S-MAX

GalaxyZFold5

最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold5」の日本向けメーカー版となる型番「SM-F946Q」がBluetooth認証を取得!オープン市場で発売か


日本でも最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold5」がSIMフリーでも発売へ!

Bluetoothの認証団体であるBluetooth SIGがSamsung Electronics(以下、Samsung)の最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold5」の日本におけるオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)となる製品型番「SM-F946Q」を2023年8月30日付で通過していることを公開しています。Declaration IDは「D064231」。

同じ認証にてすでに販売されているNTTドコモ向け「Galaxy Z Fold5 SC-55D」やKDDIおよび沖縄セルラー電話の携帯電話サービス「au」向け「Galaxy Z Fold5 SCG22」も通過していることが示されているため、恐らくハードウェアとしてはこれらの2つの製品と同様に日本市場向けとしておサイフケータイ(FeliCa)に対応していると思われます。

一方、同時に発表・発売された縦折り型の最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip5」についてはすでに紹介しているように日本におけるオープン市場向けメーカー版となる「SM-F731Q」が日本向けの電波法に基づく工事設計認証(いわゆる「技適」)を取得しており、SIMフリーモデルとして発売される可能性が高まっています。

このSM-F731QもNTTドコモ向け「Galaxy Z Flip5 SC-54D」やau向け「Galaxy Z Flip5 SCG23」と同じ認証でBluetooth SIGを通過していることが記載されていることもあり、Galaxy Z Fold5についても同様に日本向けの技適も通過してSIMフリーモデルが発売されることが期待されます。

Samsungでは今春より日本法人のサムスン電子ジャパンが日本市場において公式Webサイト内に公式Webストア「Samsung オンラインショップ」をオープンしており、これまでにフラッグシップスマホ「Galaxy S23 Ultra」の日本におけるオープン市場向けメーカー版「Galaxy S23 Ultra SM-S918Q」などのSIMフリースマホを販売しており、仮にGalaxy Z Fold5やGalaxy Z Flip5のメーカー版が発売されることになれば、同様にSamsung オンラインショップで販売される可能性が高そうです。

続きを読む

新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold5」は驚きの進化!高速処理や薄型ヒンジ、30倍ズームを体験。旧機種のFold3とも比較【レビュー】


最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold5 SC-55D」を購入!左がFold5、右がFold3

ディスプレイを折りたたみできるフォルダブルスマートフォン(スマホ)としてサムスン電子の「Galaxy Z」シリーズは人気です。これまでGalaxy Zシリーズにはタブレットサイズを折りたたむことができる横開き型の「Fold」シリーズと、スマホサイズを折りたたむことができる縦開き型の「Flip」シリーズの2種類がリリースされています。

中でも大型ディスプレイを利用したいユーザーにとってFoldシリーズは2019年に初代がリリースされて以降、タブレットとスマホの両方の活用ができるため、理想的なスマホになっています。そんなFoldシリーズの5世代目となる最新モデル「Galaxy Z Fold5」が日本でも2023年9月1日(木)にリリースされました。

年々進化しているFoldシリーズですが、今回リリースされたGalaxy Z Fold5は大きく改善された点があります。Foldシリーズの2世代前のFold3を愛用している筆者が、最新機種のFold5を入手してその進化のほどを体験しましたので紹介したいと思います。

続きを読む

Galaxy Z Fold5・Flip5などの最新機種を体験できるイベント「Join the flip side @シモキタ」が開催中!なんばマルイやSHIBUYA109でも


Galaxy Z Fold5・Flip5などの最新機種を体験できるイベントが各所で開催中!画像はJoin the flip side @シモキタ

サムスン電子ジャパンは22日、都内にて「Samsung国内新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおける最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold5」や「Galaxy Z Flip5」、タブレット「Galaxy Tab S9」および「Galaxy Tab S9+」、「Galaxy Tab S9 Ultra」、スマートウォッチ「Galaxy Watch6」および「Galaxy Watch6 Classic」(ともにSamsung Electronics製)を日本市場にて順次発売すると発表しています。

合わせてこれらの新製品を実際に手にとって一度に楽しめる体験できるイベント「Join the flip side @シモキタ」を若い世代を中心にカルチャーの発信エリアとして人気の東京・下北沢にて2023年8月22日(火)から9月10日(日)まで開催しており、Galaxyならではの特別な体験が「ミカン下北」を拠点として近隣のカフェやアパレル、美容院などの全16店舗とコラボレーションして提供されています。

またイベントではGalaxyの新製品を体験して各エリアでスタンプをゲットすると素敵な限定オリジナルグッズやSNS投稿で特製かき氷のプレゼントなどの特典も用意されており、日本では下北沢でしか見られない特別な「Join the flip side」屋外広告も下北沢の駅や店舗に登場するなど、下北沢の街が “Galaxy一色”に染まる特別な体験を楽しめるようになっているということです。

さらに同じく新製品を体験できる「Galaxy Studio Osaka」を大阪・難波にあるなんばマルイ1Fにて同日より期間限定でリニューアルオープンしたほか、東京・原宿にある世界最大級のGalaxyショーケース/旗艦店「Galaxy Harajuku」もリニューアルオープンし、東京・渋谷にある「SHIBUYA109」の店頭イベントスペースにて「Galaxy Pop-up Studio SHIBUYA109」をオープンしています。

各会場ではGalaxy Z Flip5を使って好きな角度からのセルフィー撮影や約3.4インチに大型化したフレックスウィンドウの便利な操作性の体験、Galaxy Z Fold5でのゲーム体験などを楽しめ、さらに各会場ではGalaxy製品を体験した人を対象に素敵なノベルティーをプレゼントするキャンペーンも同時開催しています。

