S-MAX

GCF

未発表のワイモバイル向け「Android One S9」と見られる京セラ製5Gスマホ「S9-KC」がGCFにて認証取得!今冬以降に投入へ


Y!mobile向け京セラ製5Gスマホ「Android One S9」がGCFを通過!写真は既存のS4

移動通信ネットワークと携帯端末の相互接続性を保証する認証を行っているGCF(Global Certification Forum)が京セラ製の5G対応スマートフォン(スマホ)「S9-KC」の認証情報を掲載しています。認証は2021年11月5日付で、GCF Referenceは「10233」。

S9-KCは現時点で未発表の製品で、型番ルールからソフトバンクおよびウィルコム沖縄の携帯電話サービス「Y!mobile」にて展開されている「Android One」シリーズだと推測され、これまで通りであれば「Android One S9」として今冬以降に投入されるものと予想されます。

続きを読む

ソフトバンク向けと見られる未発表の京セラ製スマホ「A001KC」がGCFやBluetooth SIGの認証を通過


未発表の京セラ製スマホ「A001KC」が認証取得!写真はワイモバイル向け「かんたんスマホ」

Bluetooth認証機関のBluetooth SIGは26日(現地時間)、未発表の京セラ製Android搭載携帯電話「A001KC」が認証通過したとして情報を公開しています。Declaration IDは「D050634」。詳細は不明ながら製品概要は「Android phone」となっており、Bluetoothのバージョンは5.0となっています。

A001KCは型番ルールからソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」や「Y!mobile」向け製品となると見られ、Bluetooth SIG以外にも移動通信ネットワークと携帯端末の相互接続性を保証する認証を行っているGCF(Global Certification Forum)でも2020年5月29日付で認証を取得しています(GCF Reference:8991)。

続きを読む

NTTドコモ向けフォルダブルスマホ「Galaxy Fold」か?未発表のサムスン電子製「SC-05L」がGCF認証を通過!海外では発売延期に


NTTドコモ向け「Galaxy Fold」を見られる「SC-05L」がGCF通過!

移動通信ネットワークと携帯端末の相互接続性を保証する認証を行っているGCF(Global Certification Forum)が2019年4月18日付でNTTドコモ向けと見られるサムスン電子製「SC-05L」の認証取得を公開しています。GCF Referenceは「SC-04L」とともに「7945」。

すでに紹介しているように最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S10」および「Galaxy S10+」が各種認証情報からNTTドコモ向け「Galaxy S10 SC-03L」および「Galaxy S10+ SC-04L」として発表されると見込まれています。

また同様に米連邦通信委員会(FCC)にてディスプレイを折り畳めるフォルダブルスマホ「Galaxy Fold」のau向け「Galaxy Fold SCV44」とともにNTTドコモ向けと見られる「SM-F900D」(メーカー型番の末尾「D」がNTTドコモ向けを示すため)が認証を取得しており、恐らく順当ならこのSM-F900Dが「Galaxy Fold SC-05L」となると予想されます。

続きを読む

NTTドコモ向けと見られる未発表の富士通製スマホ「F-04K」がFCCやGCFの認証を通過!arrowsシリーズとして夏モデルで登場か


NTTドコモ向け富士通製スマホ「F-04K」が認証通過!各種認証を通過。写真はarrows Be F-05J

米連邦通信委員会(FCC)は19日(現地時間)、富士通コネクテッドテクノロジーズ製スマートフォン(スマホ)「F-04K」(FCC ID:VQKF04K)の認証取得についての資料を公開しています。

資料にはFCCラベルなどの認証情報において日本向けの技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)が記載されており、型番ルールの付け方やテストにNTTドコモの「ACアダプタ01」を利用しているなどからNTTドコモ向けと見られます。

例年通りであれば5月中旬以降に「2018年夏モデル」としてNTTドコモから発表されると予想されます。なお、モバイル通信などの認証団体であるGCF(Global Certification Forum)でも現地時間の3月20日に認証を取得(GCF Reference:6886)していることが公開されています。

続きを読む

NTTドコモ向けタブレットと見られる未発表の富士通製「F-02K」がWi-Fi AllianceとGCFの認証を通過!arrows Tabシリーズとして冬モデルで登場か


NTTドコモ向け富士通製「arrows Tab F-02K」か?各種認証を通過。写真はF-02H

無線LAN製品の普及促進を図ることを目的とした業界団体のWi-Fi AllianceがNTTドコモ向けと見られる富士通製タブレット「F-02K」を認証したことを2017年10月3日(火)に公開しています。

また携帯端末認証団体のGCF(Global Certification Forum)でも富士通のF-02Kが認証されたことを10月4日(水)に公開しており、2G(GSM方式)で認証されていないことから恐らくタブレットになると見られます。

なお、NTTドコモの型番ルールに沿っているため、arrowsシリーズとして「2017-2018冬春モデル」として10月中旬以降に発表されると予想されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。