S-MAX

GalaxyZFold2

完成度が増した5G対応フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2 5G」を写真で紹介!日本ではau版「SCG05」が独占販売に【レポート】


au向け新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2 5G SCG05」を写真で紹介!

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話が都内にて「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」を9月25日に開催し、携帯電話サービス「au」向け5G対応の横開きフォルダブルスマートフォン「Galaxy Z Fold2 5G SCG05」(サムスン電子製)を発表した。

今年8月にサムスン電子から発表され、9月に入ってから詳細が案内された横開きのフォルダブルスマホ第2弾「Gaglaxy Z Fold2 5G」のau版で、昨年に同じく日本ではauから発売された「Galaxy Fold SCV44」から新たに5Gに対応したほか、ハードウェアの強化やソフトウェアの最適化などで順当に進化した後継機種となる。

なお、Galaxy Fold SCV44と同様に海外版と同じハードウェアを採用しているため、防水や防塵、おサイフケータイ(FeliCa)、ワンセグ、フルセグには対応しておらず、5GはNR方式におけるSAおよびNSAをサポートし、Sub6によってauでは下り最大3.4Gbpsおよび上り最大183Mbpsに対応する。またGalaxy FoldやGalaxy Z Flipなどと同様に日本ではau独占販売となる。

発売時期は2020年11月上旬を予定し、すでにauショップや量販店などのau取扱店や公式Webストア「au Online Shop」などにて事前予約受付が実施されているが、価格は現時点では未定で、料金プランは5G向け「ピタットプラン 5G」や「データMAX 5G」などが用意され、月額2,178円から利用可能である。

今回は発表会が行われた9月25日にコンセプトショップ「GINZA 456 created by KDDI」にて行われた内覧会および新製品タッチ&トライイベントでGalaxy Z Fold2 5G SCG05を試してきたので外観を中心に写真を交えて紹介していく。

続きを読む

KDDI、au向け横開きフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2 5G SCG05」を発表!11月上旬発売で、日本ではauが独占販売


横開きフォルダブルスマホがauから登場!5G対応「Galaxy Z Fold2 5G SCG05」

KDDIおよび沖縄セルラー電話は25日、都内にて「UNLIMITED WORLD au 5G 発表会 2020Autumn」を開催し、携帯電話サービス「au」向け5G対応の横開きフォルダブルスマートフォン「Galaxy Z Fold2 5G SCG05」(サムスン電子製)を発表しています。

今年8月にサムスン電子から発表され、9月に入ってから詳細が案内された横開きのフォルダブルスマホ第2弾「Gaglaxy Z Fold2 5G」のau版で、昨年に同じく日本ではauから発売された「Galaxy Fold SCV44」から新たに5Gに対応したほか、ハードウェアの強化やソフトウェアの最適化などで順当に進化した後継機種となっています。

なお、Galaxy Fold SCV44と同様に海外版と同じハードウェアを採用しているため、防水や防塵、おサイフケータイ(FeliCa)、ワンセグ、フルセグには対応していません。またGalaxy FoldやGalaxy Z Flipなどと同様に日本ではau独占販売となるとのこと。新たに対応した5GはNR方式におけるSAおよびNSAをサポートし、Sub6によってauでは下り最大3.4Gbpsおよび上り最大183Mbpsに対応します。

発売時期は2020年11月上旬を予定し、発売に先立ってauショップや量販店などのau取扱店や公式Webストア「au Online Shop」などにて9月26日(土)から事前予約受付が実施され、価格は現時点では未定で、料金プランは5G向け「ピタットプラン 5G」や「データMAX 5G」などが用意され、月額2,178円から利用可能です。

続きを読む

Samsung、新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2」の詳細を発表!9月18日より順次発売で、価格は約21万円。日本でも発売へ


新フォルダブルスマホ「Samsung Galaxy Z Fold2」が正式発表!