続きを読む

新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold5」の日本向け製品が発表!FeliCa対応。NTTドコモ版「SC-55D」とau版「SCG22」が9月1日発売


最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold5」の日本向け製品が発表!NTTドコモやauから発売

サムスン電子ジャパンは22日、都内にて「Samsung国内新製品発表会」を開催し、同社が展開する「Galaxy」ブランドにおける最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold5」や「Galaxy Z Flip5」、タブレット「Galaxy Tab S9」および「Galaxy Tab S9+」、「Galaxy Tab S9 Ultra」、スマートウォッチ「Galaxy Watch6」および「Galaxy Watch6 Classic」(ともにSamsung Electronics製)を日本市場にて順次発売すると発表しています。

合わせて各製品を取り扱う移動体通信事業者(MNO)からも発表があり、NTTドコモからは「Galaxy Z Fold5 SC-55D」、auからは「Galaxy Z Fold5 SCG22」がともに2023年9月1日(木)に発売され、各社ともに発売に先立って8月22日(火)10時より事前予約受付を開始しています。販路はNTTドコモではドコモショップや量販店などのドコモ取扱店および公式Webストア「ドコモオンラインショップ」など、auではauショップやau Style、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」など。なお、ドコモオンラインショップでは2023年8月29日(月)10時から購入手続きが開始され、お届けは発売日以降順次となっています。

これらの日本市場向けGalaxy Z Fold5 SC-55DおよびGalaxy Z Fold5 SCG22はともにおサイフケータイ(FeliCa)に対応するほか、昨年に発売された前機種「Galaxy Z Fold4」に続いてeSIMに対応してnanoSIMカード(4FF)スロットとのデュアルSIMをサポートし、内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージは12GB RAM+256GBストレージとなっており、本体カラーはNTTドコモおよびauともにアイシー ブルーとファントム ブラックの2色展開となっています。

また今年4月に発売されたプレミアムスマホ「Galaxy S23 Ultra」と同様にドコモオンラインショップやau Online Shopではオンライン限定モデルとして内蔵ストレージが大きなモデルが販売され、ドコモオンラインショップでは512GBストレージモデルのファントム ブラックが、au Online Shopでは512GBストレージモデルと1TBストレージモデルのそれぞれファントム ブラックが販売されます。

価格(金額はすべて税込)はNTTドコモではドコモオンラインショップなどの直営店なら256GBストレージモデルが257,400円(6,427円/月×23回+109,560円)、512GBストレージモデルが272,030円(7,006円/月×23回+110,880円)で、残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム+」に加入して23カ月目に返却して残価(24回目支払額)が免除される特典を利用した場合の実質負担額は256GBストレージモデルが6,427円/月×23回(総額147,840円)、512GBストレージモデルが7,006円/月×23回(総額161,150円)となっています。

一方、auではau Online Shopなどの直営店なら256GBストレージモデルが242,660円(6,420円/月×23回+95,000円)、512GBストレージモデルが269,300円(6,860円/月×23回+111,520円)、1TBストレージモデルが298,200円(7,520円/月×23回+125,240円)で、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」に加入して23カ月目に返却して残価(24回目支払額)が免除される特典を利用した場合の実質負担額は256GBストレージモデルが6,420円/月×23回(総額147,660円)、512GBストレージモデルが6,860円/月×23回(総額157,780円)、1TBストレージモデルが7,520円/月×23回(総額172,960円)となっています。

また機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円割引、「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引となります。なお、携帯電話サービス「UQ mobile」や「povo2.0」からの番号移行はMNPの割引額が適用されますが、「povo1.0」からの番号移行は機種変更となります。

その他にも「Galaxy Z Flip5│Galaxy Z Fold5 発売記念キャンペーン」( https://www.samsung.com/jp/explore/event/galaxy-z-flip5-fold5-cp/ )が実施され、各モデルともに2023年9月30日(土)23:59までに購入してプリインストールされている「Samsung Members」アプリから応募するともれなく公式Webストア「Samsung オンラインショップ」で使える完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2」がもらえる引き換えクーポンがプレゼントされます。引き換えクーポンは受取期間が2023年9月30日(土)23:59、有効期間が2023年11月15日(水)23:59まで。

さらに発売日前日の8月31日(木)23:59までに予約して2023年9月14日(木)23:59までに購入・応募するともれなく256GBストレージモデルでは5,000円相当が還元され、512GBストレージモデルと1TBストレージモデルは256GBストレージモデルとの差額相当が還元されます。なお、還元はNTTドコモではdポイント、auではau PAYギフトカードで行われ、差額相当はNTTドコモの512GBストレージモデルでは14,000円相当、auの512GBストレージモデルでは11,000円相当、1TBストレージモデルでは16,000円相当となっています。

続きを読む

Samsung国内新製品発表会が8月22日10時から開催!Galaxy Z Fold5・Flip5やTab S9シリーズ、Watch6シリーズを日本向けに発表へ


サムスン電子ジャパンが日本向け新製品発表会が8月22日10時から開催!Galaxy Z Fold5・Flip5などが発表へ

サムスン電子ジャパンは10日、同社の公式X(旧:Twitter)アカウント( @SamsungJPN )や公式Instagramアカウント( samsungjpn )、公式Facebookページ( Samsung Japan )といった各SNSにて2023年8月22日(火)10時から「Samsung国内新製品発表会」を開催するとお知らせしています。

発表会では同社が展開する「Galaxy」ブランドにおいて海外では今年8月に発表されたばかりのフォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold5」や「Galaxy Z Flip5」、フラッグシップタブレット「Galaxy Tab S9」および「Galaxy Tab S9+」、「Galaxy Tab S9 Ultra」、スマートウォッチ「Galaxy Watch6」および「Galaxy Watch6 Classic」の日本投入が発表されると見られます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。