S-MAX

HTC_NIPPON

HTCがVR・ARに注力した次期スマホを6月28日に発表へ!メタバースプラットフォーム「VIVERSE」を統合。日本でも発売か


HTCがメタバースプラットフォーム「VIVERSE」に対応した次期スマホを6月28日に発表へ!

HTCは10日(現地時間)、同社の公式Twitterアカウント( @HTC )などにて現地時間(CST)の2022年6月28日(火)に何かあることを示唆しており、添付されているティザー画像から次期スマートフォン(スマホ)を発表すると見られます。

ティザーでは「#VIVERSE」や「#Seeyousoon」、「#Createmymetaverselife」といったハッシュタグが記載されており、同社のオープンソースメタバースプラットフォーム「VIVERSE」( https://www.viverse.com/ )が統合されたVRやARに注力した製品になると予想され、VR・ARアプリを搭載していると噂されています。

続きを読む

HTCが4年ぶりに日本でスマホを投入へ!VoLTEに対応した未発表製品「HTC Phone(2QBK200)」が技適通過


HTCが日本でスマホを発売か!?未発表製品「HTC Phone 2QBK200」が技適通過

HTCが未発表のスマートフォン(スマホ)と見られる製品「HTC Phone(型番:2QBK200)」を日本で発売するために準備中であることが明らかとなりました。詳細は不明ながら日本向けの認証(いわゆる「技適」)をTELEFICATIONを通じて2022年5月12日付で取得しています。

認証番号は電波法に基づく工事設計認証(R)が「201-220238」、電気通信事業法に基づく技術基準適合認定(T)が「ADF22-0090201」となっており、ADFからはじまるため、少なくともVoLTEに対応した音声通話とデータ通信に対応していることがわかるので恐らくスマホなのではないかと思われます。

続きを読む

HTC NIPPON、SIMフリースマホ「HTC U11」(ソーラーレッド)にAndroid 9.0 PieへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を提供開始


HTC U11のSIMフリー版ソーラーレッドがAndroid 9.0 Pieに!

HTC NIPPONは26日、昨年3月に発売したフラッグシップスマートフォン(スマホ)「HTC U11」(HTC製)のSIMフリー版ソーラーレッドに対してより新しいプラットフォーム「Android 9.0(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2019年9月26日(木)に提供開始したとお知らせしています。

更新すると、Android 9.0 Pieの新機能が使えるほか、各種デザインや名称、画面操作性など、さまざまな変更点があるとのことで、同社では「ユーザーガイド(Android 9対応)版[PDF]」を確認するよう案内しています。ビルド番号は更新後が「3.37.454.1」で、更新前が「2.53.454.13」。

続きを読む

KDDI、au向けフラッグシップスマホ「HTC U11 HTV33」にAndroid 9.0 PieへのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を8月21日10時から提供


auスマホ「HTC U11 HTV33」がAndroid 8.0 Oreoに!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は19日、携帯電話サービス「au(エーユー)」向け「2017年夏モデル」のうちのHTC製フラッグシップスマートフォン(スマホ)「HTC U11(型番:HTV33)」に対して最新プラットフォーム「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新を2019年8月21日(水)10時より順次提供開始するとお知らせしています。

更新はHTC U11 HTV33本体のみで4Gまたは無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)で実施でき、更新時間は約30分、アップデートファイルサイズは約1.7GBとなっています。更新後のOSバージョンは「Android 9.0」、ビルド番号は「3.34.970.2」、Androidセキュリティパッチレベルは「2019年7月1日」となります。主な変更点は以下の通り。

○主な機能追加・変更内容
1)音量調節機能の変更
2)クイックパネルのデザインとアイコンが変更
3)ステータスバーの時間表示位置やマナーモードのアイコンが変更
4)スクリーンショート機能のポップアップ表示が追加

○主な削除項目
5)OSアップデート後、機能が削除される主な項目は以下の通りです。ご注意ください。
 ・Android 9 Pieにアップデート後は、おサイフケータイ® NFC(FeliCa搭載) 対応から
 ・おサイフケータイ® Felica対応に変更になります。
 ・クイックパネルにある各機能のプルダウンアイコンが削除されます。
 ・「Wi-Fi設定」画面にて、
  ・「スリープ中もWi-Fiをオンにしたままにする」機能が削除されます。
  ・「WPSプッシュボタン」、「WPS PIN入力」機能が削除されます。
 ・「ユーザー補助」画面に、「Lookout for au」機能が削除されます。
 ・「通話設定」画面に、「ロック画面の通知」機能が削除されます。
 ・「位置情報」画面にて、「モード」機能が削除されます。
 ・Player(LISMO)が削除されます。OSアップデート実施前にPlayer(LISMO)アプリを最新版にアップデートしていなかった場合、
 ・うたパスから「LISMOのライブラリ」がご利用できなくなります。「LISMOのライブラリ」を引き続きご利用いただく場合、
 ・OSアップデート実施前にau MarketよりPlayer(旧LISMO)アプリを最新版にアップデートしてください。
  ※au Market上では「Player(旧LISMO)」となっています。

その他OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目の詳細は以下よりご確認ください。
OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(4.2MB)[PDF]
※更新されるソフトウェアには、上記以外により快適にHTV33をご利用いただくための改善内容が含まれております。


続きを読む

HTC NIPPON、最新フラッグシップスマホ「HTC U12+」の日本向けSIMフリー版を7月20日に発売!価格は10万2600円で、おサイフケータイや防水・防塵などに対応


最新フラッグシップスマホ「HTC U12+」の日本向けSIMフリー版が7月20日発売!

HTC NIPPONは27日、都内にて『HTCの最新スマートフォン 「HTC U12+」日本向け発表会』を開催し、アスペクト比9:18の約6.0インチQHD+(1440×2880ドット)ISP液晶「Super LCD 6」(約537ppi)を搭載したAndroid 8.0(開発コード名:Oreo)採用の最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「HTC U12+」を日本で発売すると発表しています。

発売日は2018年7月20日で、価格はオープンながら市場想定価格は税抜95,000円(税込102,600円)となり、公式Webストア「HTC e-shop」のほか、量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)などで販売され、ECサイトではAmazon.co.jp、MVNOでは楽天モバイルNifMoIIJmioLinksMateなどが挙げられています。

日本で販売されるのはSIMフリー版ながら日本仕様に対応しており、おサイフケータイ(FeliCa)にも対応。すでにHTC e-shopでは事前予約販売が開始されており、先着500人に5,000円OFFになるクーポンをプレゼントするなど、各種キャンペーンも実施されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。