Samsung Electronics(以下、サムスン電子)は1日(現地時間)、オンライン発表会「Galaxy Z Fold2:Unpacked Part 2」を開催し、新しいフォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold 2(型番:SM-F916**)」を米国や韓国などの約40の市場にて2020年9月18日(金)に発売すると発表しています。

また発売に先立って9月1日(火)から米国や欧州などの一部の24の市場を皮切りに予約注文が開始されます。価格は内蔵ストレージは256GBと512GBが用意され、米国で5Gモデルが1,999ドル(約212,000円)から。本体カラーはMystic BlackとMystic Bronzeの2色展開で、市場によってMetallic SilverおよびMetallic Gold、Metallic Red、Metallic Blueの4つのオリジナルカラーも用意されているとのこと。

さらにファッションブランド「Thom Browne」とコラボレーションしたモデル「Galaxy Z Fold2 Thom Browne Edition」を5000台限定で9月25日(金)に発売し、9月1日から予約受付を実施して価格は3,299ドル(約350,000円)となっています。Galaxy Z Fold2 Thom Browne Editionは特別なパッケージとなっており、スマートウォッチ「Galaxy Watch 3」と完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Live」が付属します。

その他、Galaxy Z Fold2は専門チームによるマンツーマンでのオンラインサポートが受けられ、購入日から1年以内に1回限り、偶発的な損傷から端末を保護するサポートサービス「Samsung Care+」に申し込むこともできるほか、3世代のOSバージョンアップをサポートする製品の対象となっています。

なお、現時点で日本での販売については明らかにされていませんが、すでに日本向け製品Webページ( https://www.galaxymobile.jp/galaxy-z-fold2/ )が公開されているほか、au向けと見られる製品が各種認証を取得しているなど、前機種「Galaxy Fold」と同様に何らかの形で日本でも発売されるのではないかと思われます。

続きを読む

次期フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2」の詳細が発表予定!Samsungが発表会「Unpacked Part 2」を日本時間9月1日23時から開催


Galaxy Z Fold2:Unpacked Part 2が日本時間9月1日23時から開催!

Samsung Electronics(以下、サムスン電子)は28日(現地時間)、オンライン発表会「Galaxy Z Fold2:Unpacked Part 2」を現地時間(ET)の2020年9月1日(火)10:00から実施すると発表しています。

日本時間(JST)では同9月1日23:00から。事前に予告されているように次期フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold 2(型番:SM-F916**)」の詳細が発表される予定となっています。

なお、発表会の模様を公式Webサイト( https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-z-fold2/ http://news.samsung.com/global )や公式YouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/Samsung )などにて発表会の模様を動画で配信するとのこと。

続きを読む

新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2 5G」はauだけでなくNTTドコモからも発売される?Netflix対応製品に「SCG05」と「SM-F916D」が掲載


新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold2 5G」はdocomoから発売されるのか!?

既報通り、Samsung Electronics(以下、サムスン電子)の最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold2 5G」(型番:SM-F916**)のau向け製品と見られる「SCG05」がBluetooth SIGの認証を通過しています。これにより、Galaxy Z Fold2 5Gがauから発売されるのではないかと予想されます。

一方、定額制動画配信サービスなどを提供するNetflixがAndroidスマートフォン(スマホ)またはタブレットで利用する方法としてHD再生が可能な製品にてSCG05(メーカー型番「SM-F916J」、開発名「FSG」)に加えて「SM-F916D」というメーカー型番が掲載されています。

サムスン電子のメーカー型番では末尾「D」はNTTドコモ向けであるため、Galaxy Z Fold2 5GがNTTドコモから発売される可能性も出てきました。ただし、au向けと比べてまだ他の認証機関でNTTドコモ向けと見られる存在は確認されていないほか、Netflixの該当ページでは他の製品はすべて製品型番も併記されているものの、SM-F916DにはSC-5*Aといった記載がありません。

またGalaxy Z Fold2 5Gの前機種「Galaxy Fold」についてもNTTドコモは開発段階で各種認証機関にてメーカー型番「SM-F900D」の存在が確認されていましたが、その後、Galaxy Foldがグローバルモデルも含めてヒンジ部分の問題から発売時期延期となったこともあり、実際に発売されることはなかったため、今回も現時点ではどうなるのかわからない状況ではないかと思われます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。