるとして一時停止していたものも含めて改善するようになっています。

修正される不具合は以下の3点で、アップデートにかかる時間は最大110分です。更新にかかる時間は最も初期のバージョンから更新した場合の目安時間で、開始時期以前にケータイアップデートを実施している場合には短くなるとのことです。なお、直近のバージョン(2012年4月19日公開)から更新した場合には約10分 (直近のバージョンは「V61R53A」) かかるとのこと。

ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。

・データ通信中に再起動する場合があります。
・ブラウザが強制終了する場合があります。
・ステレオイヤホン端子に (マイク機能のない) イヤホンを接続すると、再起動します。(注1)
注1) 4/19公開のケータイアップデートを実施した方のみで発生する事象です。


続きを読む

KDDI、au向け「REGZA Phone IS04」「REGZA Phone IS11T」に不具合でソフトウェア更新を提供開始

f4766f5d.jpg

REGZA Phoneにソフトウェア更新!

KDDIおよび沖縄セルラーは26日、au向けスマートフォン「REGZA Phone IS04」および「REGZA Phone IS11T」(ともに富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)に不具合が見つかったとしてオンライン経由による本体ファームウェアの更新サービス「ケータイアップデート」を提供開始したことをお知らせしています。

両機種において今回更新される内容は以下の1点のみです。更新にかかる時間は、REGZA Phone IS04で最大190分(Wi-Fiを利用する場合で約40分、パソコンを利用する場合で約20分)、REGZA Phone IS11Tで最大30分。

ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。

・災害・避難情報がご利用可能となります。
 ※ 災害・避難情報をご利用いただくには、ケータイアップデート後にau Marketから
  「au災害対策」アプリをダウンロードいただく必要がございます。

  詳細については下記をご参照下さい。
   ・災害・避難情報について


続きを読む

KDDI、au向け「ARROWS Z ISW11F」をケータイアップデートすると不具合で一時停止!イヤホンを接続すると再起動

2ce0ac86.jpg

ARROWS Z ISW11Fのケータイアップデートが一時停止!

KDDIおよび沖縄セルラーは23日、モバイルWiMAXに対応し、防水やおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線機能といった国内において需要の高い機能を搭載したAndroidスマートフォン「ARROWS Z ISW11F」(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)において先日19日に配信開始したケータイアップデートを適用後にステレオイヤホン端子に (マイク機能のない) イヤホンを接続すると再起動する不具合が見つかったとして該当するケータイアップデートを一時停止したことをお知らせしています。

続きを読む

KDDI、au向け「ARROWS Z ISW11F」「ARROWS ES IS12F」に不具合でソフトウェア更新を提供開始

e6bd5a05.jpg

auのARROWS2機種に不具合!

KDDIおよび沖縄セルラーは19日、au向けAndroidスマートフォン「ARROWS Z ISW11F」および「ARROWS ES IS12F」の2機種に不具合が見つかったとしてオンライン経由による本体ファームウェア更新サービス「ケータイアップデート」を提供開始したことをお知らせしています。

ARROWS Z ISW11Fのアップデートで修正される不具合は以下の2点で、更新にかかる時間は最大110分。更新にかかる時間は 最も初期のバージョンから更新した場合の目安時間で、開始時期以前にケータイアップデートを実施している場合には短くなるとのことです。なお、直近のバージョン(2012年3月29日公開)から更新した場合には約30分(直近のバージョンは「V49R46M」)かかるとのこと。

ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
・データ通信中に再起動する場合があります。
・ブラウザが強制終了する場合があります。


ARROWS ES IS12Fのアップデートで修正される不具合は以下の2点で、更新にかかる時間は最大15分。

ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。
・Googleマップ操作中に再起動する場合があります。
・「マイコレクション」を起動できない場合があります。



続きを読む

NTTドコモ、ARROWS μ F-07Dに通話終了後まれに画面OFFになって操作できない不具合でソフトウェア更新を提供開始

46066aaa.jpg

ARROWS μ F-07Dにソフトウェア更新!

NTTドコモは16日、防水やおサイフケータイ、ワンセグ、赤外線などに対応し、薄さ6.7mmの超薄型スリムボディを採用したAndroid 2.3(開発コード名:Gingerbread)搭載スマートフォン「ARROWS μ F-07D」(富士通製)において通話終了後まれに画面OFFになって操作できない不具合があるとしてネットワーク経由による本体ファームウェアのアップデートサービス「ソフトウェア更新」を提供開始したことをお知らせしています。

今回修正され不具合は、以下の1点のみとなっています。更新期間は、2015年4月30日まで。更新時間は、約8分で、ARROWS μ F-07Dとしてのソフトウェア更新は、今回が2回目となります。

※下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

改善される事象
・通話終了後、まれに携帯電話(本体)の画面がOFFとなり、操作できない場合がある。


続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。