S-MAX

G02

世界初の海水対応スマホ「TORQUE G02」を写真と動画でチェック!米軍採用MIL規格の19項目準拠――au向けタフネスモデルがVoLTEやAndroid 5.1などの最新仕様に【レポート】

TORQUE G02
アウトドアファン待望のシリーズがアップデート!

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラーは14日、今夏以降に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「au発表会 2015 Summer」を開催し、防水・防塵に加え、さまざまな耐性を持ったAndroid 5.1(開発コード名:Lollipop)採用の京セラ製タフネススマートフォン「TORQUE G02」を発表しました。発売時期は2015年7月上旬を予定し、昨日5月15日からauショップおよび公式Webストアなどにて事前予約受付が開始されています。

auといえばケータイ(フィーチャーフォン)時代から定期的に「G'z One」シリーズのような対衝撃性能や防水・防塵性能を高めたタフネスモデルを発売し、常に一定のユーザー層を獲得してきた実績があります。京セラの「TORQUE」シリーズもまたタフネススマートフォンとして登場した機種で、日本では昨年夏に初代の「TORQUE G01」を発売。本機はその後継機種となります。

米国国防総省(いわゆる「米軍」)が定める耐久試験(MIL-STD-810G規格)にも準拠する高い堅牢性はそのままに、どういった進化とアプローチが施されたのでしょうか。今回はそんな注目度の高いTORQUE G02を発表会のタッチ&トライコーナーで試作機に触れることができましたので写真や動画とともに紹介したいと思います。

続きを読む

KDDI、au向けタフネススマホ「TORQUE G02」を発表!新たにMIL-STD-810Gの19項目+独自の2項目に準拠し、世界初の海で使えるスマホに――VoLTEやCA、Android 5.1 Lollipopなど


au向け最新タフネススマホ「TORQUE G02」が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは14日、今夏以降に発売・開始する新モデルや新サービスを披露する「au発表会 2015 Summer」を開催し、防水・防塵に加え、さまざまな耐性を持ったAndroid 5.1(開発コード名:Lollipop)採用タフネススマートフォン(スマホ)「TORQUE G02」(京セラ製)を発表しています。2015年7月上旬に発売開始予定。

TORQUE G02はタフネススマホとして国内外で好評な「TORQUE」シリーズの最新モデルで、前機種「TORQUE G01」から耐性および基本性能がそれぞれ大幅に進化しています。

耐性はこれまでもアメリカ(米国)の軍隊が採用するMIL-STD-810Gに準拠していましたが、対応項目が新たに19項目に増え、さらに独自の耐久試験2項目を加えた計21項目に準拠。

これにより、世界初の海でも使えるスマホとなっており、綺麗に撮影できる約1300万画素リアカメラによって海中撮影も可能になったとのこと。非接触充電対応なのもタフネスモデルとしては嬉しい点。

また、4.7インチHD(720×1280ドット)IGZO液晶や1.4GHzクアッドコアCPU(Qualcomm製「Snapdragon 400 MSM8928」)、2GB内蔵メモリー(RAM)、16GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット(最大128GBまで)などのミドルレンジながら確実にステップアップし、4G LTEやWiMAX 2+に加え、VoLTEやCAによる下り最大150Mbpsにも対応しています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。